回答数
気になる
-
クラウドシステムからプリントアウトできるか?
あるシステムの開発を考えています。 と言っても簡単な物ですが・・・ それで、データをpdfで作成することができるのは分かっているのですが そのpdfを操作しているパソコンにネットワークで接続されているパソコンにプリンアウトすることができるのでしょうか? pdfのプリントアウトだけであれば「ひと手間」を手作業ですれば良いのですが・・・ 事情があってFAXで送信することが必要なんです。 メールで送ることのできるFAXサービスを検討してテストしましたが、相手がip電話で接続されているFAX機は動作保証できないようです。 (G3FAXのみ保証らしいです) それでネットワーグ上のプリンターがFAX機能ががあるので、PDFをクラウドシステムでプリントアウトできるのかを調べています。 できるかどうかだけを教えていただけたらと思います。 どうか、よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/02/18 11:43 質問者: ひろし9999
解決済
2
0
-
バックアップアプリ、(Dropbox、Googleドライブ、Googleフォト)など、 iPhone
バックアップアプリ、(Dropbox、Googleドライブ、Googleフォト)など、 iPhoneの容量の問題で写真を全部消してから姪に渡したのですが、バックアップアプリを開いた際に 消去する前にバックアップされた内容が勝手に既存の端末ストレージ、純正のアルバムアプリに保存されることはありますか? 手元にないので気になって。早めの回答をお待ちしております。
質問日時: 2019/02/12 21:21 質問者: さめた
解決済
1
0
-
OneDriveが起動時にいつも同期を繰り返す(変更点無いのに)。
いつもお世話になります。 会社と自宅で、OneDriveで同期させて使っているのですが、 フリーソフト「Clibor」の同期に関しては毎回 数100件の同期が始まります。 https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se472890.html 特に会社で変更した内容はないのですが、家のパソコンを起動しOneDriveを起動すると、 毎回数100件の同期が始まります。 これで正常なのでしょうか? お詳しい方、教えていただけますと嬉しいです。
質問日時: 2019/02/09 08:52 質問者: よーは
解決済
1
0
-
Googleフォトに思い出の写真を保存していますが、Googleフォトというサービスが今後無くなる(
Googleフォトに思い出の写真を保存していますが、Googleフォトというサービスが今後無くなる(写真が消えてしまう)可能性はありますか?
質問日時: 2019/02/08 11:26 質問者: サトシ27863
ベストアンサー
3
0
-
PCで保存した動画データをスマホで閲覧する方法について ダウンロードが許可されている有料動画を購入後
PCで保存した動画データをスマホで閲覧する方法について ダウンロードが許可されている有料動画を購入後にPCを通じてUSBに保存したいのですが、こちらをスマホで閲覧したいと思っています。 スマホにそのまま転送すると動画の容量的にスマホの内部ストレージがオーバーするため、個人ファイル共有アプリなどでスマホに保存せずに閲覧したいのですが、なにか方法はありますでしょうか? クリップボックスは用途が違う気がするのと、Dropboxだと無料での利用キャパを越えそうなので、無料でDropboxみたいな感じで容量制限がないものがあると助かります。 文面で分かると思いますが有料アダルト動画です。 media go?で保存が推奨されていますが、media goはPCで保存してスマホと紐付けなどできますでしょうか? PCは仕事で使ってるので、スマホにファイル共有→保存せずに開いて閲覧する方法があれば教えて頂きたいです。 ちなみに、USBへの保存にはそこまでこだわってないので、PCに保存してスマホで見れるならその方法でも構いません。 よろしくお願い致します。
質問日時: 2019/02/03 00:00 質問者: ビールと思ったらアップルサイダー
ベストアンサー
1
0
-
アンドロイドの画像をコピペすると、Googleフォトの画像は重複しますか?
最近、アンドロイド本体の中身がいっぱいになってきたので、アンドロイド端末内にある画像を「アンドロイドの中のSDカード」か「パソコンのDドライブ」に、コピペして移動したいと思いました。 (詳しく言うと、「アンドロイド端末内にある画像を「アンドロイドの中のSDカード」か「パソコンのDドライブ」の中の「新しいフォルダー」に、タイムスタンプを変えないよう、コマンドプロンプトのrobocopyコマンドを使い、コピペして移動したいと思いました。」) アンドロイド内の画像をコピペすると、コピペして増えた画像を新しい画像と認識して、Googleフォト内の画像は増えて重複しますか? また、重複する場合、重複させないようにするためには、どうすればよいでしょうか?
質問日時: 2019/01/19 23:45 質問者: ogumitu
ベストアンサー
1
0
-
2chのスレを見てた際にとあるリンクがあってRAPIDGATOR というダウンロードサイトみたいな所
2chのスレを見てた際にとあるリンクがあってRAPIDGATOR というダウンロードサイトみたいな所に飛ばされたんですが動画ダウンロードはされてませんよね? ここ、アプリでダウンロードか会員登録しないとダウンロードされないやつですよね? 低速ダウンロードって書いてある所をボタンと思わず押したら27秒後にダウンロードとか出てきたんで急いでバックボタン押しました。 これなら、ダウンロードされてないでしょうか? 一応、ブラウザのダウンロードを見てもそんなファイルはありませんでした。
質問日時: 2019/01/15 23:33 質問者: manko開けて
解決済
2
0
-
pdfファイルが開けません。 自分のスマホにはadobe acrobat reader(最新版にアッ
pdfファイルが開けません。 自分のスマホにはadobe acrobat reader(最新版にアップロードしてます)を入れています。そのアプリ自体の動作は正常なことも確認できています。しかしgoogleからpdfを開いてもアプリは開かず、googleのままpdfが開かれます。googleから共有?しようとしてもadobeの方が共有先で出ません。 このアプリで開かないと印刷ができません。最悪スクショで対応しますがそれは最終手段にしたいと考えております。 こうしたらいいなどと教えていただけないでしょうか。
質問日時: 2019/01/15 19:39 質問者: あうーううう
ベストアンサー
1
0
-
クラウドについて教えてくださいませ。 ある新聞の電子版を有料にて購読していて、それにはスクラップとい
クラウドについて教えてくださいませ。 ある新聞の電子版を有料にて購読していて、それにはスクラップというのがあって、心に残った記事を保存して楽しむことができ、とても気に入っております。 ただ、機種変更すると、そのスクラップは消えてしまい、新しい機種で、自分のアカウントでログインしても、保存した記事は蘇りません。 昔、クラウドという、その名の通り雲のような機能があって何か保存できるとか……… 色々詳しい方、是非教えてくださいませ。
質問日時: 2019/01/11 09:06 質問者: Sudarabusi
ベストアンサー
4
0
-
ネットを利用したダイアリーでオススメのアプリはありますか? iPadを片手に旅行に出発します。写真を
ネットを利用したダイアリーでオススメのアプリはありますか? iPadを片手に旅行に出発します。写真を撮って 画像を貼りつけて 一日の出来事を記録に記す。 アプリは多くありそうですが、使い勝手がいいなというようなオススメ教えてください。ファイルで整理ができて 操作が簡単なもの探しています。ちなみに 私は個人のサイトはなくブログはしていません。
質問日時: 2019/01/03 17:52 質問者: ljgda
解決済
1
0
-
本日、パソコンからグーグルフォトに新しい写真をいくつかバックアップしました。 しかしながらアップロー
本日、パソコンからグーグルフォトに新しい写真をいくつかバックアップしました。 しかしながらアップロードがなぜか必ず途中で止まるので、何回かログインとログアウトを繰り返してアップロードを試みていたら、パソコンが完全に固まってしまい、再起動することになりました。 結果的には、ブラウザをグーグルクロームに切り替えたらアップロードすることは出来たのですが、使用途中でパソコンがフリーズしたりしたことで、今までグーグルフォトにバックアップした写真や動画がいくつか消えてないか不安です。(大量にバックアップしてる為、いつの間にかいくつか消えてても気付かないと思います) 自分で削除しない限りは、何が起こっても勝手にクラウド上のデータが消えることはないと思うのですが…。 とりあえず、ゴミ箱に何も入ってなければ大丈夫ですよね?
質問日時: 2018/12/31 20:55 質問者: はちまろ
ベストアンサー
2
0
-
無料の座席表共有クラウドサービス
座席表の社内での共有 座席表を社内ポータルサイト上で共有したいと思っています。 htmlにpdfを埋め込む形式をを考えたのですが、 エクセルで座席表を編集 → PDF化 → サーバーにアップロード → htmlを編集 という手順になり、運用が煩雑になりそうです。 エクセルが苦手な方も多いです。 web上で誰でも簡単に編集でき、各フロアごとに座席表を管理できるようなクラウドサービスはありませんでしょうか? (じゃないと、席替えがある度に全部私がやらないといけなくなりそうなので) 要件 ・web上で共有できる(クラウド) ・誰でも簡単に編集できる ・無料 どうぞ、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/12/14 13:39 質問者: seau
ベストアンサー
1
0
-
グループでファイル共有をしたい。
3人のグループで、画像・ワードファイル・エクセルファイル・テキストを共有したい。 パスワード付きで、インターネット上にある無料のストレージサービスを教えてください。 OneDriveでできるよって言って、使う予定でいたら・・・、 パスワード付きは有料になるみたいで、NGになりました。パスワードが無い代わりの 複雑なURLが破られることはないと思いますが、やはり、パスワードは必須になりました。 検索して調べてみましたが、グループでアクセスするときにパスワードが必須かどうか載ってなくて 質問いたしました。
質問日時: 2018/12/14 12:16 質問者: nyao128
ベストアンサー
2
0
-
バックアップ先のクラウドについてアドバイス頂けると嬉しいです。 今、外付けHDDに主に写真、音楽、動
バックアップ先のクラウドについてアドバイス頂けると嬉しいです。 今、外付けHDDに主に写真、音楽、動画ファイルを保存しています。 災害等でデータ紛失してしまうのが怖いので、クラウドに保存したいと思うのですが、どこがオススメか教えてください。 自分なりに調べてみて候補にあげたのは下記です。 画像→Amazon Photosまたはgoogleフォト 音楽→google music 動画→googleフォト Amazon Photosは無圧縮が魅力的で既に画像を少し置いてしまっています。 ただ、いつかプライム会員を辞める事になった時に移行が大変なのでは!?と思い始めてきました。 全てgoogle関連に集約のが楽でしょうか? セキュリティ面も、気になっています。
質問日時: 2018/12/09 23:19 質問者: 彩いろどり
ベストアンサー
3
1
-
Googleドキュメントの設定が変わってしまいました。
…どこをどう触ったかよく憶えてないのですが、 今までは、本文欄を記入後、題名を記入する箇所… (…最左上にあり、デフォルトで、「メニューを検索(Alt+/)」と「薄い灰色で表記」されている箇所です。) をクリックすると、「1行目の文」が、自動的に「題名を記入する箇所」にコピー(表記)されてきたのですが、これができなくなってしまいました。 元に戻したいのですが、どのようにすれば良いのか?分かりません。 教えてください。よろしく、お願いします。
質問日時: 2018/12/03 14:50 質問者: rarabo
ベストアンサー
1
0
-
OneDriveの質問なのですがよろしくお願いします。 ウインドウズのインターネットエクスプローラの
OneDriveの質問なのですがよろしくお願いします。 ウインドウズのインターネットエクスプローラの OneDriveにいつも保存してあるファイルのチェックマークが、緑のチェックマークではなく、青い雲のオンラインのみのマークに切り替わっていたのがいくつか発見しました。 なぜこういう風に切り替わったのか、わかる人がいたら教えてください。
質問日時: 2018/11/22 10:57 質問者: 清和源氏くん
解決済
1
0
-
色々と共有できるメモ
現在色々な端末を使っていまして、どれでも共通のアカウント1つで共有できるようなメモなどのアプリなどあれば教えていただきたいです。 自分の環境ですが、自分の手持ちがiPhone、windows,mac, 会社1で支給されているwindows,会社2で支給されているwindows です。 これか全てで共有できるメモなどってありますか? ちなみに自分と会社1、会社2とでマイクロソフトアカウントがそれぞれ別です。会社1ではMicrosoft teamsというwindowsアプリを使うので常にこのアカウントでサインインしてないといけません。 他のMicrosoftアカウントでサインインすると不具合でます。 今まではOneNoteつかってました。会社1,2でMicrosoftアカウントをその会社用と、個人用で2つサインインできていました。非推奨みたいですが そして連絡用のMicrosoft teamsには同時サインインしてると不具合で起動しなくなるので、現在どうしたものかという感じです。 今は仕方なくGoogle Driveにテキストファイル作って、それになにかメモ書き込んでいます。 何かいい方法などありましたらよろしくお願いいたしますm(_ _)m
質問日時: 2018/11/16 21:45 質問者: takemaru-z
解決済
3
0
-
【パソコン】日用品の商品をメモするのに使える管理アプリを教えて下さい
普段から繰り返し買う日用品は忘れないように パソコンから管理してスマホにも同期して外でも見られる 管理アプリをインストールしたいんですが 無料で良いのはないでしょうか? 現在はパソコンでメモ帳を作成して見てますが 表にして見た方が見やすいと考えたんで 回答宜しくお願いします。
質問日時: 2018/10/26 05:15 質問者: 人類滅亡
ベストアンサー
2
0
-
ライトニング端子のPhoto fastが急に読み込まなくなりました。曲がったりしていません。なぜです
ライトニング端子のPhoto fastが急に読み込まなくなりました。曲がったりしていません。なぜですか?直す方法はありますか?oneのパソコン版はあるのですか?USBは認識できました。
質問日時: 2018/10/23 23:21 質問者: あはらいら
ベストアンサー
2
0
-
会社のパソコンとノートパソコンのデータを同期する方法でおススメはありますか? 売上管理ソフトを会社の
会社のパソコンとノートパソコンのデータを同期する方法でおススメはありますか? 売上管理ソフトを会社のパソコンで使用していて、今後は自宅や出先でもこのソフトを使用したいのですが、データの同期方法についておススメがあれば教えてください。 今はDROP BOXやiCloudなどのオンラインストレージ利用が第一候補ですが、使用したことがないので、おすすめがあれば教えてください。 他にはUSBメモリーや簡易NAS、もしくはNASなどを考えていますがデータ容量は数十MB程度なので、NASはそこまでする必要がないと考えています。また、USBメモリーは忘れたり、その都度外したり持ち歩く手間やUSBメモリーそのものをなくしたりすることを考えるとオンラインストレージがいいかなと考えています。 体験談やアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。
質問日時: 2018/09/28 18:15 質問者: 1973kanda
ベストアンサー
2
0
-
急いでます! これはどおやったら出来ますか? 表示されません… チャットワーク登録後、下記リンクをク
急いでます! これはどおやったら出来ますか? 表示されません… チャットワーク登録後、下記リンクをクリックし、グループチャットへの参加申請をしてください。
質問日時: 2018/09/17 23:45 質問者: 佐倉きょうこ
解決済
9
0
-
9月10日は「クラウドの日」。どんなクラウドサービスを利用していますか?
9月10日は「クラウドの日」。どんなクラウドサービスを利用していますか? (「ク(9)ラウド(10)」の語呂にちなんで、データセンター事業などを手がける株式会社IDCフロンティアが記念日に制定) -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* 過去のお題はこちら https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/history/question/ 【ご注意】 ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
質問日時: 2018/09/10 10:03 質問者: 今日のお題_by教えてgoo
解決済
8
2
-
OneDriveの容量を戻す方法!プレミアム買ってます! 容量を戻す時は、写メや、動画消せば戻ります
OneDriveの容量を戻す方法!プレミアム買ってます! 容量を戻す時は、写メや、動画消せば戻ります?
質問日時: 2018/09/07 00:52 質問者: なはあはたやたわ
解決済
1
0
-
googleフォトに保存してはいけないもの
自分の子供(赤ちゃん)を撮影した動画が大量にあるので、googleフォトに保存したいと考えています。 ただ、ネットで調べると、我が子でもお風呂に入れたりプールでの水着など、児童ポルノと認識され、アカウントが削除される場合があるようです。 例えば、動画の拡張子を変えて、動画や写真でないただのファイル扱いにしたとしても、google側は検知しますかね?? 見解を教えていただけると助かります。
質問日時: 2018/09/06 19:09 質問者: guccikazu
解決済
1
0
-
Q:ブラウザから検索して見たWebサイト上の動画がファイル共有ソフト上のもので自分がファイル共有ソフ
Q:ブラウザから検索して見たWebサイト上の動画がファイル共有ソフト上のもので自分がファイル共有ソフトのネットワークに入ってしまうということはありえますか? A: 周り回って共有者から入り込む場合も有ります。 という回答を頂いたのですが詳しい解説お願いします。
質問日時: 2018/09/05 08:02 質問者: cigyxdcu
ベストアンサー
1
0
-
Owncloudを自宅サーバで動かしていますが、外出先からアクセスすると403エラーになります。le
Owncloudを自宅サーバで動かしていますが、外出先からアクセスすると403エラーになります。letsencryptを使ってssl対応させています。 他のサービスは正常に外部からも内部からもアクセス出来ます。 Ubuntu18.04,apache2です。 いろいろググったのですがどうも上手く行きません。 対処方法or調査方法をご存知の方にhelpを
質問日時: 2018/08/27 07:35 質問者: ThePooh2639
ベストアンサー
1
0
-
Google keep のアカウントは複数作れるのか?
Google keep を使っていて、 「項目がいっぱいになったので、どれかを削除してください」 とのメッセージがありました。 そこで削除はもったいないので、 もうひとつの Google keep があればと考えました。 例えば、Gmail アカウント毎に、Google keep は登録出来ないのでしょうか? 出来ない場合、削除することになる項目を、どのように整理し保存すればよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/08/26 02:34 質問者: malo39
ベストアンサー
2
0
-
メールで添付でない大きなサイズの動画を他人に送りたいのですが・・・・
メールで添付できない大きなサイズの動画を他人に送りたいのですが・・・・ DROPBOXと言うサービスでもおくれますか? 簡単で便利なサービスが教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/08/19 11:23 質問者: kirin006
ベストアンサー
1
0
-
画像検索アプリ
主に人物で「これ誰だろう?」と思いGoogle画像検索を使うのですがちっともヒットしません。 引っかかってくれるのは一流の芸能人・有名人くらいで、B(C)級タレント、芸人、読モなんかは全くヒットしてくれません。 もちろんその人物の知名度がものをいうので仕方ない部分もありますが、Googleよりも精度の高い検索アプリでオススメがあれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。
質問日時: 2018/07/16 16:45 質問者: lucifer1008
ベストアンサー
2
0
-
ONE DRIVE 公開フォルダについて
ONE DRIVE の、公開フォルダについて、幾つかお聞きします。 ①ONE DRIVE の、公開フォルダに、ファイルを入れると、どのような人に公開されるのでしょうか。 ②公開される人の範囲は、設定はできますか。どこでできますか。 ③ONE DRIVE の、公開フォルダのプロパティには、共有タブがありますが、ここで設定できることはどんな事でしょうか。どう設定するとどうなる形式で教えて下さい。ここで設定する共有の概念についても教えて下さい。 ④ONE DRIVE の、公開フォルダ意外のフォルダには、画像フォルダやドキュメントフォルダ等がありますが、この中に入れたファイルは、誰にも公開されないという認識で正しいですか。
質問日時: 2018/07/16 07:01 質問者: QRコードはこちら
解決済
1
0
-
Google フォトについて。 私はiPhone 8 を使っています。 写真とかのバックアップを兼ね
Google フォトについて。 私はiPhone 8 を使っています。 写真とかのバックアップを兼ねて、Google フォトを使っているのですが、添付写真のようなエラーが出てしまいます。 普通にiPhoneの写真をGoogleフォトにアップロードして(左の写真) Googleフォトを閉じると、数秒後に写真右側のようなエラーメッセージが出ます。 ちなみに写真自体は正常にアップロードできています。 このエラーメッセージが出ないようにする方法無いでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします
質問日時: 2018/06/27 13:51 質問者: gomashion
ベストアンサー
1
0
-
Googleカレンダーで予定を任意のカレンダーに設定したい
いつもお世話になっております。 ■やりたいこと Googleカレンダーで予定を任意のカレンダーに設定したいです。 ■状況 自分のGoogleアカウントで、カレンダーは4つあります。 ここでは マイカレンダー1 マイカレンダー2 マイカレンダー3 マイカレンダー4 とします。 新規の予定を作成するときに、添付の画面になるのですが、どこにもカレンダーを選択する場所が見当たりません。 前までは選べてたと思うのですが、流れ作業だったので、具体的にどこにあったか覚えていません。 黒で塗りつぶしている場所には自分のメールアドレスがあり、そのとなりの●はカレンダーの色を選択するプルダウンで、カレンダー自体を選ぶ場所ではありません。 そのまま登録すると「マイカレンダー3」で登録されてしまいます。本当はマイカレンダー1で登録したいのに・・・。 で、既存のマイカレンダー1をコピーして保存するとそれはマイカレンダー3として保存されています。 数年間、カレンダーの選択でトラブルはなかったのに、今急に発生して困惑しております。 ■参考にしたページ Googleのヘルプ画面 https://support.google.com/calendar/answer/72143?co=GENIE.Platform=Desktop&hl=ja ここで、「4. カレンダーが複数ある場合は、予定を追加するカレンダーを [カレンダー] プルダウン メニューから選択します。」とありますが、カレンダープルダウンがみあたりません。 以上、原因や解決策がわかるかたいましたら、ご教示おねがいいたします。
質問日時: 2018/06/20 10:27 質問者: t000506g
ベストアンサー
1
0
-
Adobe更新、これは合法ですか?
AdobeのCreative Cloud 学生・教職員個人版 (年間プラン 月々払い)を昨年の6月12日から契約しており、まもなく自動更新されてしまうためその前に解約しようとwebサイト上で解約の手続きに進みました。1度解約するをクリックした後、下のような画面が表示されたため、無料期間付与という言葉に惹かれてしまい一旦手続きをやめようという気持ちで「プランを解約しない」をクリックしました。その後やはり解約しようと思い手続きに進むとすでに次の1年の更新が完了したことになっており解約には違約金が発生すると表示されました。 後から読むと無料期間付与後は自動更新が再開されますという部分でそのことを示していたのかなと思いましたが、再開されるというだけで更新されるとは書かれていないのがどうも納得できません。更新という文字は一切無いし、私は解約しないをクリックしただけなのに約3万円を払わされることに憤りを感じています。解約しない=更新ではないですよね?私が悪いのかAdobeが悪いのか、どなたか意見をお聞かせいただきたいです。また、解約金を払わずに解約できる方法があれば教えて下さい。よろしくお願い致します。
質問日時: 2018/06/07 12:14 質問者: satomiri
解決済
4
0
-
クラウドサービス ワンドライブ ドロップボックスなどは半年ログインしないと、退会させられると聞きまし
クラウドサービス ワンドライブ ドロップボックスなどは半年ログインしないと、退会させられると聞きましたが本当ですか?
質問日時: 2018/06/06 10:28 質問者: 清和源氏くん
ベストアンサー
4
0
-
Office365ビジネス用OneDriveでファイル共有したい
お世話になります。 Office365 ビジネスアカウントにおいて、同ドメインのユーザーを複数作成しました。 あるユーザー上のOneDrive上に作成したファイルを、他のユーザーのOneDrive上に共有して表示させたいです。 新しくフォルダまたはファイルを作成すると、自動的に他のユーザー上にも表示させたいのですが、方法がわからず困っております。 よろしくお願いします。
質問日時: 2018/06/04 16:28 質問者: skysdog
ベストアンサー
1
0
-
様々なワードやエクセルのファイルの管理にクラウドサービスを使う事は出来ますか?
個人のワードやエクセルのファイルの管理をPCや、外部ハードディスクで おこなっています。 でもPCがおかしくなったり、買い替えたり、外出先でファイル内容を見れないなど 欠点があります。 そのため、インターネット 上にクラウドとして、ファイル管理はできないのかと 思っております。 どこかで簡単に使えるクラウドサービスはないでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。
質問日時: 2018/06/03 15:21 質問者: kirin006
ベストアンサー
1
0
-
Windows One Drive
お世話になります。 Windows One Drive をアンインストールしたいのですが? 今のところ、officeを削除しない限り、削除できません。 ご教示願います。
質問日時: 2018/05/14 13:37 質問者: LEXUS1101
ベストアンサー
4
1
-
boxという名のcloud製品
boxという名のcloud製品の、提供元と問い合わせ先を教えて下さい。 なお、よく似た機能のものとして、Dropbox、データ保管box(docomo)、googleboxなどがあります。しかし、これは単にboxという名前です。
質問日時: 2018/05/09 20:23 質問者: aerio
ベストアンサー
1
0
-
大学で写真のサイトを利用しているのですがパスワードの再設定で秘密の質問がわからなくなってしまいまいサ
大学で写真のサイトを利用しているのですがパスワードの再設定で秘密の質問がわからなくなってしまいまいサイトの管理者に連絡したいのですが連絡先がわかりません。 わかるかたはいらっしゃいますでしょうか
質問日時: 2018/05/08 19:35 質問者: naki0710
解決済
2
0
-
中国人と写真のやり取りで、良い方法教えてください。 こちらからDROPBOXに招待しても、上手くでき
中国人と写真のやり取りで、良い方法教えてください。 こちらからDROPBOXに招待しても、上手くできないようです。できる人は出来ます。大半はできません。 メール添付で何通も圧縮して来るのです。 大量に送れません。 なぜかskypeを持ってますか?と中国人は問います。 skypeにドライブがあるのですか? 中国人でもできる共有ほうほうは? GOOGLEドライブは容量が少ないです。
質問日時: 2018/04/19 11:18 質問者: 兄貴z
ベストアンサー
1
1
-
OneDriveのファイルのダウンロードにはアカウントが必要なのでしょうか?
OneDriveのファイルのダウンロードにはアカウントが必要なのでしょうか?
質問日時: 2018/04/18 21:58 質問者: まっしゅ。
解決済
1
0
-
クラウドデスクトップ、バーチャルデスクトップ、仮想デスクトップとIPアドレスについて
クラウドデスクトップを利用した場合、自分のパソコンからクラウドデスクトップを通して、ホームページなどを見た場合、ホームページ先に伝わる情報は、どのような情報が伝わるのでしょうか。 IPアドレスやMACアドレス、ブラウザ情報、クッキーなど、自分のパソコンの情報は、ホームページ先に伝わるのでしょうか。それとも、クラウドデスクトップのパソコンのみの情報しか伝わらないのでしょうか。 現在、スピードというサービスを検討中です。 https://www.sppd.ne.jp/desktop/index.php 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いいたします。
質問日時: 2018/04/13 02:19 質問者: miyumiyu2004
ベストアンサー
1
0
-
画像のディスク上のサイズについて
画像をアップロードしたいのですが、 「サイズ:478 KB (490,425 バイト) ディスク上のサイズ:480 KB (491,520 バイト)」 の画像をアップロードします。 アップロード後の画像をダウンロードすると 「サイズ:176 KB (181,141 バイト) ディスク上のサイズ:180 KB (184,320 バイト)」 になりました。 それでは使いたい場所に容量が11KBほどオバーしてしまうので 「サイズ:278 KB (284,674 バイト) ディスク上のサイズ:280 KB (286,720 バイト)」 まで画質を落としアップロードしました。 なのに アップロード後の画像をダウンロードすると 「サイズ:181 KB (185,888 バイト) ディスク上のサイズ:184 KB (188,416 バイト)」 で増えています。 これはどうしてですか? 容量を落とす方法を教えてください
質問日時: 2018/04/05 11:53 質問者: gjmayu
ベストアンサー
4
0
-
ファミリーマートで写真のカードを購入しましたが 使用済みと出てしまいます。 どうしたら良いでしょうか
ファミリーマートで写真のカードを購入しましたが 使用済みと出てしまいます。 どうしたら良いでしょうか?
質問日時: 2018/03/25 14:49 質問者: 野球やサッカー
ベストアンサー
3
0
-
ONEDRIVEに関して教えて下さい
ONEDRIVEに関して教えて下さい、マイクロソフトが提供している共有ストレージサービスのOneDriveですが、共有したくないファイルをOneDrive上から削除するにはどうしたら良いのか教えて下さい、OneDrive上で削除しようとすると、ローカルPCからは削除されても、OneDrive上には残るようですが、逆にローカル上には残したままで、OneDrive上から削除するには、どうしたら良いのかと言う事です、ONEDRIVEをアンインストールすればいいのでしょうか。教えて下さい。お願いします。
質問日時: 2018/03/19 06:46 質問者: JJF1961
ベストアンサー
1
0
-
Officeオンライン?という、MicrosoftがWebベースで動作するOfficeのサービス(W
Officeオンライン?という、MicrosoftがWebベースで動作するOfficeのサービス(Word/Excel/PowerPoint)がありますよね。 あれはipad pro12.9インチでも無料で使える(資料の作成・編集できる)のでしょうか。 大学でOfficeのファイルで出題され、それに書き込んで(編集して)完成させたものを提出するという課題があります。
質問日時: 2018/03/11 00:23 質問者: sbgoo
ベストアンサー
2
0
-
スマホにある曲をCDに保存する方法を教えてください。 iTunesがないのでできれば、iTunesを
スマホにある曲をCDに保存する方法を教えてください。 iTunesがないのでできれば、iTunesを使わずに保存する方らが知りたいです。
質問日時: 2018/02/28 08:20 質問者: Reーな
ベストアンサー
3
0
-
OneDriveはローカルに保存されるか OneDriveにファイルを保存すると、そのファイルはロー
OneDriveはローカルに保存されるか OneDriveにファイルを保存すると、そのファイルはローカルとクラウドに保存されるのでしょうか。もしくは、クラウドのみに保存されるのでしょうか。 PCにある動画ファイルをバックアップしておこうと思いOneDriveにファイルをコピペしたのですが、何故かパソコンの容量が圧迫されてしまい困ってます
質問日時: 2018/02/26 19:26 質問者: ウエットティッシュ
解決済
1
0
-
Onedrive
・Onedrive MicrosoftのOneDriveというクラウドサービスのアプリ、何故かdocomoでは起動しません。 他の通信会社(Au, Softbank, )の場合はどうなのか、様子を教えてもらえませんか。 OneDriveを検索し、インストールし、起動するかを確認してくださればありがたいです。
質問日時: 2018/02/13 07:59 質問者: aerio
ベストアンサー
1
0
-
サイトが検索上位にくるのに、どうしてもページ数を多くしないといけないのでしょうか
雑学系のサイトを作ろうと思っています。 ジャンル別にいくつかページを作り、各ページに、専門的ではなく軽く触れる程度の文字数の雑学をいくつか書いていきたいのです。 そうして、ブログとは違い、後日またいくつか雑学を、同じページに追加という形式でやりたいです。 もちろん、文字数が多くなったら2ページ目も作ります。 しかし、ネットで調べた限り、サイトのページ数は多くないと検索上位にこない情報ばかりです。 各ページに少しずつ、文章を追加更新する形では、いけないんでしょうか。 ちなみに、今すぐのアクセスアップではなく、長期間かけていく考えです。 どなたか教えてください。
質問日時: 2018/01/26 13:18 質問者: rudosebu
解決済
2
2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【その他(クラウドサービス・オンラインストレージ)】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OneDrive は必要?
-
高速メモ帳アプリのバックアップ方...
-
Notionが、テーブルビューを一つお...
-
Dropboxで、クラウド上にもPC上にも...
-
Steamのゲームが起動できない
-
クラウドサービス、動画 ダウンロー...
-
ノウハウを販売&物々交換を組み合...
-
Microsoft アカウントのサインアウト?
-
AIのGeminiでは、Googleのクラウ...
-
onedriveの不要なファイルの削除方法
-
NASについて教えて欲しいです。 私...
-
Google keepの様に無料無制限でPDF...
-
OneDriveの共有の他人から見える範...
-
タイムリープに成功した人はいませ...
-
Windows11 ですが
-
OneDrive同期設定
-
アンドロイド本体に保存した動画をS...
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で、自...
-
b型作業所に行くより、図書館でクラ...
-
グーグルフォトのフォトって、並べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Notionが、テーブルビューを一つお...
-
高速メモ帳アプリのバックアップ方...
-
OneDrive は必要?
-
Steamのゲームが起動できない
-
Windows11 ですが
-
ノウハウを販売&物々交換を組み合...
-
Dropboxで、クラウド上にもPC上にも...
-
onedrive を外出先(ネカフェ)で、自...
-
onedriveの不要なファイルの削除方法
-
NASについて教えて欲しいです。 私...
-
Google keepの様に無料無制限でPDF...
-
クラウドサービス、動画 ダウンロー...
-
b型作業所に行くより、図書館でクラ...
-
AIのGeminiでは、Googleのクラウ...
-
タイムリープに成功した人はいませ...
-
Microsoft アカウントのサインアウト?
-
他者から共有されたOneDriveフォル...
-
OneDriveの共有の他人から見える範...
-
OneDrive同期設定
-
OneDriveにつきまして教えてください。
おすすめ情報