第1弾は趣味Q&A!
読書のQ&A
回答数
気になる
-
301
今、東野圭吾にハマっています。 皆さんが今まで読んだ東野圭吾作品で面白かったトップ3を教えて下さい。
今、東野圭吾にハマっています。 皆さんが今まで読んだ東野圭吾作品で面白かったトップ3を教えて下さい。 よろしくお願いします!
質問日時: 2024/12/06 02:29 質問者: girlsgirlsgirls777 カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
2
0
-
302
優しい人と、面白い人のみ回答ください_(._.)_ 大人も楽しめる絵本を教えて下さい 好みは、11ぴ
優しい人と、面白い人のみ回答ください_(._.)_ 大人も楽しめる絵本を教えて下さい 好みは、11ぴきのねこ 好みじゃないのは、(同じ言葉の繰り返しが多い本)です
ベストアンサー
7
1
-
303
小説の執筆の際です。 実際にあるゲームを利用したら、名前を変えるべきですか?私は名前を少しもじってい
小説の執筆の際です。 実際にあるゲームを利用したら、名前を変えるべきですか?私は名前を少しもじっています。 例えば箱根駅伝の大学も、青川学院大学とか名前もじる場合があるでしょ?池井戸潤の小説とか。「俺たちの箱根駅伝」ですね。 LINEやXはそのままにしてます。(メジャーなので)
質問日時: 2024/12/04 16:57 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
1
1
-
304
アニメやドラマばかり観てます。 特に本を読むのが苦手です。 新聞も読んでません。 活字を読むのが長続
アニメやドラマばかり観てます。 特に本を読むのが苦手です。 新聞も読んでません。 活字を読むのが長続きしません。 でも読めるようにはなりたいです。 苦手意識を無くして読むのを習慣にすることでしょうか?
ベストアンサー
5
0
-
305
『されど われらが日々』読みましたか?
小説『されど われらが日々』読みましたか? よかったですか?
ベストアンサー
1
0
-
306
昔の童話の絵本って写実風で男性が描いたような絵だったけど今の絵本ははものすごく可愛いい絵柄になってい
昔の童話の絵本って写実風で男性が描いたような絵だったけど今の絵本ははものすごく可愛いい絵柄になっている これは女性が社会進出して女性イラストレーターが増えたからなのではないでしょうか?
ベストアンサー
2
0
-
307
小説の作成は実体験の方がいいですか? 完全オリジナルの方がいいですか? 体験したことを書くと、登場人
小説の作成は実体験の方がいいですか? 完全オリジナルの方がいいですか? 体験したことを書くと、登場人物に訴えられる可能性あるし、体験したことないことだと間違ってはいけないし、一長一短ですね 登場人物に許可が必要。
質問日時: 2024/11/27 20:59 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 文学・小説
解決済
2
0
-
308
小説の作成は実体験の方がいいですか? 完全オリジナルの方がいいですか?
小説の作成は実体験の方がいいですか? 完全オリジナルの方がいいですか?
質問日時: 2024/11/27 19:50 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 文学・小説
解決済
3
0
-
309
駄弁ってるだけや結論がない本って存在しますか?
ここでも何の質問もせずに愚痴ばかり駄弁を書いてる人がいたりしますが、そういう自分の言いたいことだけ書いて、何の結論も書かれてない駄本って存在するんでしょうか? 愚痴ばかりとか自分語りばかりだとか、そんな本。 なんか逆にあれば一度くらいは読んでみたいですが(笑) さすがにプロの編集者の目を通って出版されてるわけですから、そんな本は存在しないでしょうか?
ベストアンサー
3
0
-
310
障害持ってたら小説の文学賞に落とされるとかありますか?略歴のところに病歴書く人もいるって聞いたことあ
障害持ってたら小説の文学賞に落とされるとかありますか?略歴のところに病歴書く人もいるって聞いたことありますけど。
質問日時: 2024/11/26 18:26 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 文学・小説
ベストアンサー
4
0
-
311
皆さん、自分がほしい本(いつも買ってる)、発売前に本屋で売ってる事ありますか?
皆さん、自分がほしい本(いつも買ってる)、発売前に本屋で売ってる事ありますか?
質問日時: 2024/11/25 09:56 質問者: 帰ってきたクロスワード好き カテゴリ: 雑誌・週刊誌
ベストアンサー
7
0
-
312
小説を書く場合、実際に体験したこと(ノンフィクション小説?)or妄想(想像)で生み出す。どちらが良い
小説を書く場合、実際に体験したこと(ノンフィクション小説?)or妄想(想像)で生み出す。どちらが良いのでしょうか? 実際に体験したことだと、そこに登場した方=他の人に訴えられる可能性あります。体験したことないことだと、間違えて書く可能性がある。どちらもメリット、デメリットあります。
質問日時: 2024/11/24 21:53 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 文学・小説
解決済
1
0
-
313
小説に俳優の名前や、実在するゲームの名前書いて良いのでしょうか?
小説に俳優の名前や、実在するゲームの名前書いて良いのでしょうか?
質問日時: 2024/11/24 18:17 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 文学・小説
解決済
6
0
-
314
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、くまはオーバーオールを着ることがおおく、うさぎはワンピースを着ることが多
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、くまはオーバーオールを着ることがおおく、うさぎはワンピースを着ることが多いのでしょうか? 例えばテディベアやシルバニアファミリーなど
解決済
6
0
-
315
東野圭吾の小説
東野圭吾の小説のなかで、感動できるものってありますか? タイトルを教えて下さい。 お願いします。
ベストアンサー
1
0
-
316
銀魂の そよ姫 には漢字がないのですか? ないのであれば、あてるとしたらどんな字が合うと思いますか?
銀魂の そよ姫 には漢字がないのですか? ないのであれば、あてるとしたらどんな字が合うと思いますか?
解決済
1
0
-
317
おすすめ小説エッセー 明るい
面白い、楽しい、気持ちが明るくなる、文章がなるべく平易な小説、エッセーでおすすめのものはありますか?
質問日時: 2024/11/18 11:52 質問者: noonpluscafe338 カテゴリ: 文学・小説
解決済
6
0
-
318
小説を書いているのに、読みたい小説が無くて困っています。※長文です
読みたい小説が無くて困っています。 読みたいと思える作品がありません。 趣味で小説を書いている素人作家です。 書いている作品は、超能力に目覚めた少年少女たちが、パーティーを組んで宇宙の遥か彼方に行って、悪い奴らをぶっ倒すという、どシンプルな物語です。単純ストーリーでありながら、天使や悪魔、神、魔法少女、更にはモンハンとかに出てきそうな化物まで登場させて、激しくわちゃわちゃするっていう、もはや魔女の闇鍋みたいなカオスな内容となっております。 やっていることは他のありふれた異世界ものと何も変わりません。ただ舞台を宇宙に置き換えただけです。それでも宇宙に拘る理由は、小学生の時に見たスターウォーズとかスタートレックといったスペースオペラ作品を見て感動し、その途轍もないスケールに圧倒され、そこから宇宙に対する興味関心が強まって、昨今の地球やその周辺を舞台にしたSF作品を見ても物足りないと感じたからです。 「そろそろ、宇宙で魔法をぶっ放す話があっても良くない?」 「たまには、侵略しに来た異星生命体を倒して終わり―だけじゃなくて、今度はこっちから相手の星に行って、倍返しのつもりで惑星ごと滅ぼす話があっても良くない?」 「宇宙について何も分からない。だからこそ、何でもアリなのでは? 所詮フィクションの範疇なんだし」 というわけで、「こうなったら自分が面白いと思える物語を書いてやろう」と奮起することとなりました。 で、ただ超能力に目覚めて倒しにいくだけでは、ありきたりでつまらないので、天使、悪魔、神、魔法少女、モンハンの化物と、好きなものを出来るだけ詰め込んでごっちゃ混ぜにすることで、他の作品と似ても似つかない、ユニークな物語にしようと考えて組み込みました。 物理法則はある程度無視、というか超能力で解決。何億光年離れている銀河だろうと旅行感覚でひとっ飛び。惑星破壊当たり前。なんならそれをパクっと喰らって吸収したり、ドッジボールみたいに投げ合ったりと、規格外なスケールのバトルが展開されます。 それから、ご都合主義をなるべく排した、高クオリティーでダイナミックな戦闘描写を描いていきたいので、少年漫画とかを読み漁り、アクション満載のアニメやゲーム、映画などをたくさん見ていきました。 「じゃあもう異世界で良くない?」って突っ込まれそうですけど、上記の理由とともに、異世界作品にはもう飽きてしまいました。漫画で描くという道も考えましたけど、自分の画力が絶望的に下手なので、もう文字で形にする以外選択肢は無いとして、小説で書くことにしています。 ちょうど昨年、約5年の長い年月をかけてそのシリーズ第一作目が完成し、今現在その続編を手掛けております。完結まであと残り17冊。もう三十歳になりましたけど、「自分が生きているうちに書き終えられるのかな?」と思えるぐらいの、物凄い壮大なシナリオが出来上がってしまいました。 別に出版しようとか、大衆受けしようとか、売れるために書こうなどとは一切考えていません。内容のクセが強すぎて全力でお勧めできないからです。ただただそういうディープな作品を読みたい人向けに提供したいがために、毎日書き進めております。 そんなどこぞの漫画みたいに、葬式でご遺体にビンタするようなサイコキャラは出しません。「実は太陽の神でしたアヒャヒャヒャー」みたいなふざけた展開もやりません。読者の期待に応えるような、王道を真っすぐ突き進んでいく作品します。何が何でも最後まで必ず書き切ってやります。処女作にして遺作となります。 そういうスタンスを数年間貫いてきたことで、悲しいことに、いつの間にか作り手のマインドになってしまい、どんな本を読んでも純粋な気持ちで物語に没入したり、感情移入したりすることが出来なくなりました。 しかし、創作活動を行っている者として、やっぱり何かしら本を読んだ方が良いだろうと思ったものの、 「今更本を読むなんて……」 「どうせ読んでも途中で放棄してしまうのではないか?」 「そもそも、読みたいと思う作品が無いから、自分で物語を書いたんでしょ?」 と自問自答しています。 果たして、こんな私を、私の小説以上に無心で読める作品はあるのでしょうか? 今はとにかく、考える時間、執筆する時間がとても楽しい。 長文失礼いたしました。
解決済
5
0
-
319
読書の楽しさ
今日は事業所から帰ってきて横になって本をずっと読んでいました。 ユーキャンの生活心理学講座の勉強とオンラインゲームは全くやりませんでした。 明日は両方やる予定です。 読書って楽しいですね。 いろんな分野がありますね。 私は、自己啓発からニュースからミステリーまで読みます。 ちなみに好きな作家はジャンルは別ですが、池上彰さんと東野圭吾さんを最近読んでいます。 今は「潮」と言う雑誌を読んでいます。 皆さんは読書は好きですか? スマホが定着した今、紙の本を読むのが減ったと思いますがどうですか?
ベストアンサー
6
0
-
320
自分が社会人として自信が無い。社会人のマナーの本途中までしか読んでないし、電話対応の本も途中までしか
自分が社会人として自信が無い。社会人のマナーの本途中までしか読んでないし、電話対応の本も途中までしか読んでない。 こんなんで面接受かったとしても仕事出来るのか不安になる。 どうしよう?
解決済
4
0
-
321
他人が書いた小説でストレスを発散することは賢いでしょうか。
他人が書いた小説でストレスを発散することは賢いでしょうか。
解決済
3
0
-
322
子供の頃は雑誌を読んでいたら時間なんてあっという間に過ぎた。
子供の頃は雑誌を読んでいたら時間なんてあっという間に過ぎた。 でも今は雑誌を読んでも苦痛に感じるだけです。 何故人は大人になるにつれて雑誌を買わなくなると思いますか?。
ベストアンサー
3
0
-
323
タレントの噂
橋本環奈主演のおむすびの評判がかなり悪いとか?所で、その橋本環奈がパワーハラスメントしたと問題になっているが、そもそも橋本環奈の人間性に問題があるのではないか?女子会でタレントをいじめた噂が絶えない。橋本環奈のタレント生命終わりましたね?
ベストアンサー
2
0
-
324
電子新聞の朝刊が休みの時どうすれば良いのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
電子新聞の朝刊が休みの時どうすれば良いのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
質問日時: 2024/11/11 03:06 質問者: yamaneko567 カテゴリ: その他(読書)
解決済
4
0
-
325
今のジャンプに読みたい作品が無いです。 皆さんは何を目的に買っていますか?
今のジャンプに読みたい作品が無いです。 皆さんは何を目的に買っていますか?
質問日時: 2024/11/08 17:20 質問者: hayashidatakuya カテゴリ: 雑誌・週刊誌
ベストアンサー
2
0
-
326
良いことだと思ってやっていたことが、結果は悪い面を生む
何かの本で読んだのですが、 「良いことだと思ってやっていたことが、結果は悪い面を生む」 と言うようなことがら、 最近、読んだ本の中にありました。 ・どうしても、何の本であったのか、 ・一般的に、それを表した表現は何であったのか、 思い出せません。 もし、サジェスチョンを頂けるのであれば、よろしくお願い致します。
ベストアンサー
6
1
-
327
下記はAmazonの写真です。黄色のマーカーのところをご覧ください。 「単行本」と「新書」とあります
下記はAmazonの写真です。黄色のマーカーのところをご覧ください。 「単行本」と「新書」とありますが、こういう書き方をしているということは同じ内容の本ですか?
質問日時: 2024/11/07 01:17 質問者: まいこさん_2975 カテゴリ: 文学・小説
解決済
1
0
-
328
解決済
3
0
-
329
通学に片道1時間かかる学生です。電車内で読書をしようと思うのですが、何かおすすめの本はありますか?
通学に片道1時間かかる学生です。電車内で読書をしようと思うのですが、何かおすすめの本はありますか?
ベストアンサー
8
0
-
330
ファミ通 雑誌 プレゼント応募について
ハガキで応募なのですが、誤って同じ雑誌を2つ頼んでしまったようで、応募券(切手サイズ、これがないと応募できない)がもう1つ増えたのですが、ハガキをもう1枚出すことって可能でしょうか?
ベストアンサー
1
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報