第1弾は趣味Q&A!
コンピューター・テクノロジーのQ&A
回答数
気になる
-
1081
Windows 7 のパソコンをどうやって使えばいいでしょうか?
こんばんは。 先日、質問させていただきましたが、 私の知人にWindows7 に無料avast! を入れてネット接続してるお友達がいるのですが セキュリティー的に問題がある 無料avast! にはファイアーウォール機能がないのでダメということで 無料でWindows 10 Windows 11 にはできないということですよね。 以前、教えていただいたのはライセンスキーをヤフオクでダメもとで購入してみるか・・・ という感じでしょうか・・・ でもヤフーショッピングやAmazon を見てると古いパソコンにWindows 11 を入れて販売 してますよね?これは中古用のライセンスを持ってるショップなのでしょうか? メルカリの個人出品でも、こういう商品が多いと思うのですが、どうやってWindows 11 に してるのかなあ・・・ ヤフオクでライセンスキー探してみようかなあ・・・ あと教えていただいたのはLinux で仮想Windows 7 を動作させるということですが、 Windows 7 のライセンスキーってわからないですよね?
質問日時: 2023/10/31 23:31 質問者: Love_neko_2023 カテゴリ: Windows 7
解決済
9
1
-
1082
Amazonでこちらのエクセルの教材を購入して勉強しようと思うのですが、エクセルのソフトは必要なので
Amazonでこちらのエクセルの教材を購入して勉強しようと思うのですが、エクセルのソフトは必要なのでしょうか?
質問日時: 2023/10/29 21:47 質問者: すけ_ カテゴリ: 教育ソフト・学習ソフト
ベストアンサー
4
0
-
1083
C言語関数違いについて。
printf、scanf関数:標準入出力に対して使用 fprintf、fscanf:ファイルに対して使用 sprintf、vsprintf、sscanf:メモリに対して使用 とあるのですが、これらの関数の違いが分かりません。教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2023/10/28 21:04 質問者: メラゾーム カテゴリ: C言語・C++・C#
ベストアンサー
39
0
-
1084
<strong>は、重要・緊急・注意・警告ですか?
<strong>は、重要・緊急・注意・警告ですか?
質問日時: 2023/10/18 14:47 質問者: Wohinfahrensie カテゴリ: SEO
ベストアンサー
3
0
-
1085
DBのタイプの指定とサイズについてアドバイスを頂けないでしょうか?
現在、MySQLでDBの勉強をしているのですが、そもそもの設定のところで悩んでおります。 とりあえず、適当に項目に対してタイプを設定して、動かすことはできているのですが、根本的な部分が理解できておらず適当感が否めません。 メールフォームなどの項目を例にしてみたのですが、こういった場合の項目内容ではどのタイプを選択し、サイズについてはどの程度を指定するのが良いか?または指定しないものなのか? この辺りアドバイスを頂けないでしょうか? お名前 郵便番号 住所 番地、アパート・マンション等 電話番号 email お問い合わせ内容 色々と調べてみると、記事によって言っていることが微妙に違っていて、初心者なため判断がつきません。また、よく文字数?厳密にはバイト数というのでしょうか?このサイズ部分には255や256が指定されるのをよく見ます。この辺りの何かお約束のようなものがありますでしょうか? Wordpressの記事などの部分は見てみると、 longtext が指定されていましたが、逆に longtext の指定をあまり定義されているのを見たことが無く、varcharでは良くないのでしょうか? 判断の基準が良くわかりませんでした。 お詳しい方、DB項目の設定の際に、どのタイプで長さなどはどういった設定にするかアドバイスを頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/17 16:51 質問者: apple_mango カテゴリ: その他(データベース)
ベストアンサー
2
0
-
1086
C言語です
以下の問題でorder関数の使い方がわからないので教えてください。途中まで作成したものも貼っておきます。 よろしくおねがいします。 100 までのランダムな整数 x, y を定義する。int 型のポインタを 2 つ受け取る order 関数をつくり,int 型変数(x)が(y)よ りも大きい場合は,値を入れ替える。 #include<stdio.h> #include<time.h> #include<stdlib.h> void swap(int *x, int *y); int main(void) { int x,y; int *p; srand((unsigned)time(NULL)); x= (int)(rand()/(RAND_MAX +1.0)*100); y=(int)(rand()/(RAND_MAX +1.0)*100); p=&x; printf("x:address %p, value = %d\n",&x,x); printf("y:address %p, value = %d\n",&y,y); if (x<y) { swap(&x,&y);} printf("x:address %p, value = %d\n",&x,x); printf("y:address %p, value = %d\n",&y,y); return 0; } void swap(int *x, int *y) { int c; c = *x; *x =*y; *y = c; return ; } 閉じる
質問日時: 2023/10/16 01:43 質問者: kyouta6245 カテゴリ: C言語・C++・C#
解決済
2
0
-
1087
linEで友達を削除するにはどうしたら良いですか?
linEで友達を削除するにはどうしたら良いですか?
解決済
1
0
-
1088
ルーターを冗長化するときのDNS、ゲートウェイのIPアドレスについて
下記の構成で、ルーターを冗長化してネットワークを構築しようとしています。 ルーター① 192.168.1.3 ルーター(仮想)────スイッチ──無線アクセスポイント──PC 192.168.1.1 ルーター② 192.168.1.4 DNS、ゲートウェイの役割はルーター側に持たせ、PCに自動的にIPを 割り振りたいと考えています。 このとき、ルーター①と②のDNSとゲートウェイのIPは、 ともに192.168.1.1にしてよかったでしょうか? また、PC側は、DNSやゲートウェイのIPアドレスを手動で設定する必要があるでしょうか? (できればしたくないです)
質問日時: 2023/10/07 15:55 質問者: mdb_t2ib カテゴリ: セキュリティホール・脆弱性
解決済
1
1
-
1089
アプリケーションを起動できません・・・・・
PCを起動すると「アプリケーションを起動できません。アプリケーションのベンタに問い合わせてください。」と起動するたびに出てくる。どうすれば良いのでしょうか??
質問日時: 2023/10/05 20:27 質問者: scorpion_more カテゴリ: Windows Me・NT・2000
ベストアンサー
4
0
-
1090
スペックの低いパソコンにウインドウズ11を搭載したものが販売されていますがどんなトラブルが想定されま
スペックの低いパソコンにウインドウズ11を搭載したものが販売されていますがどんなトラブルが想定されますか 購入しても法的に問題なく使用権があるのでしょうか 技術的に特別な対策が行われているのでしょうか ご存知の方がおりましたら教えて下さい どうぞ宜しくお願い致します
ベストアンサー
5
0
-
1091
office365 対処方法を教えてください。
Wordを開こうとしたら、下記の表示が出ます。対処方法を教えてください。 『ドキュメントを作成しましたが、ポップアップ ブロックのため開くことができません。ブラウザーの設定に移動して、Microsoft365.com のポップアップを許可してください』
解決済
3
1
-
1092
特定の文字列を複数抜き出したいです。 関数かGAS、あるいは条件付き書式等で判別できたら教えて下さい
特定の文字列を複数抜き出したいです。 関数かGAS、あるいは条件付き書式等で判別できたら教えて下さい 特定の文字列以外は不規則な文章から Tから始まる6桁の文字列を抜き出したいです。 例:あいうえおT12345かきくけこ →T12345 6桁の文字列は1つとは限らず、10個ほどあることもあります。 6桁の文字列が複数ある場合、それが同じこともあれば違うこともあります。 例1:T12345 T12345 T12345 例2:T12345 T12345 T31245 一つ抜き出すのはIf,left,rigft関数を使って出来たのですが、二つ以上抜き出すのが分かりません。 6桁の文字列が文章の中に複数ある場合、それが同じものが複数なのか、別の文字列が混じっているのかだけでも判別できたら助かります。
質問日時: 2023/09/29 22:56 質問者: 中山あ カテゴリ: JavaScript
ベストアンサー
1
0
-
1093
ホームページを制作したのですが・・・インデックスされるにはどのようにすればいいですか
ホームページを制作したのですが・・・インデックスされるにはどのようにすればいいですか?・・ホームページを制作したのですが・・・・・・・最善の方法教えてください。googleに登録するとか広告を出すとかですか??
質問日時: 2023/09/26 07:18 質問者: kakagaga1245 カテゴリ: SEO
解決済
3
0
-
1094
Windows11のシステム通知音が小さすぎます。
もちろん、タスクバーの音量は最大にしています。 でも、ものすごく小さいんです。 それでコントロールパネルの方からシステム通知音を確認するとやっぱり小さいです。 これを大きくする方法をご存じありませんか?
ベストアンサー
3
0
-
1095
ヤフー知恵袋みたいなサイトを作成中です。
ヤフー知恵袋みたいなサイトを作成中です。 それに対応したプログラミングの書籍はないでしょうか? GoogleBardの回答は以下です。 ヤフー知恵袋のようなQ&Aサイトを作成するには、以下の3つの要素が必要です。 ユーザーが質問を投稿できる機能 質問に回答できる機能 質問と回答を管理する機能 これらの機能の実現には、プログラミングが必要です。 ヤフー知恵袋のようなサイトのプログラミングについて解説した書籍は、いくつかあります。 以下に、いくつかの書籍をご紹介します。 「Q&Aサイトのプログラミング入門」(翔泳社) この書籍は、HTML、CSS、JavaScriptなどの基本的な技術から、PHPやMySQLを使ったQ&Aサイトの作成方法までを解説したものです。 「Q&Aサイトのプログラミング」(技術評論社) この書籍は、Q&Aサイトの構築方法から運営方法までを、実践的な内容で解説したものです。PHPやMySQLを使ったQ&Aサイトの作成方法について、より詳細に解説しています。 「Q&Aサイトのプログラミング 応用編」(技術評論社) この書籍は、Q&Aサイトの応用的な機能を実装する方法について解説したものです。ランキング機能や検索機能などの実装方法について、具体的なコード例を交えて解説しています。 以上ですが 無いですよね? よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/14 06:57 質問者: Campus_20231226 カテゴリ: XML
ベストアンサー
5
0
-
1096
ほとんど使わなくて、コンセントを抜いてるパソコンに、セキュリティソフトが、一切何も入ってなかったら、
ほとんど使わなくて、コンセントを抜いてるパソコンに、セキュリティソフトが、一切何も入ってなかったら、非常に危ないですか。
ベストアンサー
2
0
-
1097
tarで纏める際に、複数場外したい場合の指定方法について
tarコマンドを利用してまとめる際に、除外したいファイルやディレクトリなどを --exclude hogehoge みたいな感じで指定するかと思うのですが、除外したいディレクトリが複数ある場合にはどのように記述するのが正しい記載方法になりますでしょうか? 数が少なければ、tar --exclude hoge1 --exclude hoge2 くらいで良いかと思いますが、これらが10個100個…と複数ある場合にはどのように記述しますでしょうか? お詳しい方ご教授宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/09/12 14:04 質問者: yuyukina カテゴリ: UNIX・Linux
解決済
3
0
-
1098
アプリ起動中にアラームが鳴らない
arrows we F-51B Android12 です。 アプリ起動中であったり、何らかのアプリを起動したまま寝てしまったりすると設定してあったアラームが鳴りません。 何かの設定を変えるとアラームが鳴るのでしょうか。
ベストアンサー
1
0
-
1099
Windows11 タスクバーの時計
タスクバーの時計に秒表示がないのでずっとネットでやり方を探したのですが、分からずじまいで諦めてました。 それで最近またちょっと気になって調べたら簡単にできるように書いてます。 その通りにやったらすぐにできました。 Wnidowsアップデートでいつの間にかできるようになってたようです。 みなさんご存じでした? こういう情報ってなんでもっとオープンにしてくれないんでしょうか?
ベストアンサー
1
0
-
1100
#!/usr/bin/perlで書きだしたCGIをサーバーにアップしていますが反応しません
perlの環境が必要だったのですか??
質問日時: 2023/08/22 23:29 質問者: kakagaga1245 カテゴリ: Perl
解決済
4
0
-
1101
エクセルでレーダーチャートのグラフを作成しようとしました。 表をレーダーチャートにした際は,問題無く
エクセルでレーダーチャートのグラフを作成しようとしました。 表をレーダーチャートにした際は,問題無くグラフになったのですが, 表をテーブルにした後に,レーダーチャートでグラフにした際に,グラフが表示されませんでした。(範囲に戻してからは,グラフになりました) テーブルをレーダーチャートにする事は出来ませんでしょうか?
質問日時: 2023/08/10 20:08 質問者: kirakira_star_ カテゴリ: その他(Microsoft Office)
解決済
1
0
-
1102
ペイントの印刷が出来なくなりました。
お世話になります。 これまでPCの画面をペイントで印刷していましたが、急にそれが出来なくなりました。 具体的にはプリントスクリーン→ウィンドウズ+R→ms paint これでペイントの貼り付けを出して印刷していましたがペイントの貼り付けが出来なくなりました。 これはどこに不具合が生じたのでしょうか。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/08 10:00 質問者: ken53616 カテゴリ: Illustrator(イラストレーター)
解決済
2
0
-
1103
phpでcookieがうまく保存されない
<?php if($_COOKIE['page']== ''){ setcookie('page','1', (time()+1800),'/','domainsample.com','true'); echo '追加完了'; }else{ echo $_COOKIE['page']; } ?> というphpファイルを作ってchromeで読み込むのですが何度再読み込みしても「追加完了」が表示され、一度も「1」が表示されません。 chromeのcookieの設定は「シークレットモードでサードパーティCookieをブロックする」になっています。 また、「サードパーティのCookieを許可」に変更して試してみたのですが、それでも「追加完了」としか表示されませんでした。 原因の調べ方、または解決策のご教示お願いします。
ベストアンサー
2
0
-
1104
Windowsの古いゲーム(32bit OSの時代のもの)を、 現行のWin11機でプレイしたい。
Windowsの古いゲーム(32bit OSの時代のもの)を、 現行のWin11機でプレイしようと思っているのですが、 ネット動画等で調べると、Linuxをインストールして、 そこにWineを更にインストールして動かしているみたいです。 私も同じようにやりたいと思っているのですが、 LinuxとWine(のバージョン)はどれを利用するのが手取り早いでしょうか?
質問日時: 2023/08/01 08:22 質問者: 質問攻めですみません。 カテゴリ: その他(OS)
ベストアンサー
4
0
-
1105
PDFファイルのサイズを小さくする方法を教えてください。
仕事の書類をスキャンしてOCRソフトで文字もテキスト化しましたが、サイズが大き過ぎます。 テキストデータはそのままに、多少1枚の鮮明さも損なって構いません。 できれば安価にやりたいのですが、良い方法ありましたら、教えてください。
質問日時: 2023/07/23 14:59 質問者: liws カテゴリ: その他(ソフトウェア)
ベストアンサー
4
0
-
1106
HO CADの活用について
JPagやPDFをHO CAD に読み込ませて、その画像の上に HO CAD で書き込む事が出来ないのですか?
解決済
1
0
-
1107
PCのウイルス対策ソフト(McAfeeなど)は本当に必要なものなのでしょうか?
PCはこじんと簡単な個人事業に使用しています。 PC購入時に自然な流れでMaCfeeに登録していて料金んも支払ってきたのですが、最近PCを立ち上げる度に「有効期限が終了します。」と画面の右端に出てきて2年Ⅰ\8780とあります。PCの詳しい人で、こんなものいらないよ!と言っていた人がいましたが、本当のところ、このようなサービスにはどの程度の必要性(危険性)が有るものなのでしょうか?
質問日時: 2023/07/18 14:12 質問者: ねりクラウド カテゴリ: セキュリティホール・脆弱性
解決済
7
1
-
1108
【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する
【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過するのってどうやってるんですか? また、こう言った作用をする画像ファイルを作ることはできますか?(半透明で、他の画像と重ねると重なった部分の背景のみをぼかしてくれるもの) Photoshop等のソフトで作れたら嬉しいんですけど、できますかね? 無知識で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/07/17 10:57 質問者: Penguin6432 カテゴリ: Photoshop(フォトショップ)
解決済
2
0
-
1109
PDF化するときのサイズについて
パワーポイントで作成した資料を印刷の「Microsoft print to PDF」でPDF化したところ サイズが297×210になっているようです。 これを147×110にしたいのですが方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/07/15 10:16 質問者: yasumitsuyo カテゴリ: PDF
ベストアンサー
2
1
-
1110
Windows11のセットアップ中の強制終了について至急質問です。 初心者です。初めてノートパソコン
Windows11のセットアップ中の強制終了について至急質問です。 初心者です。初めてノートパソコンを購入して届きました。 5 「ネットワークに接続しましょう」まで 進みましたが、まだインターネットは契約しておらず、ここから進めないので終了したいです。 電源を切ると故障の原因になるので切らない、と書いてあり、 パソコンのセットアップ中にシャットダウンをする手順 ShiftキーとF10キーを一緒に押す(機種によってはfnキーも一緒に押す必要がある) ↑この通りにしても無反応で画面何も変わりません。 どうしたらいいでしょうか(泣)
ベストアンサー
5
0
あなたの趣味に関するQ&Aを探してみてください!
おすすめ情報