dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。予備校など一定の人しか利用出来ないところでは無く、誰でも気楽に勉強の出来る場所を探しています。
今のところ図書館で勉強しているのですが、月曜日は定休日なのと土日は混むので他の所でやりたいと考えています。マックなどもいいのですが、もうちょっと人の出入りが少ない所の方がいいです。わがままばかりですみません。お願いします。

A 回答 (7件)

おすすめはファミレスです。

私はいつも利用しています。
デニーズなんかは好きです。

混んでいる時間帯を除けば、結構広々している割に人がいないし、最近は飲み物は基本的におかわり自由ですので。

混んでいる時間帯じゃなければ、一言いって外出することもできますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ファミレス!!気付きませんでした。盲点でした。環境も良さそうなんでこれから利用したいと思います。

お礼日時:2004/09/13 19:43

  こんばんは。


これからの時期、昼間で雨が降らなければ外で勉強するのはいいですよ。河原などは最高ですね。疲れたら土手で寝るのもいいし、周囲の景色を眺めてまたリフレッシュしてからも勉強できます。
 声を出して何度も唱える暗記物はオススメです。しゃべっても叫んでも誰にも迷惑が掛かりません。

 同じように公園のベンチでもできますね。あとは、暑いときにはデパートの階段にベンチが置いてあるところでもずっと座っていても、営業時間であれば文句は言われません。

 私はこういう場所でも勉強して、国家資格を取得しました。

 意外な場所ですがいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
外ですか。これから秋になるにつれて暑さも和らいでくると思うんで河原や公園にいってみたいと思います。
国家試験すごいですね。僕も大学に合格出来れば良いのですが・・。頑張ります!

お礼日時:2004/09/13 23:01

スタバとかいいですよ!ソファーもすわり心地いいので!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スタバですか。それも思いつきませんでした。近くにあるんで今度試したいと思います。。

お礼日時:2004/09/13 22:57

 最近、資格の勉強を始めました。


とりあえず、自室を掃除して、
折畳式の机を置き勉強しています。

 本当は自宅から100M程のところに、
公民館があるので、そこの図書室が使用できます。
でも、ここ、一年中利用者が殆どいないのですが、
その代わりお子様の遊び場と化しており、
勉強できたものではありません・・・。(TT)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分な部屋で勉強されているんですか。僕には無理ですね。なんか勉強する気が起きなくて・・。
図書館がそんな悲惨な状況なんですか(笑)こちらは人数が多いですけど贅沢言っちゃ駄目ですね。。

お礼日時:2004/09/13 19:34

無人カフェ(室内に飲料自動販売機が設置している場所)の類のカウンターで勉強していたことがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
無人カフェというものがあるんですか・・。田舎なんでそういうものは無いんですよね~。社会勉強になりました(笑)

お礼日時:2004/09/13 19:25

漫画喫茶はお金がかかりますが個室があるし割と


静かな環境で勉強できると思います。

あとは、あまり利用客のないスーパーなどのショッピングセンターなどの一角にあるフードコートなんかもお勧めです。
長時間居ても大丈夫ですし、人が少なければ静かでお金もかかりません。

お水もセルフで飲めるしね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
漫画喫茶は一回も行ったことがないのですが、個室があるんですか!でも自分一人っていうのはあんまり勉強できないんですよね、僕の場合・・。
スーパーではやったことがあります。なかなか良いですよね。

お礼日時:2004/09/13 19:23

僕も最近まで勉強してました。


図書館って結構静かで僕は苦手だったので、近所のマンガ喫茶の机で勉強してました。
でも、金銭的な面を考えると長時間は難しいですかね?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
漫画喫茶ですか。やはり金銭的に厳しい所がありますね。でもなかなか環境は良さそうなので今度近くにあるところでやってみようと思います。

お礼日時:2004/09/13 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!