プロが教えるわが家の防犯対策術!

中1女子吹奏楽部です。
いきなり本題なんですが部活を辞めたいです。
なぜ辞めたいのかと言うと
・人間関係
・ついていけなくてしんどい
・勉強との両立ができていない
主に3つの理由です。

入部する際に、
両方経験があったので水泳部と吹奏楽部で悩んでいました。
入部届け提出締め切りギリギリまで粘って吹奏楽部にしました。
今では間違っていたなと思いました。
私の所属している吹奏楽部は
周りから見たら先輩後輩関係なくみんな仲良し
というイメージを持たれています。
が、だいぶ黒いです。
合奏などで間違えたら先輩の目が痛いのと
一日休んだだけでサボり扱いされて
挨拶しても返してくれなかったりとにかく人と人との差別が激しいです。
友達関係もごっちゃごちゃになっています。
譜読みが出来ていなくて合奏で何度も何度も怒られたり
先輩にはなにも出来ない扱いされたりします。辛いです。
顧問にも呆れられています。

それが理由にあるのと、あと私は勉強が出来ません。
全くもってすごく苦手です。
練習は長くてしんどくて、家に帰って勉強するより食事睡眠を優先しています。
疲れすぎて学校の授業でも居眠りしてしまいます。
その為、授業が全く入って来ず、わからないところがどんどん増えていきます。
勉強との両立がとにかく出来ておらず、親にも
「中間順位落ちとったら覚えとけよ」って言われました。
私は塾に行きたいです。部活を辞めて塾に行きたいです。
先輩たちは今まで両立出来ていてすごいな、なんて思っていると
辞めにくいですし、まず親に反対されます。

それに同じパートの子が精神状態が不安定で部活に来ていません。
それどころか、同じクラスなんですが、授業にも参加してません。
なので、この前まで先輩と2人だったんですが、
違うパートから先輩を1人うちのパートに回されて3人になりました。
私は3rdだったんですが、2ndになりました。
私は高い音が苦手なので3rdがよかったんですが、
顧問にも説明され仕方なくそうなりました。

今までのをまとめると、
なかなか人間関係もうまくいかず、
楽器も上達しない、パートの問題、勉強との両立が出来ない
というのが理由です。

辞めたくても辞められなくて困っています。
親に反対されるし、辞めたらきっと先輩に色々言われます。
それに今この時期に辞めてしまうと、文化祭での演奏も近いので
顧問にも結構怒られると思います。
私は、どうしたらいいんでしょうか?

A 回答 (7件)

3つの理由がわかっているということは、よく自己分析ができていることだと思います。


素晴らしいですね。
それぞれの理由は、乗り越えることはできませんか?

一つ目の人間関係は、もしかすると進級するとガラリと変わるかもしれませんね。

二つ目のついていけなくてしんどい点は、基礎的な練習の繰り返しでどうにかなると思います。
基礎的な練習は、自身でコツコツ積み上げていくことと、上手に教えてくれる指導者や部員からの指導が、うまく組み合わさればある程度の期間で目を見張るほど上達すると思います。
今は、脳も体も成長段階の途中なので、それぞれがうまくかみ合っていないだけかもしれませんし。

三つ目の勉強と両立できないという点は、本当に両立できませんか?
部活が長時間であったとしても、生活時間の中で無駄な時間はありませんか?
ラインしたりゲームしたりテレビ見たりマンガ読んだりしていませんか?
本当に忙しくしている中学生は、時間がとても大切だということを知っています。
なので、授業中だけで多くのことを理解しようと努力しています。
授業だけ集中して勉強して、家でほとんど勉強せず塾にも行かない人もたくさんいます。


3つの理由を全て乗り越えることができないかもしれませんが、もしどれか一つでも乗り越えることができれば、もっと部活を続けられるようになるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに1つめは進級したら変わるかもしれませんね..
後輩が入って来た時どんな顔したらいいのかよくわかりません、

2つめは頑張れば乗り越えれそうです!!
基礎練などコツコツ頑張りたいと思います。
先輩も協力してくれる時はしてくれるので頑張ります。え

3つめは本当に無理です。
先日、中間テストがあったんですが
今日5教科中4教科返されて全て60点以下で、数学なんて13点でした。
授業を受けても全くわからないんです。
新しい単元に行っても、みんなはわかってるのに
私は全くわからない状況です。
今回の中間でもっと授業を真面目に受けようと思いました。
ラインやツイッターなどもこれから控えるようにします。
担任の先生に今日少し相談したら、
「とりあえず数学から一緒に勉強しよう!!」って言われました。
方程式など全くわからないのでこれから先生に学びたいと思います。
このままだと県立に行けなくなるので、必死こいて頑張ります。

回答ありがとうございました!!
これから何事にも努力したいと思います!!

お礼日時:2017/10/19 19:46

もう言うべきことをいってそれなんだったら受け入れるしかないよね


ただ出来る人が偉いというのはまだ良いけど
出来ないことがダメだというのは少し違うと思う
出来ない人がいるから出来る人というのが成り立つわけだから

勉強だってあなたががんばってもね
みんなもがんばってるんです
だからあなたががんばってとても良かったのに
みんなもがんばっていたかも知れない

だから結果で良い、悪いは本当の所わからないという本質を忘れないで
そしてその本質を世の中の人はわかっていない事も覚えておいてください

だから先輩からお前はダメだと思われても
親が理解してくれなくても
疲れている事を誰も気づいてくれなくても
自分自身はその事をわかってあげれるように
自立への一歩
自己評価をしっかり出来るように
そうすればブレないよ

だいぶ黒いんでしょ?あなたは黒くないよね?
じゃああなただってすごい所はあるわけじゃない?

良い悪いバラバラにある
苦手な実践は引っ張ってもらって
あなたは人に優しく出来るはず
はげましてあげるのはあなたの役目かもしれないし
そういう自分の長所を伸ばして生きましょう

最終的にみんながいるから生きていられるわけだから
特性はバラバラ
いけんも評価のツボもバラバラだからふりまわされないで

優しいだけの人間でもこの世の中には必要です
挨拶されないのは問題じゃない
挨拶を自分がする事が問題
あと挨拶しなくてもいい空気ならそれに合わせてもいい
されないからって落ち込む事だってないですよ

ブレなくなればもう少しだけエネルギーが確保できるでしょう
疲れにくくなるから少しは今より前進出来るはず
個人的には今のままのあなたでも私はいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます !!
自身を持ってこれから部活に励みます。
勇気をくれてありがとうございました!!

お礼日時:2017/10/19 19:36

親にきちんと話して、味方になってもらいましょう。


吹奏楽部は部活の時間が長いので、自分に合っていないとキツいですよね。

成績が悪くなって親に部活を無理矢理辞めさせられて、塾に放り込まれた。という話は、割とよく聞く話です。

「親に無理矢理」という部分をアピールすれば、先輩方も文句を言いづらくなるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつかきちんと話します!!
最近は暗くなるのが早いので下校時間は早いのでだいぶ楽です!!

先輩も今その状況で、余計にやめにくい状況です。
それに私は、塾に入っても
部活は辞めれないと思います、
残念です。

お礼日時:2017/10/19 19:35

>さっき遠回しに言ってみたんですが


>やりだしたことは最後までやれって言われました..

遠回しじゃなくて、はっきり言いましょう。
遠回しでは、あなたの本気度が伝わりません。

なお「やりだしたことは最後までやれ」という親御さんの意見は正論です。
勉強と部活を両立させなさい、ということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本気では怖くて言えないです。
最悪家を追い出される可能性だってありますし。

ですよね。
今回の中間恐ろしいほどやばかったです。
中間順位下がってたら多分塾行かされると思います。
授業も寝てしまわないように頑張ります!!

お礼日時:2017/10/19 19:30

まずは親に言いなよ。


反対されたら、反対理由を教えて。

先輩に色々言われるのは仕方ない。
辞めたいなら、そこは我慢しないと。
まあ、文化祭には出た方がいいかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
さっき遠回しに言ってみたんですが
やりだしたことは最後までやれって言われました..
辞めるのは不可能ですかね、、

お礼日時:2017/10/17 22:17

文化祭が終わったところでヤメル。

何事もいやいやしてるとロクなことなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
参考にしますね!!

お礼日時:2017/10/17 22:16

やめて、一人でできる料理の勉強をする。


味噌汁作りや、音楽するにしてもギターで作曲。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
それも1つの手ですね。笑笑

お礼日時:2017/10/17 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!