
いつもお世話になっています。
前々から何度かこの件についてありがたいアドバイスをいただいてるのですが質問を非公開にしてしまっているので簡潔にこれまでの経緯を説明させてもらいます。
・今年の3月から新卒で業務委託という形で働いています
・出来高+契約料で月10万前後しかもらえてません
・9時~22時の勤務時間(業務委託にもかかわらず拘束)
・休日はほぼ日曜、祝日のみ(休日出勤を頼まれることもありました)
自分の夢の仕事だったし、親の面汚しになるか、甘えだろうか…いろいろ悩んでいました。不眠、頭痛、時には下痢だったり涙が突然こぼれたり体調に異変をきたしてここで質問させてもらいながら、ようやく一昨日初めての欠勤したのを機に心療内科へ受診しました。
適応障害という診断と初診にもかかわらず休職届も書いていただけました。
1ヶ月でも3ヶ月でもいいよとは言ってもらえましたがこの給与でだらだら休むこともできないし今月末(約10日間)までの休職届にしてもらいました。
原因が人間関係なら異動などとネットでも調べましたが、たかが業務委託、しかも勤務体制を自分だけ変えてもらうのも難しいと思っているのでこのまま休職から辞職にしてもらおうと考えています。
本題ですが業務委託で傷病手当ては申請できるのでしょうか?
本当はすぐに働いた方がいいのでしょうが実家に帰って就活するかとりあえずバイトをしてみるか、はたまた上京した今この場所で再就職するか…ずっと悩んでいるし、何より休みたいのが本音です。
調べても有給だったり保障だったり…自分には該当しないことがたくさん出てきて考える力ももままならずこちらをあてにさせていただきます。
申し訳ないですがアドバイス、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
傷病手当は健康保険の制度です。
国民健康保険にはありません。
>有給だったり保障だったり
業務委託で働いているということは労働者ではなく個人事業主です。
社会保険の加入もありませんし、そもそも労働基準法が適用されないのです。
大きな違いですので理解しておく必要がありますよ。
再びの回答ありがとうございます。
そうでしたか…無知で本当にすいません、助かりました。
会社からの引き止めで辞職できない代わりに1ヶ月間、微々たる契約金はいただけるそうなので休職しながらどうするか考えようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[緊急] 配偶者が代わりに辞意...
-
仕事を穏便に退職する方法につ...
-
痔の手術が原因で休職するのは...
-
入社一ヶ月で心の病により休職...
-
退職しろと迫られている地方公...
-
公務員は精神障害者手帳を取得...
-
休職中に業務連絡がくる件について
-
適応障害で現在休職中です。営...
-
短時間労働者と雇用保険
-
サボっていないのにサボってる...
-
公務員で現在休職中ですが人事...
-
地方公務員法について
-
大学教員(理系)で休職経験の...
-
気管支喘息だと傷病手当ての請...
-
コールセンター勤務です。 スト...
-
中学3年生男子です。将来、20〜...
-
A型作業所をしばらく休職したい...
-
傷病手当金を申請したはずが欠...
-
飲み会で大暴れして、職場で避...
-
社内恋愛していて彼女が会社辞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで2度にわたる休職期...
-
休職中に業務連絡がくる件について
-
[緊急] 配偶者が代わりに辞意...
-
エクセルで期間から期間を引く...
-
資格勉強のための休職 可能で...
-
仕事を穏便に退職する方法につ...
-
コールセンター勤務です。 スト...
-
地方公務員法について
-
親と面談したいと言われたが、...
-
鬱病で休職する前の挨拶につい...
-
うつ状態で休職中の業務連絡に...
-
公務員で現在休職中ですが人事...
-
医者から明日から休め、と言わ...
-
毎朝連絡がある当日欠勤社員に...
-
入社一ヶ月で心の病により休職...
-
心療内科に行ってますが、会社...
-
転職先に休職していることを聞...
-
休職中に海外旅行に行ってはい...
-
エクセルで期間から期間を足し...
-
地方公務員が病気休職中に退職...
おすすめ情報