プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。raspberry Piでちょっとしたゲーム機を作ろうかと思い立ったのですが、友人との会話で「intel系のcoreじゃないとWinゲーは出来ない」という趣旨の話を聞きました(この話もうろ覚えでそんな話をしたかも定かでない)。
あまりlinuxは詳しくないのですが、wineというエミュレーター?があると聞きました。
それの上で十年ほど前のゲームなら動くのでは?と思っていたのですが、実際のところどうなんでしょうか?
raspberry piのスペックはともかく、理論的というのでしょうか、そうゆうところでの話をお聞きしたいです。

A 回答 (2件)

理論的な話なら動きます。


https://www.gizmodo.jp/2017/10/arm-windows-10-ba …
こんなPCもありますし。

但し、raspberry Piで なら動かすのは非常に困難だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動かないことはないが、スペック的に無理ということでしょうか。
参考にさせていただきます。。ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/24 15:50

ARM系プロセッサとCore iシリーズ等のx86系プロセッサはCPUの命令体系が全然違うので、普通は動きません。


だから、Windows8の頃にARM系プロセッサを積んで「Windows8 RT」をOSに採用したSurface(Surface Proじゃない方)シリーズは、ゲームやMS Office等のデスクトップアプリが動かないので売れ行きが芳しくなかったのです。

No.1氏が挙げているのは、何らかのエミュレーション処理をしてx86のプログラムコードをARM系プロセッサで動作させる仕組みが実装されているのでしょう。ただしエミュレーションのために結構なCPUパワーを必要とするらしく、ハイエンドクラスのSnapdragonプロセッサじゃないとARM版Windows10はサポートされないという話です。

と言う訳で、Windowsのゲームアプリをrasberry pi上で実用的な速度で動作させるのは著しく困難と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実用的ではないんですね。エミュレーションそのものがスペックを要するのはわかっていましたが、実用的でないとなると実際に作るかも悩みどころです。参考にさせていただきます。

お礼日時:2017/10/24 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!