アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不登校の息子に、どのように接すれば良いか分からない!どなたか良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (14件中1~10件)

変に意識すると違和感が生まれてきます


違和感が気まずさに変わり距離は離れるものだと思います

不登校だからとかじゃなくて自分の子供には何も意識せず昔みたく普通に接するべきです

とても難しい事ではありますが学校がそんなに嫌なら学歴がなくても将来食べて行けるような道を切り開いてあげるのも大事だと思います

最悪学校行かなくても最低限人と関わるようなとこで自分をしっかり出せるような環境がないと心は病むと思います

接し方云々よりも、子供が路頭に迷って心が病まないよう気を配るべきです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうこざいます

お礼日時:2017/11/13 08:05

年齢と性別によりますし、まずは原因を探ることが大切です。


ただ共通することはさぼりだと決めつけないこと、無理に行かせようとしないことです。
心が風邪をひいてる状態です。
不登校になるまで追い込まれた年数と同じ時間復活にかかると言われています。
焦ることも禁物です。

やはり専門家に相談することが一番です。
実際に会ってみないとわからないことも多いですしね。
    • good
    • 0

不登校になるには何か理由があると思うので自ら行きたくなってくれるまで見守る。


あとは学校にスクールカウンセラーがいたら相談してみて
子供に通わせたり。
せめて保健室登校でもいいのでまずは学校に行けるまでになれればいいんですが(>_<)
    • good
    • 0

頑張ってと言わない!行きたい時に行けばと言いたいことを飲み込んで発言してください。

    • good
    • 0

自分も今年の一学期に学校を3カ月ほど休んでいました。


まだ記憶も新しいですし、子供の目線として参考にして頂ければと思います。

私は、新しい学校になかなか慣れなくて休み始めました。

休み始めたときはもう絶対行くもんか、と思ってました。もう学校に行くたびに胸が張り裂けそうでしたから。
親がいくら行けと言ってもどうせ自分の気持ちを完全には分かってないんだし、って反発する気持ちしか湧いてきませんでした。

でも、しばらく休んで、親にも何も言われずいると、このままではダメだなって気持ちがふつふつと湧いてきて、本やネットなどで自分なりに解決策を見つけました。今では普通に行けてますし、学校も楽しいです。

なので、私は学校に行けていない間、親にして欲しかったのはいつか行くことを信じていてくれることと、何故休んだのか理解しようとしてくれることと、このまま行かなかったらどうなるかをやんわりと伝える、ということです。
私ならこれらを親がしてくれたら自分で立ち直って学校に行きます。

上から目線ですいません(-.-;)
    • good
    • 1

自分の子供だから、


いつも通りだよねぇ…笑

学校に行きたくない
なんか理由が有るからね

問題が解決しなきゃ、
行かせちゃダメだよね

バランスの良い
ご飯を食べさせる

のんびりと、
風呂に入らせる

自分のペースで、
少し自宅学習させる

1日1回は外を歩かせる
早朝か夜とか、
コンビニとか本屋とか
一緒に出かける

休みの日は、
ちょっと遠くの映画館や
ボーリングやカラオケ
外食でも良いから出かけ
気分をリフレッシュさせる

学校行かないからって、
引きこもらせない

退屈な毎日じゃ、
病気に成っちゃうからね

子供なりに悩んでる
男の子はプライドが高く
弱音が吐けない
男だから自分ひとりで
抱え込む気質が有る

楽しい体験をさせて
成るように成るさ…と
開き直りの強さを
持ってくれると良いよね

お腹を痛めた我が子です
元気なら良いですよね
    • good
    • 1

私の子供がもしなったらの話ですが・・・



チャンスだと思い、私の趣味に連れ出します!

私の趣味はバイクに乗る事で、色んな所に連れていきたい!
特に歴史に関する所や、仕事をしている人を見てもらったり、風景が良い所など・・
学校では教えられない所に連れ出します。

人は社会に出るために勉強するもので、学校だけが勉強する場所じゃないと思っています。

つまらない事 言ってすいません・・
聞き流してくださいね!
    • good
    • 1

私は、不登校になった事はないのですが、不登校になりかけた時はあって、


その時には、親に「休みたかったら、休んでもいいよ」と言ってもらえたことで
逆に、安心感が出来て、学校に行くことが出来ました。
子育ての経験がない人間の意見で恐縮ですが、息子さんに寄り添ってあげる感じで
休んでいても大丈夫という雰囲気を作ってあげればいいいのではないでしょうか。
お母さま、お優しそうなので、すでに実践済でいらっしゃるかもしれませんが…。
そうして、少しずつ、未来の話を相談していくとか…いかがでしょうか。
    • good
    • 1

うちの子も中学2年から不登校でしたが


なにも学校行くだけが道じゃないと認めました。
結局通信制高校で好きな道見つけて普通の大学出て
国家資格取得し就職してます。
親として辛いのは判りますが、個室に引きこもられる前に
居所作ってやるのも親の務めかもしれませんね。
    • good
    • 1

本人は、進学希望があるなら、行った方がいいと思いますが、ないなら 将来の事を


どうしたいか、などの意見を聞いてあげて、サポートしてあげれば、いいと思います。

担任や児童相談所にも、相談してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!これから私も1人で悩まず、聞いて、サポートして行きたいと思います

お礼日時:2017/10/26 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!