dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日彼女が彼女の親と喧嘩して家出をしてしまいました
電話で話を聞いてる限り彼女は何も悪くなく、親が悪そうです。でも、泣いてる彼女を自分は慰めることが出来なくてもういいとか言われて電話を切られてしまいました。けどおばあちゃん家に行くそうで安心しましたが、自分が情けなさすぎてたぶんもう頼ってくれなさそーです。。

言い訳かも知れませんが自分は熱が出ててあまりアタマがまわっておらず「親に謝ったの?」とか意味わかんないこと言ってしまい、多分それで怒ったんだと思います。
どーしたらまた信頼してくれるよーになりますか?

A 回答 (6件)

彼女と親が喧嘩した理由は何でしょうか


理解してもイライラしてるでしょうから放っておくしかできません。
でもこれで彼女の性格わかったのではないでしょうか
なにかあれば自分の思うようにならなければ行動にすぐ移す性格を
慰めてもきっと同じだったと思います。
熱があるのでしたらまずは自分の病気をなおしてくださいね
もしまた連絡あったら話を聞いてあげてください。
頼ってかけてきてくれたことに関してありがとうといいましょう。
それだけで多分彼女さんは満足出来ると思います。
頑張ってください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとーございます

お礼日時:2017/10/28 07:32

親子関係をどうにか出来る人はいないよね。

しかも、片側の意見しか聞いてないのに。貴方が解決できないことでも、女性は感情的になるし、話をしてきたんですよね。
情けないなんて思わなくて良いと思うよ。
    • good
    • 1

アナタに助けを求めたんだけれどもどうしようもないですよね。

彼女の問題なのだから。
ボタンの掛け違いが、解消されるには、
彼女がまず今の状況から落ち着き、正常な
判断が出来ること。
でも、あなたが具合が悪くて、うわ言を言ったと
理由を話すといい。今は家を出て頭に来ていても、
いずれ落ち着いたら、頭が回ってくるでしょう。
火に油を注がないように、理解を求めようと、
無理に話しようとしないことですね。
まだ、未成年ですか?
大人なら、立ち直り早いだろうけど、
彼女が子供なら、そっとしておこう。
    • good
    • 1

あなたは彼女からしか話を聞いていません。



彼女は親とケンカして家を出てきたわけですから、「自分が悪い」とは思っていません。
感情が高ぶっているので冷静に考えられないというのもあるでしょう。

とすれば、自分に都合良くあなたに話します。
自分が正しいことを分かってもらおうとしますからね。

でも、これだけでは、彼女の話が事実かどうかは分からないのです。
彼女の親に聞いてみて、それでどうなのかがハッキリするのですから。

彼女の話については何も言えないのです。
泣いていることについては、気持ちを落ち着けて冷静にさせることはできたかもしれません。

ただ、彼女は自分の理解者を求めたわけですから、結局あなたではダメだったんです。

「おばあちゃん家に行く」というのは良かったです。
おばあちゃんなら上手くあやしてくれるでしょうから。

とりあえず今は何もしなくて良いです。

おばあちゃんと話して、家に戻って、あなたに話してもどうしようもなかったことを理解すれば、また元通りになりますよ。

大丈夫です。
    • good
    • 2

こんにちは。

大変でしたね。読むところ、あなたは真面目なんですね。
焦らずに、今度あったときに優しくいってあげたら良いと思います。
話を傾聴するって難しいですね。頑張って下さい
    • good
    • 0

あなたのお気持ち、とてもよくわかりますよ。

そんな事があったんですね・・・。
迷うようなことがあれば、慎重に今の関係を見直してみても良いかもしれませんね。
相手は誉めたらのびるタイプかもしれませんよ。さらに、相手のプライドをくすぐると効果的だと思います。
あなたの幸せを祈っています。

『あなたが今、夢中になっているものを大切にせよ。
それはあなたが真に求めているものだから。 - エマーソン』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A