dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。今日エレコムのwrc-300febkという型番のwifiルーターを購入してモデムに繋げてみたのですが、ネットにつながりません。iPoneではwifiの電波自体は受信できている表示が出るのですが、ネットには一切つながりません。色々調べたのですが本来ならつかなくていいはずの赤いランプがINFO の部分についています。
契約しているプロバイダーはU-NEXT光です。せっかく買ったのにネットが使えず焦っています。エレコムのサポートセンターにもいくら待ってもつながりません。
パソコンでの利用は考えていません。初期設定など大体のことは試したつもりなんですが全くできません。
どなたかその方面にお詳しい方いらっしゃいましたらお助け願えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

パソコンがないと設定は難し目だと思います。


契約が U-NEXT光 で「モデムに繋げてみた」と言っているけど、集合住宅タイプのVDSLモデムですか?
ONU もしくはルーターはないのでしょうか?
それがわからないと、エレコムの無線LAN親機をどうつなげるのか、見当がつきません。
    • good
    • 0

この製品は 宅内に引き込まれた



「有線インターネット網 回線」に繋げ

「無線LAN(Wi-Fi)環境」を追加提供する目的で利用します

つまり、買ってきて電源だけ入れて

専用アプリでiPhoneと繋げたら

後はインターネット し放題

なんて簡単な話では無いという事です

ちゃんと取扱説明書を熟読しながら

LANケーブルを背面の「青いコネクタ部」に接続してから

必要な「初期設定」を正しく行ってください

初期設定をする際に必要になる書類として

「U-NEXT 光」との契約後に送られてきた書類が必要になる筈です

ちゃんと事前に準備してから作業に取り掛かってください
    • good
    • 0

ルータのWAN側にLANケーブルを接続していますか?そして、PPPoEの設定をルータに行っておりますか?



アクセスポイントとして利用するなら、LAN側に接続して利用します。
ただし、ブリッジモデムではなくONU一体型ルータやモデム一体型ルータとなり、ルータにネットの接続設定を行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PPPoE。初めてききました。調べてやってみます。
APで使用するならPHONEではなくLANにさせば使えるんでしょうか?

お礼日時:2017/10/29 19:13

モデムに接続したケーブルは、本体のWAN端子に接続していますか?


(電源ケーブルに一番近い端子です)
  
底面のスイッチをAPにして見たら繋がりませんか?
(スイッチを動かして、電源の再起動が必要です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。WANに接続できています。APすると受信自体できなくなりますし、電源ケーブルの抜き差しやリセットもやってみたんですけどINFOがついたままでダメでした。

お礼日時:2017/10/29 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!