プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイヤのアルミホイールのナットの緩みの点検についての質問です、毎月1回トルクレンチを使って規定のトルクにセットして増し締めすると締めすぎになってしまいますか?規定のトルクより低くめにしたり半年ごとにしたほうがいいでしょうか?車種はスバルwrxs4規定トルク120Nです。

A 回答 (8件)

トルクレンチの種類によってはまずいかも?ですね


締め付けトルクが設定値になった時に カチン と鳴るタイプ、いわゆるプリセット型のトルクレンチですとよほどゆっくりとでないと規定値をオーバーしがちになります。
なのでこのタイプの場合、規定値で締め付けるのは出来るだけ1発で、せいぜい2~3回で片を付けるべきなんです。
それを定期的にカチカチやっていればはっきりと分かるぐらいオーバートルクになっている可能性が高いです。

ビーム式やダイヤル式ですとどのぐらいで締めているかがリアルタイムで分かります。
こちらのタイプなら慎重に使えば締め過ぎにはなり難いでしょう
また毎月のチェックはハンマーで叩いて緩んでいないか?を聞く、というのでもアリだと思います。
「タイヤのアルミホイールのナットの緩みの点」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/31 07:13

No6さんの言っていること分かりますか?


基本的にホイールの固定はホイールハブとホイールとの摩擦力で行っています。摩擦力を生み出すものはハブボルトの軸力で押し付ける力です。軸力は直接的には測れないので締め付けトルクで代用しています。
ところがホイールハブにしろホイールにしろ寸法誤差もあれば、温度による膨張率も違っていて、結果としてナットとホイールは片当たりします。
F1なんか見ているとセンターロック式になっていますね。これなら片当たりしません。量産車でもセンターロック式は昔はあったのですが。(外車にはあるかな?ムスタングか何かセンターロックだったような?)
片当たりしていると当然、軸力と締め付けトルクの関係は変わってきます。つまり締め付けトルクは目安にすぎません。
それよりホイールハブやホイールの接触面に潤滑剤とか汚れが付いていると固定できなくなります。またハブボルトとかナットとかに、潤滑剤が付いてると軸力が上がりすぎハブボルトの破断につながります。
アルミホイールを使っているとナットとの接触面が黒くなりますね。これも多分摩擦係数を変える原因になると思っていますが、ウエスで葺いたぐらいでは取れませんね。(電蝕かな?とか思っているのですが。テッチンだとならないよね)
結果として締め付けトルクに神経質になるより、ホイールの交換時にパーツクリーナーなどでホイールハブやホイール、ホイールナットの接触面などをきれいにすることのほうが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/01 20:53

ゆっくり締めて音が鳴った所から締めなければ問題ないです。


音が鳴った所から閉まるぐらいの勢いなら問題ですが。
あと、テーパー面やネジに潤滑油塗ってしたらオーバーしますよ。

緩まないためではなくて、締め付け忘れやボルトナットの設計上の伸びを超えた締め付けによる破損を防ぐためにトルクレンチを使います。
設計を超えて伸びてしまうと、原型に戻れず痩せたり金属疲労等で破断の恐れがあるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/30 19:31

使用状態により緩みます。


自分の車だけでなく、色んな車を触れば分かります。
実際点検項目にはホイールナットの増し締めの項目があります。緩まないならそんな項目は必要ありません。
通常インパチ使おうが必ず増し締めは行います。スタンドでも用品店でも、この辺りの事はとても重要と言う認識は持ってると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/30 19:30

緩まないように規定トルクで絞めつけてあるので緩みません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/30 19:30

>毎月1回トルクレンチを使って規定のトルクにセットして増し締めする


>締めすぎになってしまいますか?
 トルクレンチを使って締めたのなら「緩まないハズ」なので「締まらないハズ」。
 それで緩んだらリコールです。

緩まないために「規定値で締める」。
その道具がトルクレンチ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/30 19:30

一度規定トルクで締めれば緩みません。

緩みの原因の殆どは締め忘れです。 また、整備工場ではインパクトレンチを使用しますので、大体オーバートルクで締まってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/30 19:29

トルクレンチで カチンと締め付け音がしますよね 2回鳴らすとオーバートルクとなります。


通常正しく締め付けていれば緩みませんよ! 増し締めの必要が無いです。
12か月点検時に 必ず外して締め直すので 緩まなければそれだけでOK
神経質になりすぎないほうが良いかと思います。
トルクレンチは、グリップ部分に ラインの溝が掘られていると思いますここが力を入れる支店なのでここに手を添えてゆっくり カチンと鳴るまで締めます。
締め方 力の入れ方でトルクは、変わっちゃうので締め付け方法を統一して下さい。

バブナットも アルミ・ジュラルミン・チタンなどと ハブボルト(鉄)では、熱盲腸率が違うので ブレーキの過熱による熱影響で ネジ山のがじりが起き易く 閉まっていくようです。結果 外れなくなることが起きるので ハブボルトも鉄製が一番です。
ホイール側の穴のテーパー部分と ハブボルトのテーパー部分は、必ず綺麗に拭き掃除してから締め付けることと締め付けトルクで 緩まないと思います。

トルクレンチは、外す際(緩める際)に使用しない事壊れます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/10/30 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!