dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まず、自分は昔から病弱です。ただここのバイトは2年以上やっていて、3ヶ月に1回程の休みがあり、特にここ数ヶ月は月に2日くらいで休んでしまいました。申し訳ないです。ただ、体調不良でも行ける日は行っていましたし、そこはマネージャーにも相談してました。

ここから本題で、
風邪を引いてしまって、当日に店舗の携帯電話に欠勤の連絡をしたのですが、
月曜に連絡をし、マネージャーから了解をもらい、さらに「明日きつかったら明日も連絡して」と言われました。すごく感謝していますし、申し訳なかったです。

火曜日、まだきつかったので連絡をしてみると、どうやらその日が新しい(二人目の)マネージャーが来た初日だったらしく、
「突発的な休みは予定が狂うので今後やめてください。以前から休みが多いそうですね、確実に出勤できる日数に契約変更を検討しようと思います」
と言われ、昨日、マネージャー(今までの)に言われたことを言っても、体調管理が~他のバイトが困る~等と言われました。

自分は病弱なのもあって普段から他のバイトがやっていない中マスクをし(風邪をひきやすいため)、手洗いなどその他諸々、体調管理は気を使っていますし不摂生をした覚えもありません。
中学なんかは夏休みでも風邪を引いていましたし、契約日数を減らそうが病弱は変わらないと思います。

そして仕事に関してはマネージャーとほぼ変わらない仕事で、他のアルバイトとは職種も少し違っていて、他のアルバイトには迷惑を被らない状況です。
ですので、「困るのはマネージャー一人」ですし、本人が「困るんだよね」と言われるのは仕方ありませんが、他のアルバイト達のことやらを理由にして説教しようとする新しいマネージャー。

正直、相手の状況を知らずに説教しようとした新しいマネージャーに腹が立ちます。

店舗に挨拶に来てた時、元気があって良さそうな人だなと思っていたのですが、
ちょっと印象が変わって残念でした。

皆さんの意見が聞きたいです。

A 回答 (3件)

病欠と仮病の違いが難しいので 社会では その基準を 何処に置くか?・・が 問題点に なるのです・・



家族でも居て 家族に病欠の連絡を 会社に言って貰うのが良い方法だとしか 言いようが無いくらい・・

予め「病気になるので明日は休みます」なんて 言う訳も無いしね(笑)

なので どっちもどっち・・として 怒られたら怒られた事に対して「すみません」とでも言い 後は 普通に仕事を するしか無い・・

会社に依っては 見舞いに来る会社もあるが そういった家庭的な会社が 昭和に比べ 少なくなっています・・


まっ 何を言われても謝ってれば治まる事・・

それが 一番の解決策だと思ってて良い・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
相手は初日でしたし、お互いにマイナスなイメージでのスタートでしたが、
今度面談しますとのことで、そこで色々話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2017/11/02 04:18

相手は初日でしたし、お互いにマイナスなイメージでのスタートでしたが、


今度面談しますとのことで、そこで色々話し合ってみたいと思います」←んーーーっ?

これは ちょっと 違うと思います・・

病欠で呼ばれる必要は無いのだが?

仕事を重視する上司と 病気がちな あなたとの話し合いって そんなに仕事に必要なのかな?

平行線の話し合いに なるだけだと思うよ・・・

その上司の上の人と話を した方が 早い気 しか しない・・

相手は 役職が上がった事で 仕事優先なのだし あなたは病気持ちだと なれば 余程 相手が 折れない限り あなたは不利な立場に立たされるよ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに病欠で面談はおかしいですね。
イライラしていたこともあってちょっと問題視できていませんでした。
仕事をしながらの話し合い程度なら良いんですが、別室に呼び出されての個人面談ならお断りしようと思います。マネージャーの上の方は中々会えないので、今までの方のマネージャーにも相談もしてみます。

お礼日時:2017/11/02 04:38

あなたの気持ちはわかります


あなたの言うとおり人によってはかなり変わります
私も風邪を引きやすいのであなたと同じに手洗いうがいは欠かしたことがありません
パートで働いていますが長く働いているため社員と同じ内容の仕事をしています
シフト休みになるため自分で急に休むときは自分の部門の人があと一人いるのでその人に連絡をして出てもらいます
あなたの場合ですがバイトに迷惑をかけると言われたのなら新しいマネージャーに自分が急に休むときは他のバイトの人に連絡をして代わってもらえばいいと言うことですかと言ってみてはどうですか?
あなたがマネージャーと同じ仕事をしているならそのマネージャーがどう出てくるかですね
上にたつひとによってはかなり仕事も変わります
頑張って下さい
あとR1ヨーグルトを食べると少し違いますよ
私は毎日ドリンクの方ですが飲んでいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分もR1ドリンクを欠かさず飲んでいます、いいですよねあれ。
とりあえず今度面談しよう、とのことでそこで色々話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2017/11/02 04:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!