プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

次の商品を買いました。
 ギーク S1 デュアルOS 8インチ タブレット

まだ電源を入れていません。
説明書を見ましたがUSB回復ドライブの作成方法は書かれてありませんでした。

他に普通のWin10ノートパソコンを持っており、自身で回復出来なかったときにUSB回復ドライブが役に立った経験があります(これも説明書に書かれてなかったが)。

このタブレットで回復ドライブを作ることが出来るのかどうかも不安ですが、たとえ回復ドライブが無事に作成できたとしても、いざという時に役に立つのでしょうか。キーボードやマウスが(タブレットだから当然ですが)無い機種ですし。
そもそも、そのような重体になったときに回復させてやる価値があるかどうかも、ですが。

経験者のご意見希望。

A 回答 (1件)

回復ドライブの作成方法は、Windows10とかは共通です。



コルタナに”回復” と入れると、回復ドライブの作成が表示され、そこから進む感じ。

タブレットは、CPUとかが低電圧版ですし、マイクロUSBコネクター1個しかなかったりする
ので、作成に時間がかかる感じです。

私の場合は、USBホストケーブル、セリアで1本¥100で売っていますので買ってきて、
それをYOGABOOK with whindows に挿入して、2時間超えるくらい長い時間がかかりましたが
昨日作成しました。

意外とこの回復ドライブって、作成に失敗するケースがあり、面倒くさいので、最初からメーカーが
リカバリーメディア作成する方法に統一してくれた方が簡単かなあ~と思います。

■参考資料:回復ドライブが作成できない場合の原因と対処方法
https://matome.naver.jp/odai/2150951341565622501

>いざという時に役に立つのでしょうか。キーボードやマウスが(タブレットだから当然ですが)無い機種で

役立つみたいですよ。

私の場合、ノートPCをメインに使用し、Windowsタブレットも使ったりしますが、WindowsのOSは、
リカバリーした方が動作がキビキビとなる改善が昔からあると感じます。

一般的に、ノートPCを新品で買いますと、HDDが搭載されてあり、それをSSDにクローンコピーさせて使用
しますが、ノートPCにSSD換装させると、HDDが余るので保管しておきます。

SSDがクラッシュしたりしますので、またコピー元のHDDをノートPCに入れ、起動し、クローンコピーで外付け
SSDに行い、またノートPCにSSDを戻しますと回復できます。

Windowsタブレットの場合、中に、e-MMCが入っていたり、MSATAのSSDが入っていたりしますが、ノート
PCと違い、サクッとクローンコピーしてバックアップしてあっても、中からSSD取り出した時に、それを
接続するコネクターが違うので、ノートPC用が使用できません。

そうすると、コストの面では、1個¥800で買ってきたものを使用できると助かる感じがあります。

元々、Windowsタブレットとかでも、リカバリー(個人情報なども全部削除して工場出荷状態に戻す)
というメニューがあるのですが、これがたまにおかしくなり、リカバリー途中で壊れるケースもあります。

そうなると痛い感じ。

データー復旧とか、元に戻すことにかける労力って意外としんどい感じがあるので、800円とかで買ってやって
おく方が安心できる感じがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

その\800は何を指すのでしょうか。

お礼日時:2017/11/03 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!