dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、高校の体験入学に行ってきたのですが、そこで鉛筆(デザイン科の実技講習の為、必要だった)を高校に忘れてきてしまいました。
気づいたのは家に帰宅し、夜遅くなってから。
こういう時は高校に電話をして取りに行くのがいいでしょうか?それとも、中学校の先生に話したほうがいいでしょうか?
これがきっかけで受験に落ちると思うと心配でたまりません…

質問者からの補足コメント

  • 実技講習は試験の模擬テストのようなもので、結果は後日返ってきます。
    講習は一人ひとりに番号が振られ、その番号の席で講習を受けるというものでしたので、高校側は名前と学校は分かります。

      補足日時:2017/11/03 20:45

A 回答 (2件)

それくらいで落ちることはないと思います。

他の生徒が後からあなたの机の上に鉛筆を置く可能性だってあるのですから、それだけで高校の先生がだらしない生徒だとは思わないと思います。逆に高校に連絡したら、あなたが忘れた事がばれてしまいますし、鉛筆一本をわざわざ取りに来るなんて、よほど気の弱い子か神経質な子かと、変な印象がつきそうです。
多分高校の先生は鉛筆の忘れ物の事などもう忘れていると思います。もう処分してしまっているかも。わざわざ思い出させる事もないと思います。余程心配なら中学の先生に相談されみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…
心配なので週明けに先生に相談してみようと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/03 21:17

鉛筆だけですか?筆箱じゃなくて?


どえしても手元に戻したいのならば中学の先生に話して、どうすればいいのか確認してもらいましょう。

そんな小さな事で不合格になることは100%ありませんので、安心してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

筆箱ではなく、鉛筆だけです!
ありがとうございます…先生に相談してみます。

お礼日時:2017/11/03 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!