アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自己推薦書の添削をお願いします。
お題は「自分が思う高校生活の意義、大学生活をどう過ごしたいか」です。

私が高校生活で学んだことは、正しい努力の重要性です。私は吹奏楽部に所属していました。あるとき顧問の先生にソロで演奏することを提案され、新しいことに挑戦したいと考えていた私はその話を引き受けることにしました。その日から私は放課後だけでなく朝の自主練習も増やすことで練習に励みましたが、思うような結果が出せずに悩んでいました。そんなとき、顧問の先生に自分について分析するように言われ、自分は何故この部分が苦手なのか、改善するにはどのような練習方法が合っているのかを細かく分析するようになってから上達のスピードが驚くほど早まったのです。その結果、演奏会では自分の思い描いた演奏ができました。
この経験から、努力は量だけでなく自己分析しながら物事に取り組むことが重要だと学びました。大学入学後も、ただがむしゃらに進むのではなく「今自分がすべきこと」を分析し、有意義な生活を過ごしたいと思います。

大学生活についてが短すぎるでしょうか?
また、保育科を志望しているのですが、話をもう少し保育系に寄せた方がいいでしょうか?

A 回答 (2件)

良く書けていると思いました。

てにおは等は見直して修正して下さい。
>細かく分析するようになってから上達のスピードが驚くほど早まったのです。

先の回答の方も指摘されている様に、
分析した結果、自分の良かったところ、悪かったところ(分析結果)
具体的な実施アクション

その結果、上達した。

があれば、良いと思います。頑張って下さい。
    • good
    • 0

長文失礼します



文章はとても良いと思います。
筋も通っているし、書くべきことはほぼ書かれています。
特に感心したのは「正しい努力とは~」と書かないで正しい努力とは何なのかを納得させる文章構成です。
具体的なエピソードが効果的に使われています。

なので、ちょっと上の話をします。

人が文を読むときは、ただ文だけをたどっていません。
それでは文章は読めません。
小学校の音読のとき、つかえつかえになってしまい、すらすら読めない人がいたと思います。
あのようになってしまいます。

ふつうは無意識のうちに次の言葉を予測しながら読むものです。
・「国語と」とくれば「算数」「理科」等が続くだろう
・「その理由は」で始まれば「~だからである」で終わるはずだ。
・「また」と来たから、”対象を変えても同じ結果になる”という文意の文が続くだろう
そのとおりになると気持ちよく、内容もよく理解できます。
そのとおりでないと「あれ、ちがう」と止まってしまい、一度戻って読み直しになります。
これはかなり不愉快であり、意味も頭に入りにくくなります。

つまり、文章の良し悪しは、「読者の予測にどのくらい添えるか」ということにもかかっているのです。

どのくらい予測に沿えているかは、読者の目で文章を読み直すことで測れます。
「あれ、尻切れトンボだぞ」
「なんかゴールにたどり着かないな」
「意味不明になってきた」
「『また』で結べないぞ」
そういうところはたいてい「説明不足」とか「論旨の混乱」とか「構想不足」とか「語彙の吟味の不足」とかが潜んでいます。

今回の文で言うと、たとえば
・「顧問の先生に自分について分析するように言われ」ときたら「私はこう分析した」という文が欲しくなります。
 それにしたがってここの文は次のように変えた方が読みやすくなります。
 「~顧問の先生から自分について分析するようにと教えていただき、私は苦手な部分をなぜ苦手と感じるのか、改善するにはどういう練習方法が自分に合っているのかを考え、実践しました。その結果上達のスピードは驚くほど早くなり、~」
・「努力は量だけでなく~」
 量とくれば質です。たとえば
 「努力は量だけでなく質、つまり『自己分析しながら~』ことも大事なのだと学びました。」
・「その日から私は放課後だけでなく~」の文も読んだ感じがよくありません。何か問題があるのです。(私は「放課後練」と「朝練」の説明不足、とくに今までの取組の説明不足と感じています)

あと、長いので割愛しますが、テニオハや単語等も若干修正が必要です。
一例だけ
「思うような結果『を』出せず」「思うような結果『が』出ず」


「枝葉じゃん」と感じるようなところまで指摘しましたが、こういうところをきちんと詰めていくと、
85点の文章が95点以上になります。

あと、身に付けた「正しい努力」はいろいろな分野に応用できるはずです。
当然保育の学習にも使えます。
その意味であなた主張は保育のことにもつながっていますし、最後の文を読めばそのことはきちんと分かります。
心配ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A