dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
何かパソコンの調子が悪いです。
少し前に、突然パソコンが落ちました。
落ち方も変で、コンセントが突然抜かれ
たような落ち方でした。

30分くらいはwindowsが起動しませんでした。
そのうち、起動するようになったのですが
今度はワードが使えません。
確かに落ちる前に使用していたソフトは
ワードです。

でタスクマネージャーを見ていると
IMJPMIG.exeっていうexeがずーっと
CPUを占有してるんです。

タスクマネージャーでこのexeを毎回きれば
普通に使えるんですが、一体なんですか?
このままにしていても良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 XPにおける日本語入力ソフトです、ぜったいに止めないでくださいね(^^;

この回答への補足

早速答えていただき、ありがとうございます。
なんとなくIMEからとは思っていたのですが、
そうだったんですね。
これがCPUを占拠してしまって、パソコンが
遅くて困ります。

それとも、こういった現象になるまえに突然落ちた
WORD関連に問題があるんでしょうか?

補足日時:2004/09/20 08:22
    • good
    • 0

【Microsoft Windowsのプロセス】


http://cowscorpion.client.jp/tasklistmenu.html

日本語などの入力を簡易にするIMEの一部、スタートアップエントリです。

参考URL:http://cowscorpion.client.jp/tasklistmenu.html
    • good
    • 0

PCをDOSモードで立ち上げて


IMJPMIG.exeをリネームされてみては如何ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!