dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定形外郵便で発送するのですが、定形外は保証なしですが、着日とかはもちろん指定出来ないですよね??
それとも窓口でお願いしたら少しぐらいなら受け付けてもらえるものなのでしょうか??

A 回答 (5件)

配達日指定が出来ます。


受付日から最短で2日後から10日間指定できます。
基本料金+30円(平日)です。(日曜日又は休日200円)受付時間や配達先の住所で、最短日が延びることがありますので窓口で確認して下さい。
ゆうパックなら無料で配達日希望が出来ます。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2004/09/16 23:08

定形外で無料で着日を指定したいなら、ゆうびんHPで配達予定日を調べ、逆算して発送したらどうでしょう。


多少の誤差は出るかもしれませんが、希望に近くできると思います。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_sche …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような方法もあるんですね。とても参考になりました。

お礼日時:2004/09/17 23:12

出来ますが、ゆうパックは無料ですが、通常郵便は有料です。


定形外ですと、平日は30円 日曜日又は休日は200円です。

冊子小包は50円です。

受付は、原則として、差出日の翌々日から起算して 10日以内の日です。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2004/09/16 23:09

お金がかかっても良いなら指定出来ますよ。


配達日指定郵便と言って、平日を指定なら30円かかります。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2004/09/16 23:09

定型外で到着の指定は「できません」。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/09/16 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!