
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
経済的に考えれば
辞めた方が無難です
200万円の車でしたら
単純にローンは払えても
維持するのに、相当のお金が必要になると思います
(単純に車両代が高ければ、
それに比例して値段が上がります)
たとえば、タイヤにしても200万円の車でしたら
それ相応の大きさのタイヤをはめることになるでしょう
オイルの必要容量も増えます、燃費は悪くなります
フリーターでどの程度の収入があるかわかりませんが
カツカツの生活をするぐらいなら
ヤメといたほうが無難です
ただし、
victeysさんがその車を死ぬほど欲しいならば
思い切って買ってしまっても
良いと思います
と言うワタシも
収入に見合わない超高価な車を買ったことがありまして
(しかも、半年後に全損にした)
お金で考えれば大損したことがあるのですが
「もったいないことはしたなー」と軽く思うぐらいで
別に悔やんではいないです
(それ相応の走りをしてましたから)
ようは、自分がどれだけ好きで、
どれだけ覚悟があるかと言うことです
No.17
- 回答日時:
#13です。
私は手取り13万の時に200万の車を買いました。
頭金を30万入れて、ボーナス払いなしの60回で月額36,500円の支払いでした。
保険や税金はボーナスで支払っていましたが、それが無いと思いますので、自動引き落としの貯金をすると便利です。
給与の支払い口座と同じにすると使ってしまうので、自動引き落としの貯金用口座を作ります。
自動車税・任意保険の支払いをその貯金を使ってしますので、給与の口座に残った分で生活すればOKとなるのです。
もう完済しましたが、5年なんてあっという間でした。
しか~し!新車で買ったのですが、売る時は15万位でした・・まあ人気車とは言えなかったので覚悟の上でしたが、今でもその車以上の車に出会った事はありません。
それくらい自分のベストな車でした。
手放した事が今でも残念でなりません。
車の購入は出来る・出来ないの問題ではなく、やるか・やらないかの問題です。
計算上払えるか払えないか分かってると思います。
私も迷いましたが、迷ってるうちに時間は過ぎます。
やると決めたら早く買ってしまったほうが楽しいです。
No.16
- 回答日時:
200万の車と言う事ですから総費用は単純に
230万、すべてローンだと金利を考えなくとも
4.5万返済で51回 金利を考えると少なくとも
5年は払い続けなくてはいけません
5年も乗れば車はタダみたいなものだし
途中に事故や故障で費用がかかりでしょう
車検もあるし・・
やっていけますか? その車飽きませんか?
No.15
- 回答日時:
No2で回答したfoxです。
>自分は車に多少お金をかけても良いと思っているので、月に10万近くは
という事は 生活費以外に月に14万はクルマに
注ぎ込む事が可能なんですよね?
(1ヶ月辺り ローン4.5万 & 維持費、管理費10万)
それなら問題ないと思いますよ~
必ず任意保険には加入して下さいね
No.14
- 回答日時:
無理ではないと思います。
車が好きなら、そのためにがんばれるというもんです。
ただ、維持費が購入ローン以外に掛かってきますからある程度の余裕は欲しいですね。
無理して購入してガソリン代がなくて、乗れない人もいます。
No.11
- 回答日時:
実家であれば、不可能ではないですね。
ローンは保証人がしっかりしていれば組めます。
保険代ですね。そこが問題になります。ここだけはケチらずしっかりと入るというのであれば、がんばってみるのもありだと思いますよ。
自分は20の時にローンでGTRいっちゃいましたが、それはそれは辛かったです。ローンが辛いというより、ガソリン代とかメンテナンスとか。でも、その分、色々敏感に情報を集めて車の勉強したり、ガソリン入れれないときは洗車してるだけでも楽しかったし。
結局、辛さより、喜びが大きかったです。車が縁で知り合った人達とは今でも仲良くさせてもらってたり。バイトも車があった分、がんばれた気もします。人それぞれのライフスタイルがありますが、僕の場合であれば、その時、少し無茶に車を購入して維持していった事がとてもプラスになって、またいい想い出になってます。
ただ人によっては、無理して車を買って、もうこりごりなんて、車から遠ざかってしまう人もいると思います。人生は長いですし、よく考え悔いのないカーライフを送ってください。
No.10
- 回答日時:
皆さんがおっしゃってるように無理を承知に考える
ならば買えるでしょう!
ローンは当然のごとく保証人が必要でしょう。
年齢がわかりませんが、親にローンを組んでもらって
毎月の支払いは親に返すのが一番じゃないでしょうか?
私がまだ、高校の頃のバイクなどは
親に頼んで毎月返済していました・・・
思っているより、実際に車など持つと
あれこれお金かかる物ですよね
ちょっとアクセサリー類でも数万いったり(^_^;)
10代の頃、新車のジェミニを買った事がありまして
新車で200万はしなかったのですが
任意保険があまりにも高くって入らなかったのですよ
そんな時に交差点で大事故を起こした事があり
結果、200万どころか300万超えてしまいましたね^^;
それからは給料のほとんどが車にいってしまいました
毎月15万位だったかなぁ
仕事も高額の配送業とかに転職したし・・・
ですから、保険は絶対に入った方がいいですよ!
それらシュミレーションして無理がなければ
購入したらいいじゃないですか!!
今は半額で買えるローンもあるし
No.9
- 回答日時:
私は学生時代バイトしながらローンで車やバイクを買いました。
(額は大した事なかったですが)無論、最初から親に頼るつもりはありませんでしたが、いざという時は助けてもらえるだろうという安心感はありました。(結局自分で完済しましたが)
もしあなたに、いざという時のそのような保険があるならいいでしょうが、そのようなものが一切無く、全てが自己責任というのなら月4万5千の支払いは危険ではないでしょうか。買おうとしている車の下取り相場やあなたの蓄えの額などにもよりますが。
要は、万が一働けなくなるような事情が発生した場合に返済できるかという事です。どうにかできそうならいいでしょうが、もしできないなら200万というのはもう1度考えたほうがいいと思います。
欲しい物を我慢したり、何年も待ったりというのは辛いでしょうが、他人から借金するわけですから、最悪の状況を想定しておいて悪い事はないと思います。
No.8
- 回答日時:
質問の内容が、私はこの先稼いでいけるのでしょうか?
に聞こえます。車と言うよりは、貴方のライフスタイルで
決まります。
独身であれば、毎月200,000円位を稼げるなら大丈夫かな?
victeysさんが何歳で、どんな車を買おうとしているかで、
まるっきり話は違ってきますが、中排気量車(~2000CC)の
中古と仮定しましょう。
ローンの45,000円の他に全年齢担保の任意保険が15,000円
程度、ガソリンが月に20,000円程度、毎年の自動車税と、
次回の車検に備えて20,000円程度の口座へのプール…。
合わせて月額で100,000万円程度が、60ヶ月程の間ずっと
車だけに、コンスタントに捻出できるなら誰にも迷惑を
かけずに楽々維持していけるでしょう。
おそらく若い方でしょうから、車にお金をかけることも
考えての月々20,000円の余剰金プールです。ガソリン代
も月間で1,500キロ程度リッター8キロでみています。
車を買えば当然欲しい物も出てきますよね?
車に関してはある程度余裕で望んだ金額です。
ミニマムで考えれば、月額80,000円程度でも何とか維持
できるかもしれません。不自由はしますが…。
フリーターといっても様々で、普通のサラリーマンより
稼ぎのいい方達もいらっしゃいますが、ご自身で不安に
思うなら、100万円程の車を36回払いくらいが自由度が
あるようにも思えます。欲しい車ではないでしょうね。
若しくは幾らか貯まったら…の方が現実味があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- その他(お金・保険・資産運用) カーローンが残ったままでの車の売却について教えてほしいです。 1年9ヶ月前に165万の車を購入し6年 3 2022/03/26 13:47
- 離婚 離婚 車 請求 4 2023/04/04 18:37
- 中古車 今月バイトを始めたばかりで、 月3万ぐらいの給与の21歳のフリーターなんですけど、車って購入できます 8 2022/10/19 19:24
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 年収320万ほどです。200万円ほどの車を年明けに買う予定なのですが現在借金が120万ほどあります。 8 2023/08/24 10:40
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 大至急!!!!!! 現在20代前半の者です。 総額90万の軽自動車(中古)を2.5%の金利のローンで 8 2022/11/10 00:30
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 シビックタイプRについて。 2 2023/05/22 00:23
- 家賃・住宅ローン 賃貸から中古物件を購入しようと思っています ですが旦那が今月いっぱいで会社を辞め7月から 瓦屋に転職 4 2022/06/27 10:03
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車のローンを一括で返すことはタブーですか。 例えば200万円を銀行のマイカーローンを組むとします。 13 2023/06/13 06:16
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 19歳年収250万くらいで、車をローンを組んで購入したいと思っているのですが、これくらいの年収だとど 8 2022/06/11 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の発進について教えてくださ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
「出す」 敬語
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の免許持ってなくても、車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報