
現在、入社1ヶ月のものなのですが、今の仕事が、どうも自分に合わないと感じています。
労働条件も面接時に言われていたことと違うし、職場の人も無愛想であまり親近感が持てません。
仕事内容は、馴れたら楽かもしれませんが、現状は、6時から夕方18時位で、残業代も出ないです。
流石に辛くて先週と今週に1度ずつ体調不良で休みました。
そしたら仕事を舐めていると言われました。
私としては、仕事を舐めている訳でもなくただ単に体調不良だったのに嘘だと思われているみたいです。
正直限界に近いと感じ辞めたいと考えていますが、試用期間中の退職は、どのように辞めれば良いのでしょうか?
また辞めたいと言ってすぐ辞めれるのでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
試用期間中ならOKですね。
企業側も労働者もお互いに試用期間なのだから。きっと、嘘をつかないと人が確保できないのでしょうね。まー、人材に逃げられる方
が悪いと思いますよ。良い職場は人辞めないし(だから求人も滅多に出ない)。
ただ、どの職場にもソリが合わない・苦手な方っているもんですよ。このへん
は慣れておかないと。
No.5
- 回答日時:
仕事を舐めているのか!と言った方のお気持ちは考えないのですね。
あなたは色々不満を嘆いてますけど。
労働条件が違うと感じた時点でなぜすぐに上司に問わなかったのでしょう?
あなたが体調不良で休む事で、他の方があなたの分の仕事までしなければならなくなり、周りの方に負担を強いた事については今どうお考えになられてますか?
あなたの都合に合わせて会社があるのではありませんよ!
だって体調が悪かったんだもんとでも言うのですか?駄々っ子じゃあるまいし。
理由:体調不良、試用期間中にも関わらず週1で2週に渡り休んだという事実。
あなたが上司だった場合、新入社員が同じ行動をしたらどう思いますか?
先週も今週もじゃ、まわりに嘘休みじゃないのか?と思われる事も一般社会人常識レベルでは想定出来る事かとと思うのですが。
嘘だと思われたくないのなら、何故体調が悪くて休んだはずなのに病院へ行かなかったのでしょうか?
嘘と思われる事はあなた自信で嫌なのに、病院へ通院した際の領収書などで、嘘で休んだのではない事の証明を、なぜしなかったのでしょうか?
今日にでも退職の事を話してください。
働いて一ヶ月になりますが、入社前に聞かされていた労働条件と大幅に違っていると感じますし、残業代が支払われない職場では到底働いて行けません。
少ない期間で感じた条件の矛盾を日々考えてしまい、この先の不安からか体調まで悪くなり休んでしまった事もありました。
正直言って僕には合わないので退職を希望しますので○日で退職させてくださいと。
不満を抱えたまま働いてくのはムリでしょう。心が壊れてしまいます。
就職にも忍耐力を鍛える事が必要ですよ
ちなみに残業代のない会社・ボーナスがない会社はこの世に沢山あります!珍しいことではありません。
それだけまだまだ景気は悪いと言う事ですね。
労働条件がそんなに引っかかるなら、経営者側にまわってみる事もお考えになられてはいかがでしょう。それだと労働条件決めるのは自分ですしね!
次はあなたに合う条件の会社が見つかるといいですね。
No.3
- 回答日時:
>労働条件も面接時に言われていたことと違う
労働基準法 第十五条
使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を
明示しなければならない。
この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、
厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。
2 前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、
労働者は、即時に労働契約を解除することができる。
すぐに辞められることになっています。
No.2
- 回答日時:
試用期間中ならすぐ辞めれると思いますよ。
出来れば辞めることを言うとき、又は前に残業代が出ない事や、面接時に言われたことの違いを冷静に言った方が何か変わるかもしれませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の入院
-
新卒で入社して今4ヶ月です。仕...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
朝早く出社する人は何のために...
-
入社2年目ですが様々な要因から...
-
試用期間中の退職。
-
営業所に女一人勤務
-
既婚者同士の職場恋愛、定年退...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
郵政の正社員の退職金はどれぐ...
-
退職証明書って、退職日前でも...
-
月途中で退職した場合の健康保...
-
退職日とは、最後の出勤した日...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
最終出勤日に 健康保険証を勤め...
-
退職していないのに離職票
-
職場の親睦会費は強制? 給与支...
-
退職 引き止め後に残って良かっ...
-
再入社した人の源泉徴収票は2枚?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
二人事務が苦痛です 以前も相談...
-
営業所に女一人勤務
-
朝早く出社する人は何のために...
-
退職日から次の会社の入社日ま...
-
こんにちは、 3交代制勤務って...
-
中途入社の歓迎会。好印象でな...
-
同棲したいから退職はOK?(長...
-
パートの退職日と、新しい仕事の...
-
新入社員ですが、仕事が向いて...
-
退職理由について
-
パート・・・すぐに辞めたい
-
子供の入院
-
仕事が辛く入社してすぐ病欠で3...
-
ライオンズクラブの仕事とは何...
-
仕事って社員として入社したら...
-
新入社員ですがもう辞めたいです
-
某◯立ハイテク(工場勤務、部長...
-
この判断は正しかったのか
-
ブラック企業でしょうか?
おすすめ情報