dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホルモン関系の薬を飲み続けた結果、副作用で太ってしまった方いますか?

私は4ヶ月で5~6kg太ってしまい、以前こちらのサイトに相談しました。
その結果、4ヶ月前から飲んでいる排卵誘発剤(フェミロン)の副作用という事が分かりました。
PMSも酷くなったので、フェミロンを止めて漢方のみで無排卵の治療をしていこうと思っています。

私のように副作用で太った経験のある方に質問です。
  何ヶ月で何kg太りましたか?
  又、薬の服用を止めて元の体重になるまで何ヶ月かかりましたか?

A 回答 (4件)

排卵誘発剤を飲んでいますが、1ヶ月に2Kg太りました。

以前に、ある治療で、大量のホルモン投与の治療を受けた事があります。事前に副作用で食欲増進などの説明を受けていたので、薬使用中の食事にはとても気を配りました。同じ治療をした知人は3ヶ月で15Kgも増えて、食事に気をつけるようになってから半年でほぼ元に戻りました。

排卵誘発剤を飲むより、注射の時のほうが体重はふえませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も食事には気を付けています。
が、体重は増える一方で。とても悩んでいます。
薬を止めても変化はないのではないかと思ってしまいます。
何年か前にも何種類かホルモンの薬を試しましたがPMSが酷くなってしまって、
私にホルモンの薬は合わないみたいですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/17 14:35

排卵誘発剤ではありませんが、子宮内膜症の治療のため、内服薬を飲み、半年間生理を止めていました。


医師から食生活には気をつけてくださいと言われましたが、まだ10代で、一人暮らしをしていた私にはその声は届かず、暴飲暴食の毎日・・・8kg太りました。
その後、生理が来て今までどおりの生活に戻りましたが、体重は3kg戻っただけ・・・

そんな時、妊娠し、13kg太りました。
もとの体重より18kgプラス。でも母乳がよく出て、娘もよく飲んでくれたおかげか、とくに何も努力はしてませんでしたが、5ヶ月で元の体重に戻りましたよ!
現在、二人目も出産し、1年がたちましたが、もとの体重をキープしてますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
妊娠前の5kgは痩せられなかったのに、出産後の18kgは痩せられたのはなぜでしょうか?
何はともあれ元の体重に戻れて良かったですね!
5ヶ月で18kg減なんてすごい!
私も元に戻れればいいですけど。これからどうなるか・・。
薬を止めたら食欲が元に戻ったので、食欲旺盛になっていたのはやはり薬の副作用だったようです。

お礼日時:2004/09/19 22:42

こんにちは。



私は、子宮内膜症の治療で子宮に注射を打つ治療を半年間続けました。その時にやはり、10kg太りました。治療中には、どんなに痩せようとしても現状維持か太るだけでした。
その時に医師に相談したのですが、やはり適度な運動をして、栄養管理をちゃんとすれば、そんなには太らないだろうという風に言われました。…ということは、何もしなければ太るということ。
その後は、結局ホルモンの治療はやめました。

治療後、元の体重には戻りませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も早くホルモンの薬止めれば良かったです。
医者に運動と栄養管理なんて言われても、今まで何もしてなかったら、より一層大変ですよね。
私も今は現状維持か太るだけです。
女の体って複雑ですね。今回改めて実感しました。
お互い頑張りましょうね!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/18 03:14

 排卵誘発剤ではないのですが、生理不順と不正出血の治療に使った経口避妊薬で太りました。



 1ヶ月で10キロ近く増えました。最終的に三ヶ月で15キロ増でとまりました。

 違う理由で今は少しやせましたが、それまでは何をやっても減りませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
zasawaqaさんは今も経口避妊薬を飲んでいるのしょうか?
15kg増と聞いて、とても大変だったのではないかと察しました。
私は飲むのを止めて体重が元に戻るか不安です。
ホルモンの薬って怖いですよね。

お礼日時:2004/09/17 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!