dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代真ん中+1歳になりました。
最近、顔や上半身だけ暑くて入られません。

婦人科では、ホルモンバランスは問題なし。自律神経に問題あるのではと。

かかりつけの乳腺外科では、更年期前症候群ではと、のぼせる私に漢方を頂きました。

しかし、薬の副作用に便秘があり、便が柔らかくやる薬を飲まなくてはならず、数回、漢方を飲んでやめてしまいました。

また、少ししてから違う漢方を頂きましたが、一回のんだだけで気持ち悪くて、飲めないのです。

毎日、朝から昼にかけて、夕方から寝る前に、体が熱くて、熱くて入られません。

熱くて、扇風機をかけると鳥肌がたったりするときもあります。

疲れやすく、やる気はありませんが、気持ちを持ち上げて、旦那のお世話もしています。

辛い症状は、ホットフラッシュでしょうか?
生理は月一で3〜4日ありますが。
アドバイスを頂けたら嬉しいです。

A 回答 (1件)

50代の主婦です。



以前、不妊治療の際、漢方専門医で、10年ほど通っていました。


漢方が嫌でなければ、漢方専門医にかかってみませんか?

普通の内科や婦人科で処方される際の診察ではなく、漢方専門医独特の診察があり、お薬の選び方が異なります。

出来れば、生薬を出してもらえるような本格的な漢方専門医をおすすめします。

https://www.jsom.or.jp/jsom_splist/listTop.do

ちなみに、漢方は効くまで、時間がかかるので、即効性はありませんよ。


それと、漢方薬局は保険も効きませんし、血液検査などしてもらえず、かなり割高になります。


>また、少ししてから違う漢方を頂きましたが、一回のんだだけで気持ち悪くて、飲めないのです。

身体に合っている漢方は美味しいと聞いたことがありますよ。

私も、大好きではありませんでしたが、煎じ薬も、エキス剤も飲んでいたことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!