
先日内科から漢方薬を処方されたのですが、すごく不味くて一気に飲むと喉を通らず、吐き気がしてしまいます。先に水をある程度含んでから漢方薬を流して、更にその上から水を含んで飲み込もうとしていますが、漢方が水で固まった様になり、尚且つ不味過ぎて喉を通らない状態です。水を増やせばその分口全体に風味というか...味が広がってどちらにしてもしんどいです。
そこで出来れば1袋を2回に分けて飲みたいのですが、大丈夫でしょうか?( 同じ時間に2回に分けて飲むというだけです。半分飲んでからまた半分という感じでしょうか。) 必ずしも一口で飲み切らないといけないわけではありませんか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もちろん分けて飲んで大丈夫です。
2回でも、3回でも。
全部の量を飲んでもらえれば、飲みやすい量に分けて飲んでかまいません。
下記サイトも紹介しておきます。
https://isotope.jp.net/trivia/index5.html
No.1
- 回答日時:
漢方薬を毎食後服用している者です
一袋を2回に分けて飲むのは、私はやったことはないのですが、さほど時間差もないので良いような気もしますが、念の為薬剤師さんに確認した方が良いかもしれませんね
私の場合、水ではなくてぬるま湯で、漢方薬を舌の真ん中ではなく、舌の少し奥(喉までいかない位置)に薬を置くと味もしなく口の中でたくさん広がらずに飲め込めますよ
薬を置く位置を少しずらしてみて試してみてくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツムラの漢方と養命酒どちらが...
-
すい臓の腫れに効く市販薬や漢...
-
生理時の偏頭痛と低気圧頭痛に...
-
小建中湯エキス顆粒の副作用に...
-
心療内科に通っています。 そし...
-
札幌で婦人科に強い漢方薬専門...
-
膣分泌液が中々出なく濡れにくい
-
胃薬の飲み合わせ
-
不安の症状を抑えるために抑肝...
-
漢方はネットで買ってもいいで...
-
半夏厚朴湯という漢方薬に下剤...
-
漢方薬が上手く飲めません。吐...
-
加味逍遥散について
-
性同一障害の治療はなぜ性転換...
-
病院の再診について
-
抗ガン剤
-
生理痛がひどい。薬を飲んでも...
-
ロキソニン飲み過ぎるとどうな...
-
生理を早く来させる方法
-
変形性膝関節症の薬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報