dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月に膝が痛くなり、変形性膝関節症と言われまして、現在も週2のヒアルロンサン注射と共に薬を飲んでいます。
今は、歩いたり階段の昇降などには支障はありませんが、痛みはあります。
頂いている薬は、セレコックスといいます。一緒に胃のムコスタも飲んでいます。
かれこれ4ヶ月位飲み続けています。
抗生物質だと思うのですが、おそらく、痛みがあると言っている限り出ると思うのですが、飲み続けて良い物でしょうか?
膝の痛みって完全にきえますか?
歩くのに支障がなければ、痛みがあっても、それが普通ですか?
いつまで病院に通えばいいのか?薬は飲み続けていいのか?
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

個人差が有るので、参考に成らないかも知れませんが、


実際の症例の紹介ですが、薬も飲まなくて良くなった人の例です。
薬に頼るだけではなく、体のバランスの改善も対策になります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

遅くなりすみみません。
ありがとうございました。
参考にします。

お礼日時:2009/06/18 08:28

>主治医の先生は寡黙な方で、答えも短く更に深くは聞きづらく・・・・


なんせ、細かいところが気になるたちなんです。

では病院を変えてみましょう。
    • good
    • 1

セレコックスは消炎鎮痛剤で炎症を抑えるお薬です。

変形性膝関節症は
感染症ではありませんので、抗生物質ではありません。胃に不快感があ
れば服用を止めましょう。その他は医師法にかかわるため、主治医に聞
いて見ましょう。


>膝の痛みって完全にきえますか?

リハビリを頑張れば消えるかもしれません。消えなければ手術という方
法もあります。


>歩くのに支障がなければ、痛みがあっても、それが普通ですか?
いつまで病院に通えばいいのか?薬は飲み続けていいのか?

これは病名が同じでも個々のケースによって全く違います。あなたの膝
の状態を把握しているのは主治医だけです。あなたが疑問に思っている
ことは全て主治医にぶつけてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。
主治医の先生は寡黙な方で、答えも短く更に深くは聞きづらく・・・・
なんせ、細かいところが気になるたちなんです。

お礼日時:2009/06/18 08:32

私も両膝変形性関節症です。


両股関節にも変形が見つかり、歩くのに難儀をしています。
私の主治医は昨年11月に自殺してしまい、腕の悪い市立病院(先月まで私の職場)に通っています。

膝の注射はヒアルロンサンです。
セレコックスは痛みを抑える薬です。

変形性関節症は進行する病気ですので薬の服用は絶対に必要です。
残念ながら完治させる薬はありません。
医師がこれでよいと言うまで通院と薬に服用を続けてください。

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1149037 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/18 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!