dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このサイトで薬を購入しても大丈夫ですか?
個人輸入、ということでしょうか。
http://www.japanrx.com/

1種だけ薬を服用しているのですが、
病院ですとかなり待ち時間が長く、
疲れてしまうので通販で買えたらいいなと思ってました。

処方されているものと同じものをここで見つけたので買ってみようかなと思っています。

こういったサイトで買い物はしたことがないので、
なにかアドバイスがあればお願いいたします。

A 回答 (3件)

質問拝読しました



ハイ、個人輸入です

私もある薬を別の代行業者から購入しますが、自由診療の範囲の薬なので、病院で買うと高いんです

だから代行を使うわけですが...

そのお薬は名前・パッケージ・原産国全て同じものでしょうか?

個人で購入するのもいいけど、何かあってからでは誰も責任取ってくれませんよ

気になるなら「○○ 副作用」「○○ 口コミ」などと検索して調べて下さい

自分で責任負えるなら止めません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何かあっても自己責任ですね。
一度購入してみて、少ない量から試してみようかと思います。
ふたつの内科で問い合わせてみたのですが、向精神薬なのでうちでは出せないし取り扱いもない、と言われて困ったなあと・・。

(精神科の独特な雰囲気にいつも具合が悪くなってしまうのです)

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/13 22:08

国産ではない時点でおすすめしません。


その薬が本物かどうかわかりませんし、偽者であった場合、何が入っているかわからず危険です。
どうしてもというなら、国内の薬を処方して貰えるところを探したほうがいいです。
でも、保険はきかなくなるので高くなることもあります。

飲むものが決まっていて、診察等もなく薬だけ貰いにいくのであれば、
近所のすいている小さな病院へ行って、同じ薬をだして貰えばいいと思います。
出し渋る病院もありますが、出してくれる病院もあります。
出して貰っているとわかるようなもの、お薬の飲み方の紙とか、
お薬手帳を持って行くとスムーズだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。。
確かに国産ではないのだから、安全性に欠けますよね。

一度買って少量つかってみて、
問題がなければ服用を続けようと思います。
何かあればすぐに服用をやめます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/13 22:09

保険が効かないので、高くないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・ 確かに。
でもそれよりも待ち時間、予約、診察、また薬をもらうために待つ・・という行為に苦痛を覚えてしまいました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/13 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!