dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行のため生理をおくらせようと思い、産婦人科でプラノバールをもらってきました。寝る前に飲んだら、胃がすごく痛くなって横になってもいられず、苦しくなってきました。そして手に汗をかいてきて、結局貧血で倒れてしまいました。たまたま体調が悪かったのか、それとも薬のせいなんでしょうか・・産婦人科が休診日のため、飲むのを中止したほうがいいのか聞けずこまっています。

A 回答 (1件)

貧血は分かりませんが、胃の痛みなどは薬のせいだと思います。


私は貧血にはなりませんでしたが、
飲んで一日、二日は吐き気や胃の痛みなどあって仕事を早退するほど体調が崩れましたが、その後慣れて平気になりましたよ。
私のように飲み続ければ慣れるかも知れないですね。
でも、副作用は個人差があって合わないひとは合わない様ですので、
一概には言えませんが。
今むやみにやめてしまうと意味が無いので、もう一日飲んでみて
明日婦人科の方に相談されてはいかがでしょうか?
今日は昨日より副作用が軽いかもしれないし、そうなれば飲みつづけてもいいと思いますが、今日も昨日と変わらないくらい副作用がひどかったらやめたほうがいいのかもしれないですね。

長年、プラノバールで治療していたため飲んではいたけど医学的な知識はなく、経験でしか話せませんので参考になりますかどうか・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり最初は体調悪くなったんですね・・・
毎日飲まなければ意味がない薬だと聞いていたので悩んでましたが、今日もう一回飲んで寝てみます。。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/22 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!