dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 副作用の出方が違うのでしょうか?
 知っていること何でも良いので教えてください。

 どちらを飲むか迷っています。

A 回答 (2件)

もういろいろ調べられているのですね。


保険適用されているかは詳しくありませんが、副作用と経済的観点で決めるのがいいでしょう。
既に飲んでいて症状が出ていなければ暫くは大丈夫でしょう。
トリキュラーも良い面と悪いといわれる面があります。
よく言われるのが年齢とタバコの組み合わせです。
喫煙されないのでしたらあまり心配は要りません。
但し血液の水分が少ないと血栓はピル服用に限らず起きやすいですから、年に何度か検査はしたほうがいいですね。

副作用が少ないのは、現在保険が利かないものですね。
マーベロンが比較的良いようですが、これより更にホルモン量が少ないマーシロンというのがあります。
個人輸入するしかない薬品ですが、今は婦人科の医師でも個人輸入をしている患者さんを避けない人が多いようなので、相談してみるのもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中容量の方は保険適用でした。
ホルモン量が多いのが気になりますが、一度そちらを試してみて体に合わないようなら、また他の方法を考えます。タバコもお酒もしません。なるべく水分を摂る様に気をつけます。
 二度も回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2008/10/29 00:00

中容量は治療用ですので、ホルモン量が多いです。


低容量は妊娠を避けることが第一の目的なので、ホルモン量を減らしています。
同じ分類のピル、例えば低容量のものでも成分と量が薬によって違い、その副作用にも違いがあるので、現段階ではそれ以上のことは書くのが難しいです。
薬品名があれば、検索するとどんな副作用があるのか出てきますよ。

しかしどちらも処方薬ですので、先ずは医師の診察を受けることをお勧めします。
血栓が発生したり、様々なリスクを負う場合があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
どちらも医師から処方してもらったのですが、副作用の心配がないか、気になってしまって迷っています。自分で調べてみたら、中容量のほうが血栓が出来やすいのかな?と思いました。PMSの症状で、トリキュラーorソフィアA どちらがいいのだろうと・・・。

太りたくないし、でもトリキュラーでは逆に症状が強くなると読んだし、中容量のほうが血栓が出来やすいのかな?とかずっと迷っています。
 こうなったら漢方に頼ったほうがいいのかなとさえ思えてきました。でも、効き目が穏やかだと思うので症状がすぐ改善するわけではないのでしょうね。
 例えば、血栓を防ぐには、どのような生活を送ればよいのでしょうか?重ね重ね、すみません。

お礼日時:2008/10/27 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!