dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の秋にイミグランを試したところ、ひどい副反応がありました
イミグランの副反応はどれくらいの割合で起きるのでしょうか?
また、一度ひどい副反応があった場合は、二度と使用できないでしょうか?

ちなみにカフェルゴットの服用でも、治まりますがかなり胃のむかつきが
あります

A 回答 (3件)

難しい質問ですが・・・


次に使ったときも出るかどうかは正確にはわかりません。慣れということも薬によってはありえるからです。飲み始めて1週間くらいは吐き気が出ることもあるが、その時期を過ぎるとなくなって、効果のみが現れるというようなタイプの薬も実際ありますから。
でも、基本的には、一度でも副作用を起こされた方にはどんな薬でも次からは使用しないというのが原則でしょうね。たとえ患者さんの訴えた副作用と称する症状がその薬では有りえないようなものであったとしても、中止することの方が多いくらいですから・・・
koyuriさんが、どうしてももう一度試してみたくて、副作用が出たことを隠して別の病院で使ってもらうということであれば可能でしょうが・・・
やめておいた方が、医師としても、患者さんとしても賢明かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
現在の主治医はセカンドオピニオンなので、今までの経緯を知っていますし
実際の所、あの副反応を思い出すとたとえ瞬時に痛みが引いたとしても試す気には
なれないですね、、

主治医にはなかなか聞きにくい質問だったので、脳外科医であるnaokunさんの
回答はとてもありがたかったです
私にも合うお薬に巡り会えるといいなと思っています

お礼日時:2001/02/21 23:12

安全性評価の段階での「一過性の血圧上昇」に関しては、1.4%だったようです。

ただ、使用例数が増えてくると、この数値はまた変わってくるものと思われます。(減少も、増加もありうる)
また、胸内苦悶感、息苦しさ、頻脈、顔の火照りはそれぞれ0.7%と報告されています。
副作用全体では、ほとんど何でもないようなものもすべてひっくるめて12.8%とのことです。この数字だけを見ると、一般の方は10人に1人も副作用が出るのか!とお感じになるかもしれませんが、副作用報告というのは実はその薬のせいではないと思われるようなものまですべてあがってきますので、いわゆるプラセボを使っても副作用が40%などということも現実にはあります。
我々医師の常識的には、高くない副作用頻度と思われます。
ただ、koyuriさんに副作用が出たことに関しては、お気の毒でした。

この回答への補足

新薬としてのイミグランの副反応は、そう高い割合ではないのですね。
私は期待していただけに残念な気持ちでいっぱいだったのです…

もう一つ伺いたいのですが、私の場合はイミグランはもう使用できない
つまり必ず副反応を起こすのでしょうか?

補足日時:2001/02/21 22:13
    • good
    • 0

副反応とは、注射後に自覚症状として現れた有害な反応と解釈してよろしいのですね?



1%以上の副作用としてあげられているものには、めまい感、痛み、熱感、圧迫感、倦怠感、一過性の血圧上昇があります。
1%未満のものでは、頻脈・徐脈、悪心・嘔吐、逼迫感です。
また、頻度不明(極めて稀ながらあり得る)としては、じん麻疹、発疹、動悸、低血圧、レイノー現象、虚血性大腸炎、ちらつき、複視、眼振、暗点、視野狭窄、一過性の視力低下、眠気、脱力感などがあげられています。
重大な副作用としてあげられているのは、頻度は不明(極めて稀)ですが、アナフィラキシーショック、不整脈、狭心症、虚血性心疾患様症状、てんかん様発作です。

なお、カフェルゴットなどとの24時間以内の併用は禁忌となっております。

いったいどんな副作用を経験されたのですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私の体験した副反応はですね…
皮下注射後、30秒ほどで心臓がバクバクして上半身が暑くなりクラクラとなり
起きていられないので横になりました
血圧を測ると通常は95~110の間なのですが、150ほどに上昇し脈も速く
なりました
胸の苦しさがかなりひどく、息がうまくできなく喘いでいました
30分ほどは上記の症状が続きました

そこの病院では、私がイミグラン使用第1号だったのでとりあえず酸素吸入を
2時間ほどして帰宅しました

カフェルゴットはその時点では服用していません

1%以上とは、どれくらいのものなのでしょうか?
副反応はあまり多くの方が体験するものではないですか?
ちなみに注射は8月に打ちました

補足日時:2001/02/21 18:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!