dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディナゲストのジェネリック
ニプロ ジエノゲスト を
一昨日のお昼からのみはじめました。

一昨日は生理が終わってからの診察の日で
診察からチョコレート嚢胞だ、と診断され
今日から飲んでいいよ、と言われたので、
私の普段の生活環境から相談して、
お昼から飲み始めました。
飲んだ初日は診断されて緊張してたのか、
それとも母が一緒にいていっぱい喋ってたからか
副作用みたいなものは感じられなかったのですが

一昨日の夜、昨日の朝、昨日の夜、今朝、
全てに 眠気 頭痛 体の火照り
倦怠感 体が重い 食欲増進
というようなもしかしたら副作用?と
思われるようなことがあって気になっています。

身体のほてりや食欲増進はまだ自分で
なんとかできるとしても
それ以外がどうにもできないのでしんどいです。

副作用について調べてみたのですが
眠気 は副作用に入っておらず、
その他は副作用に該当するようで、
他にも薬を飲んでいるわけではないし、
睡眠も6時間以上取れているし…

立ってても寝れそうなくらい眠いので
すごくしんどいです。
これってこの薬からの副作用なのでしょうか?

もし、ご存知であれば
薬局で買える
眠気やだるさをスッキリできる
併用可能な薬を教えてください。

あと、子宮内膜症を上司に伝える上で
どうすれば理解をいただけるか、も
悩んでおります。
べつで質問を立てますので、
そちらも良ければ相談に乗ってください。

A 回答 (1件)

https://mamanoko.jp/articles/19151#1764683

眠気もこの薬の副作用です。上記サイトの筆者も経験者として眠気が一番強く出ていると書いてます。

あなたに出ている症状はすべてこの薬を飲んだことで出ている副作用です。
眠気やだるさの副作用も飲み続けて体が慣れてくるとだんだんおさまってきます。

今は副作用が大変ですが、それだけこの薬が効いているということです。

子宮内膜症はつらかったと思います。
でもこの薬が効けば出血がなくなるか、かなり少なくなるので体がかなり楽になると思います。

次の生理の時期まで治療効果は、はっきり分かりませんが半年単位で考える薬なので長い目で見てあげてください。

上司に伝える件ですが治療効果によってどう伝えるかが変わってきます。
現時点でなら

治る病気ではないので定期的な経過観察が必要で、病院に行くのに(月1くらい)お休みをいただきます。
今は薬を試すことになり、慣れるまで体調によってはお休みをいただくかもしれません。
治療がうまくいけばご迷惑をおかけすることも少なくなると思います。
温かい目で見守っていただけますようよろしくお願いします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!