
私は28才で、アパート暮らしをしています。8ヶ月ぐらい付き合っている彼氏(25才)がいますが、ここ一ヶ月ほど彼氏の仕事の都合などから半同棲のような生活になり、彼が実家へ帰る事がほとんど無くなってしまいました。
そこで、彼のお母さんが心配しているようで「帰ってくるように」とか「連絡しするように」「心配で眠れない」などメールや電話を彼にしてくるようです。寂しいのもあるし、心配もしていると思います。
私もたまに帰ったらとか、顔見せに言ったら等は言っていますが、彼自身が「大丈夫だから」「帰る時は帰るから」と楽観視しています。
私は、一緒に住んでも特に苦痛とかはないのですが、やはり彼の家族の事を考えると「結婚もしていないのに」と思ってしまいます。
私は、どうするのが一番言いのでしょうか?このまま彼の判断をまかせてて飯のでしょうか、それもと私が強く帰る事を勧めたほうが言いのでしょうか?

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
普通は自分の彼女の事は親に良い女性と思われたいに決まっています。
親はいつまでも自分の息子は可愛いです。
悪い方に物の考える親は(彼の親は違うと思いますが)彼女が息子を引きとめていると勘違いするかもしれません。
質問者さんの立場が悪くなります。
彼に実家にたまには帰ったら?と単刀直入に言うより、私が引き止めているように解釈され私の印象が悪くなったらあなた嫌じゃない?誰だって自分の彼女が親に印象良く思われた方があなただってうれしいでしょう。だから一旦帰ってちょうだい。それでなくても自分は年上なんだから・・・」と言ってみたらどうですか?
彼が実家に電話をする時途中で変わってお話をしてもよいと思います。
家の夫とはもう少し年齢差がある姉さん女房です。
先程のアドバイスですが私も良く使う話法です。
交際している時もそうですが今でも使います。
同棲はしてませんでしたが、私が出来た嫁だ。さすがだと思われた方があなたうれしいでしょう。と言って何でも行動するのが腰の重い主人を動かせる方法です。
おばちゃん主婦の知恵です。
回答ありがとうございます。
my-chonponさん、すごいですよね。
私が良く思われるようにというのはとてもいいアドバイス
です。かなり参考になりました。
今日の夜、話をする約束なのでmy-chonponさんの話法を
取り入れさせていただきます。
No.12
- 回答日時:
私、半同棲をしていた者です。
お互い、親には内緒でした。まだ携帯電話が普及していなかったのをいいことに、隠しに隠し、親に連絡もせず旅行したりもしていました。今となっては、なぜたった一言でも挨拶しておかなかったか後悔・反省しています。
学生だったころならともかく、一社会人として挨拶は必要でした・・・。
帰ることを勧めるうんぬんはともかく、一度だけでも彼氏に電話をしてもらい、そのときに挨拶しておくことをお勧めします。(しかし、これがなかなか難しいんですよね)
我々は結局結婚しましたが、当時のことを質問されると気まずくて辛いです。
この回答への補足
回答いただいた皆様誠にありがとうございました。
彼と話しをして、1週間に2~3回ぐらい私の家に遊びに
来ると半分は家に帰る事、家に来る時は一旦家に帰り
家から行ってくる事を伝えてくる事など約束しました。
それと近い内にきちんと付き合ってると挨拶に行く事に
なりました。
皆さんに回答いただいたおかげで彼とも嫌な感じになれずに
話し合いが出来ました。
ありがとうございました。
体験談お話いただきありがとうございます。
やはり後々にも響いて来ますよねー
彼と話していい方法を考えて見ます。
今日彼と話をする予定なので405sacさんの体験談を
参考にさせていただきます。
No.10
- 回答日時:
あなたから勝手に彼の親に連絡をすることだけはやめた方がいいと思います。
なぜかというと、彼が自分の親に自分がどこにいるかを知らせるのは、彼の課題だからです。人の課題を取り上げて、お節介にもしてあげることを甘やかしとか過干渉と言います。一方があまりにももう一方の課題をやってあげる関係を共依存関係ともいいます。
世の中の多くの夫婦関係や恋人関係には共依存関係を恋愛関係と勘違いしている二人が多くいます。
本当の恋愛関係というのはお互い自立していて、もちろんお互いの課題について親密に話し合いはするけれども勝手にやって上げたりしない、自立した人間同士の関係です。
彼に誠心誠意話してはどうですか?「私はあなたとの結婚を考えている。この同棲もそれまでの一つの過程だと思っている。結婚することになったら、あなたのお母さんと義理の母切りの娘という関係でつきあわなきゃいけない。あなたが実家に連絡もしないで私と半同棲関係になっていることで、あなたのお母さんが心配になるのは当然だと思う。私としてはお母さんに私との関係を話して欲しい。」などと。
そして、彼から連絡をする、あるいは二人で実家に行くなどの方法が一番良いと思います。
共依存にだけはならないで下さいね。
回答ありがとうございました。
私の事を持ち出してというのはいい手ですよねー
だと彼も聞いてくれると思います。
さきほどメールでそれとなく言って見ました。
今日の夜、詳しく話をする予定です。
No.9
- 回答日時:
30代♂です。
#7の方に同意見です。
彼との将来を考えているのであれば、あなたから直接お母さんに連絡するのは悪くないと思います。
その際は下手に出て(本当は彼の身勝手であることは承知の上で)、「私も彼と一緒にいると楽しいので、あまり強く実家に戻れと言えなくて...ごめんなさい」なんて言っておけば、あなたに好印象を持って貰えると思いますよ。
但し、彼が単にアバウトな性格なら問題ないと思いますが、勝手に連絡を取って怒り出すような人でしたら、注意しましょう。
No.8
- 回答日時:
NO7の方とほぼ同様の回答になりますが・・。
私の弟がそうでした。弟の場合彼女の家にいるのはわかっているのに、「友達の家」とか嘘をつきました。連絡がないと、この以上な世の中ですから、夜も心配で眠れなくなりました。
姉として彼女への印象は悪かったですよ、言い方が悪いですが「弟を何ていって誘惑して足止めさせてんだ!」とか「きちんと同棲もしてないくせにだらしない子だな」とか・・。もう大人の二人の事だから関係ないのに・・・。やはり弟はいくつになっても弟で悪いのは弟の方であっても相手に矛先がむくんですよね~(嫌な小姑ですよね)兄も彼女には会ったことがなくても、私と同じ印象を持っていたようで、家に遊びにくるようになっても何となく打ち解けにくく、ぎくしゃくした関係が続きました。(現在は結婚して変りましたけど)
やはりあなたの信用も考えて彼にはきちんと帰ってもらうか、電話連絡等はしてもらった方がお互い気持ちよくお付合いできると思いますよ。がんばってください!
No.7
- 回答日時:
子供を持ってからでないと分からないことですが、いくつになっても子供は子供なんですよね、親にとっては。
いい年になったって心配なものなんですよ。
早く自立して欲しいと思う反面、会わなくなると寂しさも感じます。
あなたからお母さんにご連絡差し上げてはどうでしょうか。面倒は重々理解しますが、その方がお付き合いもしていきやすいと思いますよ。あなたはしっかりした女性だというイメージを持てばお母さんも安心できます。
いちいち親に連絡しない、という彼の性格からして、彼は結構アバウトなタイプなのではないでしょうか?だからお母さんも余計に心配してしまうんだと思います。
ちゃんとやってますよ、という所を教えてあげてください。
あなたの株もあがるでしょう^^。
回答ありがとうございます。
そうですよね!子供はいつまでたっても子供ですからね。
私から連絡となると会ったこともないのでかなり躊躇して
しまいました。
彼は賛成してるとは言ってますが、ホントのはどうなんだろうと直接話しはかなり怖いです(>_<)
彼は確かにかなりアバウトな人ですねー
彼と一緒に一度ご挨拶に行くか、一緒に居るときに電話してもらって話してみるとか考えようと思います。
No.6
- 回答日時:
彼の親は、彼がどこに行っているのかを知っているのでしょうか?
彼ももう大人ではありますが、何も知らないで、たまにしか帰ってこないとなると、心配して当然だと思いますよ。
彼の問題ですから、どうするかは彼が決めるしかないと思いますが、やはり一緒にいる分、責任も感じるでしょうし、彼が自分で親に連絡して安心させてあげないなら、貴方が変わりに連絡すると彼に言ったりしてみてはどうでしょうか。
お互いもう大人ですが、親にどこにいるかぐらいの連絡をする義務はありますよ。
回答ありがとうございます。
確かに大人だとしても実家に住所をおいて、親と同居
している以上はどこにいるか知らせる義務はあるのは
分かっています。
お母さんは私の家にいるというのは分かっていますが、
確かに、今まで彼の「大丈夫」という言葉でなあなあに
してしまっていたのでこれからきちんと彼と話しをしようと
思います。
No.5
- 回答日時:
私は8年付き合って同棲。
2年後に結婚しました。あまり期間は関係ないですが、彼の仕事の事は親は知っているのでしょうか?安定した職で給料がちゃんと入るのならば両親に説明してやっていけば親はどこまでいっても心配すると思いますが、まずは安心を与えることが大事です。私たちはそうでした。
彼の親彼女の親。やっぱり心配ですから(特に彼の親)、安心させてあげて下さい。彼女も8ヶ月の付き合いですが、同棲しているとほとんど結婚している様な生活にもなりますし、いつ妊娠するかも解りません。私たちはそうでした・・・。期間が長かったので親もそれを承知で同棲を認めました。後悔しない様にじっくり考えて下さいね。
回答ありがとうございます。
仕事の事はお母さんには話していると言ってます。
そうですよねー妊娠なども彼のお母さんは心配している
のではないかと思います。
彼とも話しをして,お母さんに安心して貰えるように
考えたいと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
彼氏さんは、キチンと両親にotenkiさんの家に泊まっていることや
otenkiさんの住所等お知らせしていますか?もし全く知らせていない
のだとしたらご両親が心配に思うのも分かります。
もしきちんと知らせているのに心配だと言うメールや電話が入って
いるのだとしたらちょっと過干渉かなと思いますが・・・。
そういうご両親と言う事も踏まえてですが、実家に帰れない状況だったら
彼にご両親に「仕事の都合で帰れないけど、○○にいるから安心して」
と電話してもらうなりメールしてもらうなりしたほうがよいと思います。
そうでないと、otenkiさんの印象が悪くなることもあるかも知れませんし。
回答ありがとうございます。
私の家にいる事は分かっていますが、アパートの部屋番号
までは教えていません。
男の子なのでちょっと過干渉かなとは思いますが。。。
彼ときちんと話して連絡先とか住所など知らせるとか、
はっきりした形で一緒にくらすとか何か対策を考えようと
思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 婚約してる彼と同棲して半年になる彼氏がいます 彼氏の仕事が異常です 朝8時に起き(早い時は7時起き) 1 2022/05/25 23:17
- その他(恋愛相談) 【精神疾患を患っているので、厳しい回答はお控え下さい】 同棲中の彼氏が、仕事に行ったきり帰ってこなく 5 2022/09/09 17:00
- その他(暮らし・生活・行事) 彼氏と同棲してるのですが コロナ感染しました。 私は、まだわからないけど一緒にずっといたし 看病とか 3 2022/08/27 11:33
- その他(恋愛相談) 同棲の家事の分担について教えてください。 今同棲している彼氏がいます。 彼氏は仕事柄帰りがいつも遅い 13 2022/11/08 10:21
- 失恋・別れ 落ち込んで同じような質問してすみません 彼のこと消防について色んな人の意見知りたいです 昨日の夕方か 2 2022/04/17 16:00
- カップル・彼氏・彼女 実家暮らしの2歳年上の彼氏(25)が残業があると早く寝ます。例えば20時に仕事があると21時半に疲れ 3 2022/09/26 21:55
- カップル・彼氏・彼女 私が寂しがりなだけ? 4 2022/11/28 11:30
- その他(結婚) 義両親との同居の断り方について。どのように自分の思いを伝えるべきか迷っています。 結婚を見据えて同棲 10 2022/06/08 14:21
- 飲み会・パーティー 飲み会が多い同棲中の彼氏について 28歳女、会社員です。 彼氏は営業マンで週1~2回は必ず飲みに行き 2 2023/01/23 22:00
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と遠出旅行をしました。 その帰りに、一緒に俺の家に帰ろう。ぎゅーしたいし、したい。と言われました 3 2022/05/07 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
独身女性は一人暮らしか実家か
-
半同棲生活について
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
親が離婚していることを、恋人...
-
息子の彼女の腕に、刺青が入っ...
-
結婚について相手の親がネック...
-
彼女ができない息子
-
両親が「 あの男はやめた方がい...
-
従兄弟に胸を揉まれてしまい、...
-
創価学会の人と付き合ったりし...
-
医者の嫁ってやっぱり高学歴で...
-
30手前ですがお泊まり禁止です。。
-
30代の婚約破棄に親が出る?
-
彼(30歳)が自分の親を大切...
-
好きな人の親が毒親です。 お互...
-
彼女の親がお泊りデートを激怒...
-
婚約中に他に気になる子が出来...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が30代でも、実家暮らしなら...
-
彼女の親と軽い食事に行くこと...
-
独り暮らしをしている男性は,...
-
結婚について相手の親がネック...
-
彼氏のお母さんが亡くなって3ヵ...
-
親が離婚していることを、恋人...
-
彼女ができない息子
-
婚約中に他に気になる子が出来...
-
息子の彼女の腕に、刺青が入っ...
-
両親が「 あの男はやめた方がい...
-
孫がほしいとほとんどの人は思...
-
24歳社会人彼氏が親とGPSを共有...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
彼氏の親が別れろって言います。
-
自分の親が元ヤクザで彼女の親...
-
親に彼女のことを話しますか?
-
転勤先で知り合った彼女とこの...
-
3年前からお付き合いしている彼...
-
いきなり結婚破談にしてくれと...
-
一人暮らし5年目ですが、将来の...
おすすめ情報