「平成」を感じるもの

男性の方に、質問ですが一人っ子の私は、ゆくゆく両親の、面倒をみなければなりません。好きな彼は、4人兄弟の、三番目です。両親の、面倒は、やはりみたいと、さりげなくいいます。もしかしたら、私とは、結婚しないと考えているかもしれません。嫌な言い方ですが、男の人は、結婚を、打算的な考えを、せざるを得ないですか?女の人は、好きなったら、この人じゃなければと思います。男の人は、冷めた見方で、結婚を考えることもあるのでしょうか。
私自身、結婚に、甘いのでしょう。たくさんの、ご意見お待ちしています。

A 回答 (6件)

親御さんが、しっかりしょうらいに備えて預金なりを持っているかにもよります。


いまからそんな先まで考えてたら結婚もできないよ、
いまは情熱がだいじ。
まだ若いし先の、親の面倒まで考えなくてよし。
    • good
    • 0

既婚男です。



うちの嫁さんもあなたと同じように考えてましたが、うちの母に嫁が言われたことを
自分の母に話したら「私もそうするわ(*´ω`*)」となったみたいです。

方法はいくらでもありますから、、冷めた見方しないで(´;ω;`)
    • good
    • 0

私は女性ですので あなたの求める答えではなく 申し訳ないのですが。



あなたはまだお若く 親たちもまだ若いため
現状 介護をなさっているご友人もいないでしょうから 介護の現場がわからないことは
当然のことだと 思います。

私(50代)たちの年齢でも 兄弟の数は 少なくなってきた年代ですので
一人の 嫁であり娘である女性が 複数人の親を 介護しているのが 今の現状なんですね。
事実 私も 夫の両親と同居しながら 実父亡き後 実母を引き取り 面倒をみました。
主人の父母は すでに天寿を全うし 残るの 私の母親一人です。

要は ”彼の度量” です。
自分の親の面倒は見て欲しいけれど 妻の親の面倒は拒否! なんて男
結婚するに 値しないと 思いませんか?
彼は 一人っ子の娘のあなたと 交際を続けている時点で それなりに そのことを理解しているでしょう。
ですので 一度 自分の両親の老後についても きちんと 話しをなさってください。

そして それ以上に必要なのは ”あなたの度量” です。
夫の親の介護もしながら 自分の親の面倒をみる。
もちろん 仕事もしなければ いけないかもしれないし 産まれてくる子供たちの育児も 手抜きできません。
仕事・育児・介護・そして主婦 4つの仕事を 引き受けてやろうじゃないの!という覚悟 持てていますか?
それがなければ あなたの言う ”甘い” になってしまうのかも しれませんね。

ただ 女性は 結構強い生き物ですよ。
夫も 子供も 親も 全てに目を配り 愛することができます。 大丈夫。
私のように ダメダメな女性でもできたのですから
今から 将来を考えているあなたなら 十分にこなせることと 思うのですが。

彼が あなたが生涯愛し続ける男性と信頼できるなら 迷う必要はありません。
多忙な生涯になるでしょうけれど 充実した人生を 歩めると思います。
    • good
    • 0

>一人っ子の私は、ゆくゆく両親の、面倒をみなければなりません



今時の親の多くは、子の負担になりたくないと思っています。あなたが幸せなら親は介護施設に入ってでもよいと思うのが親心(子の「親を養う義務」は自分たちが生活できる範囲内での援助で、最後は行政にまかせることです)
    • good
    • 1

? 男側の意見として(勿論、男全般じゃないです)ネガティブ面を書きますと、


一人っ子の女の子を貰うと、向こうの家の干渉が多そうだな....と感じる
ことは正直あると思います。(しょっちゅう家を空けるとか)

これが "打算的" と云うならそうでしょう。

じゃぁ、彼氏さんは三番目みたいですが、長男で家業を継がなければいけない方
だったらどうです? しかも歌舞伎役者や旅館並みのガチガチスタイル。
"うわぁ。。大変そうだなぁ" と思いませんか? 例が極端過ぎます?

でも、質問者さんが仰ってるのは、そう云うことです。
歌舞伎や旅館は別として、必ず同居をするのが条件とか、彼氏の実家の敷地内に
新居を建てるとか。 何かと窮屈なことが有っても
"女の人は、好きなったら、この人じゃなければ" ってなります??
お互い様な気がしますけどね。。
    • good
    • 1

覚めた目で男を品定めするのは女の方が圧倒的に多い


男を自分の予想資産としてみてるからな
好きな相手なら主夫にして貴方が家計を支えたら?

親離れできない、はっちゃけちゃうのは男も女も変わらない

貴方が既に打算で将来見てるでしょ
お互いがお互いの親にノータッチで、家計とは別に小遣いの中から面倒見るなら平等じゃないかな?
もしくは双方の親に同じ援助だけする
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報