
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私立の場合、そこの高校にもよると思いますが、
ついこないだ行った高校の入試説明会での事ですが
うちの高校では、内申点か、当時の点のどちらかが基準に達していれば合格できます。
(単願の場合)
出席日数も関係ありません。
リセットしてから高校に入ってもらいます。
みたいな説明がありました。
私立の場合学校によって考え方が色々なんじゃないですか?
No.4
- 回答日時:
大阪に関しては、実力があっても内申が良くない場合は私立の方が難関校に受かりやすいのは否定できませんね。
事前相談制度もありますから、内申よりも校内実力テストの成績の推移である程度判断されるんですよ(もちろん入試本番の成績が最も大切ですけどね)。
とはいえ、同志社香里みたいな内申重視(だったはず)のところもあったりするので、ある程度は高校の判断によるでしょうけど。
受験人数が多い私立高校だと内申を見てる余裕はまずないでしょう。
No.2
- 回答日時:
高校受験の話?
だったらそれは学校によりけりだよ。
私立難関校でも内申点重視のとこもあれば、本番試験重視のとこもあるから。
それぞれの学校でだいたい「うちは内申30%、試験70%です」とかそんな感じで情報を出してるはずだよ。
塾なんかの先生に聞いてみればどの学校はどうだって情報いっぱい持ってるはずだよ。
内申点と本番試験両方を同じくらいの割合で見るところだったら、両方それなりに取ってる人が強くなる。
一方で、確か大阪あたりの私立難関で、ほぼ本番試験一発勝負ってとこもあって、そういうとこではみんなギリギリまで勉強しまくってるとこもある。
普段の成績はすごく良いのに、たまたま運悪く当日の試験で不得意な問題ばかり出たりすると「まさかあいつが?」って人まで落ちる。
No.1
- 回答日時:
誰がそんなデマを・・・。
高校受験などの場合は、むしろ逆です。
が、私立難関校受験生に変な人がいないから、目だたないだけ。
私立難関校という表現は、一つにまとめるにはあまりにも不適切ですが、
私立難関校の方が、ちゃんと学生個人を見ています。
学力確認ももちろん普通にされますが、受験してる時点で概ね問題ない学生のはずですね。受験させる側の学校も、学校の威信が掛ってきますから。
内申の見方は、学力の為ではなく、ブラック受験生を排除するためだといえますので、
在学中の学校で、内申が悪い人を受験させると、それ以降の学生の内申判断が厳しくなるため、最初からあまりいないのです。
難関校は、管理もきちっとしているので、素行の悪い人は排除されますし、入学してからも厳しいものです。
もともと優秀な素行の学生が多いので、それにちゃんと対応できる人が多く、そんな風に見えるだけです。
大学は、大人が行くところですから、余り関係ないでしょうけど。
慶応や早稲田なら、私立のトップなので、頭のおかしい常識の欠ける人や、社会的対応力のない人も意外に多く行くところですね。勉強ばっかりしてたり、勉強するためにゆがんだ人生を送ってきて、善悪のわからなくなった人も結構いるので、大学には入れるけど、入学してから問題起こしていますよね。そりゃ、大学側もわかるなら排除したいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 NATOと日本国について 骨折した所が痛くて眠れないので、インターネットニュースを見ていました。 そ 4 2023/01/11 04:30
- 高校受験 第一志望を受けることが認めらなかった 2 2023/02/23 10:57
- 警察官・消防士 あくまでももしも論(仮定)の質問ではありますが・・・ 5 2023/04/23 18:52
- 高校受験 志望校を下げさせられたので1年生から本気で勉強 6 2023/02/22 01:26
- 高校受験 第一志望校の出願が認められなかった。 3 2023/02/23 18:37
- 会社・職場 仕事が本当にしんどくて、でも感情の行き場がありません。どなたか話を聞いて頂けませんか。 しんどいと言 5 2023/05/03 18:01
- 仕事術・業務効率化 必ず発言しないといけない会議が辛い 6 2022/08/30 04:56
- 高校受験 中学3年生の3学期の内申点は高校の合否に関係ないと聞きますが実際はどうなんですか? 公立一般入試を受 1 2023/02/19 13:40
- うつ病 生き辛くて困っています!お知恵をお貸しください。 1 2022/07/06 22:32
- 大学受験 関西圏の理系私立大学難易度について 2 2022/10/19 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親に嘘をついてまで勉強
-
夢が決まっていない人よりも
-
公立高校は全員同じテストにし...
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
寝屋川高校の偏差値が66を切る...
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
公立高校不合格
-
京浜工業地帯の正しい工業出荷...
-
大阪の高校入試の出願について(...
-
千葉県の公立高校入試
-
公立高校が一つしか受験校を選...
-
後輩たちの役に立ちたい。。
-
中3受験生です 公立入試を3月に...
-
N高のネットコースのような高校...
-
高校受験について質問です。 私...
-
公立進学高出身者は、集団の中...
-
明日、高校面接、緊張、解す方...
-
は?私立高ただになるの??
-
公立高校のボーダーライン32...
-
高校受験した方に質問です。 公...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生の内申についてです。 美...
-
前期選抜は成績だけ?
-
神奈川県全県模試って信用でき...
-
花咲徳栄高校の確約について
-
中学三年生です。 二学期最後の...
-
福岡県に住んでる中学生女子で...
-
岸和田産業高校についてです2...
-
私立高校の推薦取り消しなる?
-
質問です 中学1.2年で生徒会や...
-
内申が足りない・・・・・どう...
-
私立高校を専願で受けました。...
-
高校受験と先生への反抗の関係
-
高校入試の面接のことです。 私...
-
公立高校に
-
中学生です。今日学校担任に、...
-
中学3年間で30日ほど休むと、高...
-
大阪府公立受験の内申点につい...
-
高校受験を経験した方や関係者...
-
中3です。 進路指導の先生に嫌...
-
中3です! 埼玉県の、大宮武蔵...
おすすめ情報