アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうして男性は
結婚したがらない人が多いのですか?

パッと思いつくのは、
自分に使うお金と時間がなくなることと、
今後1人の女性としか合法的に
付き合えなくなること、が
主な理由かな、と思いますが…。

それを差し引いても私は
結婚したいと思うので、
一般男性が結婚したがらない理由が
よく分からないな、と思いまして…。

男性が結婚したがらない心理を教えてください!
また、どうやったら結婚に興味のない男性が結婚したいと思うようになるでしょうか?

A 回答 (8件)

個人主義が増えたんだと思います。


結婚しなくても割と生きて行けるし、付き合うという形も今は比較的自由度が高くソフレやセフレなんかもあり、自分の都合と相手の都合を合わせればその場限りの欲求として人恋しさ、人肌恋しさなんかを紛らわせるからです。

結婚で自由を無くすくらいなら、その生き方で行けるところまで行こう。と考えてるのが増えたんだと思います。


常識の範囲内でプライベートを守る約束をすると、考える人も出るかもしれません。
ただ結構茨の道だと思います。
    • good
    • 0

ある男性が言ってました。


コスパの問題だそうです。
    • good
    • 0

そもそも、結婚に興味がないので、その気にさせるのは…


結婚が独身時代とのコスパが良いと、判断させるしかないのではと。
大変な労力が必要ではないかと思います。
    • good
    • 1

やはり、お金でしょうね


自分の使えるお金がほとんどなくなるのと
妻、子供ために重荷を背負って働かないといけませんからね
これが独身だと、使えるお金は自由だし、縛りがないので仕事は自分が生活できる程度でいいので
きつい仕事を選ぶ必要はなくなりますからね
それがわかってて結婚しないのであれば今の男性は情報力があるんだなと思いますね
    • good
    • 5

昔は「結婚していない男は半人前」という風潮があって、独身では形見が狭かったのです。


独身の男女がいれば結婚させようとする仲人屋や口うるさいオバサンがいていろいろ世話をやいて結婚させようとしました。女の人もそれに従うことが多くて結婚が容易だったのです。
今では独身でもだれもなにもいいませんのでいい気になって一人での生活を謳歌しているのです。女の人も職業を持って自立しているので結婚する気がないし、仲人屋やオバサンが結婚しなさいと言っても「うるさい」でとおりますからね。 どっちかというと女の人が結婚しなくなったのが原因じゃないでしょうか。

> どうやったら結婚に興味のない男性が結婚したいと思うようになる
むしろ女性が結婚しても”仕事が続けられるし、子育ても楽にできる”と思える環境が必要ではないでしょうか。
・待機児童の問題なんかは企業が保育園経営をやれるようにすれば解決(解決されないと無認可の保育施設に流れて一部では資格のない人やひどい状況のところがあって問題が起きます)できると思いますが、なぜか地方自治体は企業が保育園経営するのを認めません。
・企業に対して働く女性に対して優遇措置を強制していますが、逆にそれが企業に「女性を雇うと措置を押しつけられる」ということで女性採用を減らす(雇用機会均等法があってもザル法ですから)ことになっているかと。なので、優遇措置は男女おなじにして補助金を出すくらいにしていいと思います。
・”独身者にもっと課税”もしくは”結婚したらもっと税制優遇”があってもいいと思います。独身者が高齢・老齢になると面倒を税金で賄うことになるため将来は大きな負担になります。しかも子供が居ないのでは労働人口も減ってしまいます。独身で子供がないなら3倍の所得税をとってもいいと思います。
このような政策を政府や地方自治体がやってくれるといいのですが、やりませんね(票に結びつかないし、うまい汁を吸えないからでしょうか)
    • good
    • 1

自由がなくなり、稼いだ金も没収される。



家族に対する重い責任が掛かってくる。

そうやって歳を取って行くだけの人生。

男としての夢も希望も無い。

一度しかない人生、これでいいのか。

まさに結婚は人生の墓場である。


こういう関所を突破して、騙してなんとか結婚させるのが
女性の腕です。
    • good
    • 2

他の回答者さんが言われるようにコスパが大きいですね。


でも社会情勢が変化したことが大きな理由と思います。
私が若い頃は結婚しないのは変という認識でした。
20代後半までに結婚するのが常識だったのです。
そのために親や親戚、近所の人、友人等が必死になって
縁談を探しました。
女性は20歳を過ぎたら結婚を意識して25歳までに決めたい。
女性は優秀でもお茶くみの時代でした。
・男性が弱くなった:自己中タイプが増加した。自信のない男性が増大した。
・女性が働く場を持った
・家族環境の変化:親の不仲の影響
・核家族の影響:義理の親との不仲の懸念
・友人関係の希薄:友が少ないので結婚への焦りがない
・社会人として地位を築く時期が婚期である
・子供を育てる意欲が無い
結果的に結婚後の夢がもてないので躊躇する。
どうしたら良いかは結婚したいと夢を与えること。
    • good
    • 0

男と女では頭脳構造からして違うんですよ。

女の頭の発想で考えても、男のことは理解できない場合があるんです。

あくまで一般論ですが、女は現実的で打算的で場合によっては図々しいんです。想い描くのは旦那と子供に囲まれ、小さくてもよいから幸せをつかみ、平穏な家庭を望むんです。一方の男はロマンを持ち、夢を追いかけ、場合によっては事業で成功させたり出世するなど、平穏な家庭を築くよりもそちらになりやすいんです。ダメな男は草食系男児で、去勢されたみたいに覇気がありません。そんな男を選べば家庭的になるかもね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!