プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お寺の境内に植えられている椿の木だと思うのですが、読めません。 汗
猩々ではありませんね? 「狸狸」何と読むのでしょうか?
お存知の方お教えください。

「椿の木だと思うのですが」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • ネットを検索すると ” 先年、宮内庁秘蔵の「椿花図譜」が修復されたが、これには「日出椿」「曙」「高 砂」「富貴」「狸狸」「日本」「金水引」などめでたい名の品種や、今日見られない 珍貴品種が七百余種、収載されている。・・・” とあり、椿だと思います。
    しかし、読みがわかりません。 知識のある方よろしくお願いいたします。

    「椿の木だと思うのですが」の補足画像1
      補足日時:2017/11/17 16:14
  • 滋賀県は近江の湖東三山に紅葉狩りに出かけた折、金剛輪寺の地蔵堂前でこの名札が目に入りました。
    日ごろからタヌキには興味を持っている割に名札が読めず、恥ずかしく思います。
    調べてみると、確かに「ポンポコ」などの読みのお店は見つかるのですが、椿花(ちんか)図鑑に載っていると言う事で、益々興味をもっています。お聞きするようにお寺に尋ねれば判るのでしょうが、それは最後の手段として、図書館などで椿花図譜を見て調べたいと思います。皆様どうもご指導ありがとうは材ました。まだまだ、読みは募集中です。

    「椿の木だと思うのですが」の補足画像2
      補足日時:2017/11/18 06:38

A 回答 (6件)

又回答します。



色々調べましたがわからず、

思い出して
地元のツバキ愛好会に入っている知人に尋ねた所

昔は、犭に星で、狸に今はなってしまっただけで

しょうじょうと読むと教えてくれました。
 
しょうじょう椿のようです。
    • good
    • 1

>ネットを検索すると、中略・・・・「日出椿」「曙」「高 砂」「富貴」「狸狸」「日本」「金水引」省略・・・・椿だと思います。



おっしゃる様に、「つばき愛好会だより」のサイトには「狸狸」という品種名がありますね。

少し調べて見たのですが、「国立国会図書館 リサーチ・ナビ」の「花蓮」品種名には、「品種名」と「読み」と「番号」があり「狸狸」(しょうじょう)というのがあるようです。531番です。「あ、い、う、え、お」順になっておりスクロールして見て下さい。
以下をご参考に。

著作権の問題もあり「国立国会図書館 リサーチ・ナビ」を引用しました事を申し添えておきます。
http://rnavi.ndl.go.jp/mokuji_html/023686031.html

回答としては、添付画像の文字は、多分「狸狸」(しょうじょう)「ショウジョウ」と読むのかもしれません。

「狸」は音読みではご承知のように「り」で、先の回答者の「狸狸」(りり)はどうでしょうね・・・。無理があるような気がしますね。

「狸」の名前が使用されているのは昔から、飲食店等で縁起が良い置物としておかれています。理由は、「タヌキ」→他人を抜くとか言う意味合いで使われています。他にも諸説理由はあると思いますが・・・。

それから、「猩々ではありませんね?」の件ですが、以下のサイトには「ショウジョウバカマ(狸狸袴)」とあります。
://plaza.rakuten.co.jp/okuyamav412/diary/201104150000/
(httpsを最初に入れてアドレスバーにコピペでお願いします。個人のブログである事と真実かどうか分かりませんので)

調べましたが、「ショウジョウバカマ」には「猩々袴」が通念上用いられているようです。その真実かどうか詳細についてはここでは、割愛させて頂きます。

最後に植物名ですが、「サザンカ」や「ツバキ」の一種は花の散り方や咲く時期等で判別されるのが無難だと思いますので、葉だけの判断では厳しいかもしれません。

「サザンカ」には鋸歯があり「ツバキ」は全縁という説がありますが、かなりの品種がありその他に「ヤブツバキ」等もあります。交雑種も考慮しますと「ツバキ属」とするのが妥当かもしれません。

ご参考になれば幸いです。勉強になるご質問でした。ありがとうございました。
後で教えて下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しく調べていただき感謝申し上げます。 成程「しょうじょう」に間違いなさそうですね。 この木にであった時には、花はまだ蕾で確認できませんでしたが、咲いてくる花は多分赤く染まった猩々色だと想像できますね。
ありがとうございました。 感謝申し上げます。

お礼日時:2017/11/19 06:15

滋賀県ならば、信楽焼きの狸と関係あるのでしょうか?



ポンポコだったりして…
それは、さすがにないでしょうね(笑)

狸は、ムジナとかマミ、タヌ、リ とか読みますが、

何か当て字かもしれませんね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。 「ショウジョウ」だとおもいます。
これで胸のつかえがとれました。 そして、大変勉強になりました。 感謝。 PON!!

お礼日時:2017/11/19 06:07

深夜に失礼致します。



難しいですね(?_?;

皇居には、狸がいるそうだし…

狸狸は、般若心経に関係あるみたいです…?

[りり] とか?違いますよね~

お寺に聞かれるのが、一番早いと念います(^o^;
    • good
    • 0

これが何と読むかはわかりませんが、狸 という字は 音読みだと 『り』それと狸とは別読みで『むじな』と読むこともあるようです。

主に地名ですが、狸塚で『むじなつか』など。

当て字かもしれませんね。
狸狸で『ぽんぽこ』と読むお店は見つかりましたけど 笑
いずれにしても、ツバキでもサザンカでも狸狸の名前は見つけられませんでした。

お寺の方に聞くのが間違いないと思いますが。
    • good
    • 0

葉からすると山茶花だと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!