
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
産後3ヶ月です。
私も質問者さんみたいに悩みましたよー!!
ちょうど8ヶ月で8キロでしたよ!!1ヶ月1キロペースなら問題ありませんよ!!
結局私は10キロ増でした!周りの友達も12キロ前後の子が多いですよ^ ^
姉は21キロ増ですし、通っている美容師さんは24キロ増です(^^;
大丈夫!!
かといって、私も臨月頃まで体重増加に悩み、ウォーキング毎日やりましたよ!!出産は体力勝負ですし、赤ちゃんが降りてきやすいので、臨月になったらウォーキングとスクワット、おススメですよ^ ^
赤ちゃんに会えるのもあと少し、人生でそう味わえる事のない残り少ない妊婦生活、エンジョイして下さい^ ^がんばれー^o^
回答ありがとうございます!
自分の推測で、きっと母乳が出なさそうなので(現時点でも乳腺が発達せず貧乳のまま…)今体重増えすぎだと後が苦労しそうで…涙
なんとか私も10kgに抑えたいです!
甘いもの大好きですが頑張って控えなきゃ…。残り少ないマタニティライフ、楽しもうと思います。
No.4
- 回答日時:
8㎏!
かなり、優秀ママさんですよ~!!
最近は、病院側も、
太りすぎ注意してくれますよね。
8キロかなり、素晴らしいですよ~!
赤ちゃんで、2㎏あるかな?と、羊水で、大体
3㎏て、言いますから。
おっぱいも、大きくなるし、
腰回りも、厚くなりますよね。
私は、18㎏太りました(笑)
9ヶ月頃には、無性に甘い物が食べたくて食べたくて。
元々、甘い物嫌いでしたが。
産んだら、全く甘い物
好まなくなり、
半年くらいで、18㎏勝手に
落ちました~。
あなたも、きっと
すぐに、体重戻りますよ!
かなりパーフェクトな
体重管理だと思いますよ!!
お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
どうやら今の時点で6kg抑えるのが良いみたいでオーバーしてしまっていて焦りがありました。
私も甘いものがムショーに食べたいです!笑
産後18kg減はすごいですね!!
私はそしてバストは貧乳のまま…あまり大きくならず、母がやはり貧乳のままで母乳が出ず、産後体重が落ちなかったらしいので私もそうなる確率高そうで体重増えるの怖いんです…。
No.3
- 回答日時:
私も29週の初産婦です。
一緒ですね。
私は悪阻の時に体重が落ちてしまい、終わってからも食べる量が増えなくて体重が増えないから反対に先生に怒られてます…
(赤ちゃんが平均より大きいみたいで…)
周りの妊婦さんも体重が増えて先生から注意されて気にされてる方も多いですが、聞いてたら薄味の野菜だけ鍋を食べて動いてたら体重が落ちてきたと行ってましたよ。
体重管理って本当、しんどいですよね?
増え過ぎてもダメって言われるので…
けど、お母さんが栄養を摂ってる分きっと赤ちゃんも元気ですよ★
お互い頑張って元気な赤ちゃん産みましょうね(^_^)
No.2
- 回答日時:
お前!お腹の中の赤ちゃんを殺す気だろ?
お前の身体を使って沢山の栄養を蓄えて元気に大きな子で生まれようとしてるのに、母体側が自分の体型ばかり気にしてる!って、そもそもお母さんになる!覚悟ゼロだね!
確かに美意識は大事だよ!それは産後だろ!
生まれる前にセーブすんなよ!
へんな栄養の取り方で、頭の中がパーな子供が出てきたら、どうすんだ?一生面倒を見ることになるぞ!
今の美意識にこだわって一生面倒を見ることになるのを覚悟なら、どうぞ!産まれる前から節制して下さい!
No.1
- 回答日時:
太ることを気にせずにまずはお腹の中の赤ちゃんのことを考えて栄養バランスの良い食事を心がけましょう。
体重が増えるのは嫌なことかもしれませんが、子供が生まれてから痩せるための運動を少しずつ再開していけば良いのではないでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 妊娠 妊娠12週で体重が妊娠前より1キロ増加は物凄く激太り+増えすぎだと思いますか? 妊娠初期は妊娠前と同 2 2023/05/06 09:12
- その他(健康・美容・ファッション) もう何をどう相談したらいいか 自分でどうしたらいいかわかりません。 辞められない食べ吐き(吐けない時 4 2023/08/11 05:03
- 妊娠 至急回答お願いします 恐らく妊娠5週4日です。 2日前に病院に行ったのですが 胎嚢が確認出来ず1週間 1 2022/04/03 07:44
- 妊娠 妊娠について 3 2022/05/31 08:54
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 妊娠 もしかして双子なのかな…? 1 2022/09/19 14:32
- 妊娠・出産 妊娠17週の妊婦です。 安定期に入りましたがつわりが治りません。 食べても嘔吐し、歩いても座っていて 4 2023/06/08 00:55
- 妊活 34w0dで3000g超えました(; ;) 1 2022/10/25 08:43
- 妊娠・出産 妊娠中の過ごし方について質問です。 現在、妊娠8ヶ月です。 知り合いのいない地に越してからの妊娠でし 1 2023/02/02 15:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
37週目。赤ちゃんが小さいと...
-
大腿骨が短いと言われました
-
30週推定体重が小さめ・・・
-
33週の時の体重、BPD(頭の...
-
1歳、体重が少なすぎると言われ...
-
3ヵ月赤ちゃん 4kg 大き...
-
34歳、37週の初妊婦です。胎児...
-
赤ちゃんを小さく産むには?
-
大きく生まれた赤ちゃんは大人...
-
頭の大きさが“OOR”
-
31週からの異常な体重激減によ...
-
妊娠7ヶ月 ドクンという動悸が...
-
38w4dの妊婦です。
-
胎児の体重が増えない・・・
-
低体重出生児もうすぐ二ヶ月に...
-
38週で3375グラムもあり...
-
妊婦の体重管理について
-
臨月です。体重が急に増加しま...
-
妊娠8ヶ月にして、お腹が大き...
-
妊娠7ヶ月後半(27週)の胎児の...
おすすめ情報
いえ、私の体重からすると臨月までに8kgくらいに抑えるのがベストなんです。
何の知識もない方が回答しないでくれます?お前とか何様?!
美意識ではなく太り過ぎは逆に赤ちゃんに良くないんですよ!お産のリスクが高く病院も嫌がります。
無知な方は回答しないでください!
真逆ですね。無い物ねだり…。
体重が増えるたびに先生からやんわり注意され自己嫌悪になります。
臨月までにせいぜい10kgくらいに抑えたいですが、なかなか今の状況からすると難しいかも…涙
いまも減塩は心がけていますが引き続き頑張ります。