
現在37wです。身長は151センチで、妊娠前の体重は42キロです。
これまで急な体重増加もなく現在8キロ増になったのですが、この一週間で、1.5キロも増えてしまい、異常だと、病院でかなり驚かれました。
尿検査と血圧も問題はなく、むくみも大した事無いと言われました。
私自身も、普段と変わらない食生活をしていたので、ものすごくショックで、食事をするのも怖いです…
貧血のため、食事は三食しっかり取るようよう言われるのですが…
普通に食べてたら太るので、どうしたらいいのかわかりません…
貧血で、体がだるく、立ちくらみがするので、運動もほとんどできない状態です。
どうして一週間で1.5キロも増えるのでしょうか?
何を気をつけたらいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
5月に出産しました。
一週間で1.5キロ太っちゃったんですか。
私もありましたよ(笑)
私は身長161cm、元の体重52キロでした。
それがつわりで3キロ減って、その後順調に(?)14キロ増えてしまいました。
先生には、「まぁ浮腫みもタンパクも出てないから大丈夫だけど、一応気をつけてね」
と言われました。^^;
一週間に2キロ近く増えたときは自分でもまずいかなぁと思いましたが
結果、大丈夫でしたよ。
後期は「水を飲んでも太る」時期だそうです。
血圧、タンパク、浮腫み等異常がなければそんなに神経質にならないでいいのではないでしょうか?
最近は体重管理に厳しい病院が多いみたいですが、私の通ってた病院の助産師さんが
「最近の研究で、標準体重で考えて10~11キロ太ったほうが産後の肥立ちも良いらしい」と言ってましたし☆
もし気になるのであれば、甘いものや脂っこいものは避けるなどして
みては?(もうしてたらすみません)。
可愛い赤ちゃんに会えるまでもうちょっと。
頑張ってくださいね!!
No.3
- 回答日時:
私もなりましたよ~。
元々太めだったので体重が出来れば増やすな!せめて5キロ以内に!!と
言われ続けてました。
8ヶ月までは順調に体重を増やす事も無く来ていたのですが9ヶ月後半、
臨月に入った辺りから一気に増えました。
1週間で1.5~2キロくらい体重が増えた時は、物凄い浮腫みが出て
しまったので
慌てましたけど・・・。
臨月は、赤ちゃんも最終段階で大きくなりますし1.5キロ増えたのなら
赤ちゃんが成長してるんだな。くらい、ゆったりした気持ちで良いと思います。
先生は色々言ってくれますが、本当にダメな時は「これじゃダメだな」とか
言ってくれたり、しまいには「こんなに増やして!」と怒ったり(T_T)
なので、まぁ大丈夫ですよ。
それよりも貧血で立ちくらみがする方が大変ですよ。
お産は重労働ですから。
もう少しですから、頑張って下さいね。可愛い赤ちゃんはもうすぐですよ♪

No.2
- 回答日時:
貧血のことは、先生に相談されましたか?
食べてじっとしていれば、妊婦でなくても太ってしまいます(笑)
そういう私も、臨月に急に体重が増えました。。。
それまで全然目立たなかったお腹が急に前にせり出してきて、
産んだ後にすぐ体重が落ちたので、きっと赤ちゃんの分だったのだと思います。
私はもとから痩せ体型で、体重に関してはあまり言われなかったものの、
臨月に入ってから急に増えてしまったので、先生からは注意するように言われていました。
後期からはすさまじい食欲で(食が細かったはずなのに・・・夫も驚く食べっぷりでした)
食べたいのには勝てなかったので、その分消費しようと毎日散歩していました。
予定日を過ぎてからは特に意識して歩いていたように思います。
結局予定日から6日遅れで生まれたのですが。。。
質問者さんは、血圧など問題ないようなので、それほど神経質にならなくても良いと思いますが、
体重増加は抑えるに越したことありませんよ!
私は産むまでに11キロ増でしたが、ほとんどが後期に入ってからの増加で、
臨月では一気に増えました。
顔や腕は全然太くならずに、お腹だけがどんどん大きくなりました。
先生には「2800くらいで生まれそうね」と言われていたけれど、
実際は3300で、予想よりも少し大きかったです。
栄養を吸い取って大きくなったんでしょうかね!?
まぁ、予想体重はあまり当てにはならないそうですが(笑)
これから暑さがおさまってくるので、散歩にはいい季節ですよ。
貧血のせいで動けないのなら、まずはそれを改善してみてはどうでしょうか?
すでに鉄剤など、お飲みでしたらごめんなさい。
お体、お大事になさってくださいね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 34w0dで3000g超えました(; ;) 1 2022/10/25 08:43
- その他(健康・美容・ファッション) もう何をどう相談したらいいか 自分でどうしたらいいかわかりません。 辞められない食べ吐き(吐けない時 4 2023/08/11 05:03
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 糖尿病・高血圧・成人病 56歳女。 病歴として糖尿病、高血圧症、うつ病があります。 4月14日に糖尿病の病院に受診しました。 1 2022/05/07 11:17
- その他(病気・怪我・症状) 夕方になると体調悪化 1 2023/06/06 19:56
- その他(ヘルスケア・フィットネス) ほぼ一年通して、ダイエットやボディメイクをしています! 普段通りの生活をしている分には体重やスタイル 2 2022/05/06 12:24
- 食生活・栄養管理 152cmで37kgは普通ですか? 6 2022/04/19 14:40
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は1日1食 運動を15〜30分ウォーキングしてます 1食も2000カロリー行き 3 2022/07/15 22:36
- 妊娠 妊娠12週で体重が妊娠前より1キロ増加は物凄く激太り+増えすぎだと思いますか? 妊娠初期は妊娠前と同 2 2023/05/06 09:12
- ウォーキング・ランニング 減量出来ない原因、持久力が伸びない原因について。 複数の医師に相談しても解決せずですが、私の症状に心 3 2022/11/06 22:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊婦のお腹の大きさについて
-
頭の大きさが“OOR”
-
頭が大きい!?
-
今、胎児発育不全で管理入院中...
-
胎児の体重について
-
37週目。赤ちゃんが小さいと...
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
今度10日程度入院することにな...
-
助けて下さい。好きでもない女...
-
“妊娠してしまいました”と嘘の...
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
はじめまして。 先月の中旬から...
-
いつもお世話になっております...
-
派遣社員が入社4ヶ月で妊娠して...
-
切迫早産
-
こんばんは。 質問させてくださ...
-
担任をもっているのに途中で妊...
-
現在妊娠6ヶ月です。産休育休...
-
妊娠初期、枯死卵でしょうか
-
妊娠 逃げられた 連絡先分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
37週目。赤ちゃんが小さいと...
-
大腿骨が短いと言われました
-
30週推定体重が小さめ・・・
-
1歳、体重が少なすぎると言われ...
-
3ヵ月赤ちゃん 4kg 大き...
-
33週の時の体重、BPD(頭の...
-
34歳、37週の初妊婦です。胎児...
-
赤ちゃんを小さく産むには?
-
38w4dの妊婦です。
-
妊娠7ヶ月 ドクンという動悸が...
-
31週からの異常な体重激減によ...
-
大きく生まれた赤ちゃんは大人...
-
臨月です。体重が急に増加しま...
-
頭の大きさが“OOR”
-
38週で3375グラムもあり...
-
低体重出生児もうすぐ二ヶ月に...
-
妊婦の体重管理について
-
胎児の体重が増えない・・・
-
妊娠7ケ月の胎児700gは小さい?
-
赤ちゃんの標準体重って
おすすめ情報