dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英検2級を一月に受ける高校生です。
分野別ターゲットの語彙、リスニング、長文をやり、過去問と予想問題に取り組むつもりです。
この教材をやり込めば合格は見えてきますでしょうか?

また、システム英単語(表紙が水色のもの)を持っているのですが、パス単に変えた方がいいでしょうか?
システム英単語だとしたら何章まで覚えるのがよいでしょうか?

A 回答 (2件)

英検は、漠然としているように思えるから、攻略法がはっきりしませんね。

旺文社のターゲットで構わないと思いますが、一応、#1さんの仰る通り、過去問や以下でしめす英検ナビなどを試してみるとよいです。

私なりにずっと英検を調べています。

>システム英単語(表紙が水色のもの)を持っているのですが、パス単に変えた方

英検の単語は、大問1のためにもあると思ってよいと思います。現在20問が出ています。現代の配分システムでどのぐらいの割合を占めるか分かりませんが、それでも、英単語で30%になるだろうと思います。(英作文を抜はまい。)

引っかかりやすいものもありますが、その内、5問ぐらいが、イディオムで、内容的に読まないと判別できないものが、3題ぐらい、後は、連語で読み取れます。

単語集は、旺文社刊がよいとは聞きますが、他社のものでも、2016年度に改訂がありましたから、それ以降に出ているものを探したほうが良いです。中堅以上の大学受験の用意が出来ていれば、たぶん、大問1の単語テストはがパーフェクトのはずです。ただ、不安を感じるなら、王文書の『英検2級語彙・イディお゜問題500の最初から数ページに、答えを解くコツが出ています。

一応、過去問を3回分から解いてみて、ほぼ8割取れるなら、改めて買う必要はありません。

今の実力をお知りになりたい場合、
http://www.ei-navi.jp/about/ 英ナビ

https://gm.ei-navi.jp/measurement/general  英検級かんたん測定

単語:
https://uwl.weblio.jp/vt/take?bc=exam&mc=EIKEN Weblio
私は、英検2級はパーフェクト(100%)ですが、ハラハラ・ドキドキです。
該当しない単語が出て来るからです。

>長文をやり、過去問と予想問題
逆ではないかな?過去問を一通り解いてみて、傾向と分野を把握することも大事です。何も目安のないところで、長文をしようとしても、ちょっと無理がありますね。大問3は、手紙やEメール、文化面と科学面の3つになって、全体で、1000語~1500語ぐらいを目処にしたら、大丈夫だと思います。英検では、長文に約30分使えますが、舞い上がってしまうと、ぜんぜん解けなくなります。(おそらく、ニュースソースはノンフィクションで必ず存在していると思います。トピックスとしては、おもしろい内容が多いです。多少の背景知識があると長文は楽だと思います。)

リスニングは、思った以上に速いです。
後半にいくほど、正解率が下がります。だんだん、頭の中が白くなってきて、頭の中のスイッチの切り替わりが遅くなるようですから、これを鍛えないといけません。

なお、10人中3人ぐらいが、英検2級の英作文で失敗し不合格の原因になります。試験後に、聞いてなかった、知らなかったなんていうことにならないようにしてください。満点が取れるものを、つまらない減点されている人が目立ちます。仮に、6点減点では、合格の可能性が低くなってしまいます。以前のように、合計で何点以上ではなく、現在の合格は、三技能(L・R・W)の内、すべて基準点(約6割)を越えていなくてはなりません。リーディングでカバーするということはできません。

なお、昔の英検2級が、現在の英検2級には通用しませんから、20年前とか30年前の記憶しかない人たちのアドバイスは、時々困ったものがあります。いえ、ここ最近(2年前ぐらいから)、難しくなった気がします。
    • good
    • 0

まずはじめに、過去問をやってみて、自分が今どのくらいのレベルかどうか確かめてください。

そして、特に点数が悪かったところを練習しましょう。単語の暗記も忘れずに。単語は何度も復習してください。とても大事です。がんばってください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!