
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仮に両親がいとこ婚だったとすると、曾祖父母の8人は、しかし同一人物を2回カウントすることになります。
実際には6人です。これと本質的に同じことがすべての人について言えます。何世代何十世代もさかのぼれば、先祖が何百何千人と言っても同一人物を何度もカウントすることになります。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/11/23 14:58
回答ありがとうございます。縁戚関係は想像つきますので、
無限大とは単純すぎました。
複数回カウントは現実的計算方法ではありませんでした。
No.2
- 回答日時:
「さかのぼれば」ではなく「将来には」でしょう? ネズミ算的に増えるのは「子孫」ですから。
逆に、祖先はすべて「誰が祖先かは確定している」ということです。
現在の人類のすべては、大昔アフリカにいた1人の女性を祖先に持つことが知られています。「ミトコンドリア・イヴ」と呼ばれます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%88 …
簡単な計算をすれば、自分の親は2人、そのそれぞれの親が2人ずつ、と祖先をたどっていくと、1世代を25年として(昔はもっと短かったでしょうが)、500年で20世代。
2^20 = 約百万人
600年なら
2^24 = 約1700万人
になります。
おそらく、600年前の戦国時代には、日本の人口は1000万人程度だったと思いますので、戦国時代の日本人は、現代の日本人のほとんどと親戚筋だったわけです。今の日本人は、その時代までさかのぼれば、ほとんどが血縁関係があるということ。
スケート選手だった織田信成さんは「織田信長の子孫だ」といっていますが、実はそこいらの人もみんな織田信長と何らかの血縁があるということです。可能性としては。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/11/19 09:54
早速の回答ありがとうございます。
戦国時代の人口で言えば1000万人が、江戸時代には約3000万人、現在は1億2000万人、
人口推移はこうなるが、いわゆる縁戚関係と言ってしまえば単純だと理解できる。
ちなみに、現代日本人は中央アジアに居留していた5人ほどの母親から分岐したそうだから、
無限大という発想はいささか単純すぎましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは親が亡くなったのは何...
-
娘が嫁に行ったら、親はどう接...
-
自分を犠牲にして、誰を助けま...
-
成人している子どもであまり両...
-
就活で上京したいが、親とのこ...
-
楽しんだら家族に申し訳ない
-
今、自分が16歳で、親が父62歳...
-
詐欺に遭ったこと、親に言うべき?
-
親に変態がバレたらどうしますか?
-
義父母と2世帯住宅を建てること...
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
娘が彼氏が出来たと話してくれ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
母に、私と彼氏との行為を見ら...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
遠距離恋愛をしている者です。 ...
-
大学生の娘のことで相談です。 ...
-
昭和の親
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が嫁に行ったら、親はどう接...
-
皆さんは親が亡くなったのは何...
-
成人している子どもであまり両...
-
親のイチャイチャ(エロい意味で...
-
親に変態がバレたらどうしますか?
-
今、自分が16歳で、親が父62歳...
-
親のセックスにゾッとする
-
大学生です。深夜バイト帰りな...
-
楽しんだら家族に申し訳ない
-
親子なのに顔が似ていない
-
夫の遠方への転職に実家の親が...
-
喜寿とかのお祝いを催促
-
どうにかして知人や親に迷惑の...
-
詐欺に遭ったこと、親に言うべき?
-
スカウトされたんですが・・・
-
自分の彼女と彼女の親のことを...
-
親が過干渉気味で困っています...
-
役立たずの娘です。助けてくだ...
-
就職先に文句をつける親
-
親にとって必要なのはステータ...
おすすめ情報