dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変な両親だと思いませんか? 70歳や77歳に親がなった時に喜寿とかお祝いがありますよね。
それを親から催促してくるってどうおもいます?
やれとか怒って言ってくるわけではなく私たち兄弟でやってほしいと思ってると普通にやんわりと言ってますけど普通は子供たちからやろうという気持ちがあれば自然に行動にでますよね。
それを親から催促って。
ちなみに私は40前半独身1人暮らし女で弟がいます。
弟には話してあるから二人で決めてとか言ってました。
元々私たち兄弟は親と仲良しでもなくかといって全く会わないとかはないけど、まあたまに実家に帰るくらいで私は両親が正直好きではありません。
性格が合わないです。
おそらく両親も子供たちは言わないとお祝いなんてみずからやらないだろう、やってもらえないだろうと分かってるから(まさにその通りで言われなければやらないでしょう)わざわざ言うんだと思います。
もうこの時点でおかしな親子関係ですよね。
私は両親の性格が嫌いで1人暮らししててもほとんど連絡せずです。小さいころから衣食住困らずに普通に育ててもらったのであれば両親が高齢ならそういうお祝いごとはみずからやろうとなるんでしょう。
私は普通の娘ではなくかなり変わってると思いますけど。親なんてうっとうしいとしか思えないから。
両親は私たちが寄り付いてないのを分かてるから言うんでしょう。
喜寿とかのお祝いごとを催促する両親ってどうですか?

A 回答 (4件)

そりゃあ 子が変なら 親も(常識から見て)変にならざるを得ないわな。

変な人(質問者)が変にならせてしまった人(親)にクレームを付けるのもなあ
普通は 子供がお祝いを言い出すもんだよ 言いだしてくれないから自分で言いだすしかなくなる この理屈を分かるだろう。
親が言い出すのは たしかに変かもしれないが そうさせてしまった質問者が10倍も変だよ
まあ、自分が変であること認めていて、親子関係が断絶しているなら 親が変であろうと一々気にしないで放っておいたら・・。
親にすれば これを機会にまともな親子関係に戻したいんだろうけど 無理みたいだな
    • good
    • 3

わかります。


うちは舅ですが、今年お祝いの催促で
旅行に連れて行けと言われました。
うちは義実家まで車で3時間です。

毎年、父母の日、誕生日とお祝いしていて
その上、旅行って?

年金に賃貸していて沢山収入があるくせに
図々しい…

と思い、プレゼントだけあげて
旅行は無視です。
私の友達はほとんどがご両親がお祝いで
海外旅行に連れていってくれています。

やりたくないなら無視ですね。
私も実親も義両親も好きでないので
その気持ちよく分かります。
    • good
    • 6

amiki さん、こんにちは。



 ご質問を読ませていただいて感じたのですが、ご両親は、「催促」しているのではなく、希望を述べただけではないですか?親から祝い事の希望があるというのは普通のことです。例えば、母親から、「来年、お父さん、喜寿を迎えるのよね。みんなで集まれる心づもりをしておいてね。」というような具合です。そうでもしないと、子供達というのは、自分の生活も忙しいし、親の年齢や祝い事のことなど覚えていないのが普通です。聞いて、「あぁ、そうだったけ」というのが普通です。(*^_^*)

 ましてやamiki さんのように、書かれているように、「言われなければやらないでしょう」ということであれば、尚更のことです。決して変なご両親ではないと思うし、おかしな親子関係とも思えません。「まあたまに実家に帰る」というのであれば、弟さんと相談して、機会を見つけて、お祝いをしてあげれば良いではないですか。

 性格なんて、元々「十人十色」と言われるくらい、違って当たり前だし、「ご両親の性格が嫌い」であろうが、あなたが「普通の娘ではなくかなり変わって」いようが、「親なんてうっとうしいとしか思えない」存在であろうと、親子であることは現実なのですから。

 私も二人の子供の親ですから、よく分かりますが、親なんて、子供に対して、そんなに多くのことを希望しているものではありません。あまり、性格や過去にこだわらず、元気な姿を見せてあげて、ただ一言「おめでとう」と言えばすむことではないですか。
    • good
    • 2

これを読んだだけの感想ですけど。



御両親はお祝いがして欲しいんじゃなくて、それをきっかけ(口実)にしてでも、子供と楽しい場が持ちたいだけなんだろうなと思いました。

なので、あなたが書いているようにあなたが変わっていて、御両親が普通だと思いました。あなたは親なんてうっとうしいとしか思えないとしても、高齢の御両親は二人の子供のことは愛しいでしょうから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!