
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんはセッターですか?
本来、ゲームキャプテン的ポジションにいるのはセッターで、ゲームメイクをします。
チームメイトについてきてもらうにはチームの中で1番一生懸命やること!
コレしかないと思います。
わたしはライトのエーススパイカーです。キャプテンがリベロ交代で半分のローテーションはゲームキャプテンをします。
ありがとうございます!
みんなに伝わるよう一生懸命プレーします!!!
No.1
- 回答日時:
経営者の立場から言わせれば、リーダーとは!沢山の経験から、戦況を判断して、仲間に的確な指示を2秒以内に出す事がリーダーの資格だと思います。
仲間の思いや、したい事は全て無視します。ゲームのコントローラーをいじるように、全てロボットの様に動いてもらいます。
試合が終わったら勝てばみんなのおかげ!負ければ自分の責任と言う事を仲間に伝えて試合後のミーティングをして終了です。
貴方は、頑張れとか、抽象的な指示を出し、お前は、どこのどこだけやれ!と具体的な指示を出してないのでは?ないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
バレーボールの起源はテニス!? 真偽のほどを専門家に聞いてみた
いよいよバレーボール女子の世界一を決める大会「バレーボール世界選手権(世界バレー)」が、9月29日から開幕した。前回の2014年大会では、日本女子代表は7位と善戦したものの、メダルには届かなかった。だが、今回...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バレーボールについてです。 相...
-
ライトオープンのアタックにつ...
-
バレー経験者さん、お願いします!
-
デスノートが途中からつまらな...
-
鬼滅の刃の冨岡さんの漢字で、 ...
-
ボールの空気の抜き方
-
ハイキューと涼宮ハルヒてどっ...
-
ジャンプコミックスの単行本っ...
-
リボーン10年後の六道骸について
-
バレーで言うAクイックとかBク...
-
レシーブ→トス→「○○」→スパイク!
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
-
最近のジャンプは面白いですか?
-
漫画家は逆らえないのでしょう...
-
逃走中
-
バレーボールのウォーミングアップ
-
ジャンプでエロかった漫画のそ...
-
ダンクシュート
-
るろうに剣心、宗次郎の過去の...
-
*フローターサーブを遠く飛ばし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バレーボールについてです。 相...
-
バレーの反則基準
-
【バレー部】レギュラーから外...
-
ライトオープンのアタックにつ...
-
バレーボール
-
バレーのトスについて
-
次のバレーに関する問題を教え...
-
バレーボールのサーブカットの...
-
バレーボールのルール(セッター)
-
バレーボールをやってみたいの...
-
バレーボール部に入っています...
-
中学2年です! バレー部何です...
-
高1女子です 私の学校のバレー...
-
女子中学生のバレーボール部で...
-
セッターになりたい・・・。
-
小学生にバレーボールを教えて...
-
バレーボールのオーバーハンド...
-
猿手はバレーにおいて不利なん...
-
ボールの空気の抜き方
-
デスノートが途中からつまらな...
おすすめ情報