
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それが何かにもよりますが、液体が垂れたように、もしくは吹き付けたままのように残っていますか?
カビカラーは強力な塩素系アルカリ洗剤です。
塗装面に塗布すると塗装が変色する場合がありますし、普通のガラスでも長時間そのままにしておくとアルカリ焼けが起こります。
ポリカやプラスティックのようなガラスならなお更です。
カビキラーはタイルなどの石材や目地などだけに使用しましょう・・・。
その他の場所の汚れならマジックリン等が無難です。
こうなってしまうと根本的な解決方法はありません。
ご参考までに。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガラス片を浴びた服をもう一度...
-
大きなガラスについている丸い...
-
カビキラーの後の白い色が落ち...
-
退去時の窓ガラス修繕費の相場は?
-
天窓の網入りガラスが2度も割れ...
-
型板ガラスの一部を透明にした...
-
Low-eガラスはひっくり返せる?
-
ベランダの外壁はコンクリート...
-
浴室に車用ガラスコーティング!
-
強化ガラスの厚みについて
-
カーテンウォール(CW)と連...
-
ガラス戸の音をどうにかしたの...
-
曇りガラスを透明にする方法
-
ブロンズペンガラスとは何でし...
-
リビングのすりガラス 採光に...
-
浴室に蟻が入ってきます。 侵入...
-
深夜にいつも家鳴りがします 家...
-
戸車の型番が分かりません
-
アルミサッシの窓の戸が1cm...
-
道路を挟んで畑がある家
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛散防止フィルムは両面に貼る...
-
型板ガラスの一部を透明にした...
-
大きなガラスについている丸い...
-
カビキラーの後の白い色が落ち...
-
ガラス片を浴びた服をもう一度...
-
カーテンウォール(CW)と連...
-
曇りガラスを透明にする方法
-
ポリカーボネートと、強化プラ...
-
ペアガラスの水の抜き方
-
リビングのすりガラス 採光に...
-
「Low EN型F4P3ビート付」は、...
-
70万円もした瞬間調光ガラスが3...
-
高窓のガラスを透明にするか、...
-
住んでいるマンションの窓のゴ...
-
ガラスドア上部の小窓が閉じな...
-
ブロンズペンガラスとは何でし...
-
浴室に車用ガラスコーティング!
-
カーテンウォールについて
-
羽目ごろし窓サッシのグレチャ...
-
複層ガラスの見方
おすすめ情報