重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

訴状の初めに、Preliminary Statement という予備声明があります。「予備声明」は正しい日本語ですか?

そしてもし「予備声明」を書くと、「Preliminary Questions Presented」はどんふうに書くのですか?

これを翻訳したいです。よろしくおねがいします
Preliminary Statement
Preliminary Questions Presented

A 回答 (2件)

Preliminary Statement=「準備書面」


Preliminary Questions Presented=「予備的質問提示」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしい。。。just perfect - thanks a lot !!!

お礼日時:2017/11/21 17:17

■Preliminary Statement=本題に入る前の "前口上" です。


■Preliminary Questions Presented=まず質問から発表してください。的な言葉
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、外国人です。英語の意味はわかります。問題は日本語.… その二つのことば日本語にしてくれますか? 題名な形が欲しい

お礼日時:2017/11/21 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!