
私は、Windows10のPCを使っています。
この前、比較的大きなアップデートがあり、それは無事に更新できたのですが、
そのアップデートの後、起動、再起動の後に毎回、デスクトップ画面に、
「予期せぬエラーが発生しました。理由:構成システムを初期化できませんでした。」という
エラー通知が出てくるようになりました…。
きちんとアップデートできたはずだったのに、どうして!?
詳しい方、これを経験したことがある方、ご教授をお願いします!!
(カテゴリが変かもです…、すみませんm(__)m。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
マイクロソフトコミュニティを検索したところ、下記のような情報がありました。質問
PC起動時に毎回エラーメッセージ 予期せぬエラーが発生しました。理由:構成システムを初期化できませんでした。
http://bit.ly/2B6fzNp
まずクリーンブートして、エラーになっているバックグラウンドプログラムを停止させれば解決できるようです。
No.1
- 回答日時:
わたしも同じ目にあいました。
OSは異なりますWin7の64Bitです。原因はPCのドライバーです。適切に動作している重要なメインボード(本体基板)のソフトも勝手にアップデートするのです。
これが不具合の原因で正常動作しなくなります。こうなるとお手上げで、初期化するしかありません。
私は自作組立派で詳しい知識がありますが、そうでない方は購入時の状態に戻すしか手はありません。
メーカー製のPCと思いますが、購入時に戻せますか?説明書はありますか?
バックアップやOSのDVDディスクを作成して持っていますか?
これらの状況で修理手順が変わります。もし何も無い場合には他にPCがあれば大丈夫です。
PCでマイクロソフトからOS自体は無料でダウンロード出来ますので、DVDを作成して新規インストールします。
その作業で問題なく復旧します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windowsの初期化ができません。PCをリセットする時にエラーが発生しましたと出ます。 2 2022/04/03 16:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCに詳しい方に、質問です。 使用しているのは、TOSHIBAのPCで、多分なんですけど、アップデー 4 2023/01/28 03:30
- iOS iPhoneアップデートについて iPhoneを最新のios15.7にアップデートしようとするとエラ 1 2022/09/13 04:57
- Windows 8 今日パソコンを起動したらブルースクリーンになりました。停止コードはcritical_process_ 1 2022/03/22 23:13
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- Android(アンドロイド) Androidスマホを使っていますが、最近急に電源が落ち、その後Androidシステムが読み込めない 5 2023/06/02 10:32
- Windows 10 Windows10が初期化できません。 オプションの選択は出るんですが初期化しようとすると「PCをリ 2 2023/04/14 07:27
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Device Driver が原因で発生し...
-
AMD の FTPM を無効にしてWindo...
-
立ち上げ後放置しておくとサイ...
-
Facebookの自分のと友だちの基...
-
Dell製のパソコンでACアダプタ...
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Thunderbirdの表示項目について
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
-2147024770オートメーションエ...
-
メディアプレーヤの動画から写...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
Internet Explorer7について
-
最新のIE7について
-
Microsoft Feeds Synchronizati...
-
windows7 SP1からSP1を削除
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
【NT4】全部大文字のフォルダ名...
-
WIN98、バージョン5,0...
-
Craving Explorerがインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Updateの更新ができな...
-
グーグル・アースがインスツー...
-
マイクロソフトのユーザ登録
-
誰か教えて下さい。
-
OLE レジストレーションエラーです
-
lsass.exe「無効なパラメータを...
-
再インストールで、パーティシ...
-
MEのアプリケーションがすべ...
-
パソコン操作を教えて下さい。 ...
-
パソコンが立ち上がらない?
-
CDが読み取られない
-
ワードが開けなくなってしまい...
-
タスクバーのポップアップがタ...
-
「予期せぬエラーが発生しまし...
-
立ち上げ時トラブル
-
outlookでの文字入力が...
-
MCAFEEウイルススキャンのデー...
-
VGAドライバは・・
-
VOCALOIDが起動できませんでし...
-
power point は動作を停止しま...
おすすめ情報