dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
表題の通りですが、au→UQモバイルへMNPで回線切替を行う際にやることを教えてください。
既に家族2台分切り替えたのですが、注意点等を忘れてしまいました。

●au→UQモバイルへ乗り換えます。iphone6です。
●すでにMNP番号を発行し、UQモバイルに申込み、SIMカード❓ICカードが届きました。
●今日明日にでも回線切替手続きを行います。

〈やること・確認したいこと〉
□auポイントが残っているか確認し、残っていれば使い切る(auウォレット等を持っていないので、電話代から差し引くのが一番ですが、できるのでしょうか?)
□写真は自分で移行しないとだめ?電話機本体に保存されているから大丈夫?
□LINEの引継ぎ。これは電話機本体は変わりませんが、機種変更の手続きをしないといけないのでしょうか?
□LINEスタンプはどうなりますか?
□ダウンロードしたアプリはどうなりますか?
□Gmail等もスマホで見ていますが、これも引継ぎ等が必要でしょうか?
□その他気を付けることはありますか?

質問ばかりですみません。
お詳しい方、教えてください。

A 回答 (3件)

端末を変えずにSIMを変えた場合、端末に保存されてるデータやアプリはすべてそのまま残ってるし、引き続き使えます。

さすがにau関係のアプリ(お客様サポートとか)は使えませんが、どうせいらないでしょう?

私もauからUQへ乗り換えましたが、ポイントは捨てちゃったのでよくわかりません。電話代への充当はできたはずですが、解約手数料に使おうとしたら断わられた記憶が。まあ大したポイント持ってなかったし、それで揉めるのも割に合わないと思ってあっさり引き下がりました。ウォレットは最初から使う気がなく、残額ゼロ(あってもせいぜいオマケの100円とか)なのでスルーしています。
    • good
    • 1

>電話代から差し引くのが一番ですが、できるのでしょうか?



できません。
WALLETポイントの料金充当コースは、手続以降の6カ月間にわたる請求充当なので、会社変更は想定していない。

>□LINEの引継ぎ。これは電話機本体は変わりませんが、機種変更の手続きをしないといけないのでしょうか?
>□LINEスタンプはどうなりますか?

MNP で番号変わらず、端末変わらずなら、何もすることないです。

>□ダウンロードしたアプリはどうなりますか?

なんとかパス系アプリほかは、auID がなくなるから全て使えなくなる。
一般アプリは、現行の AppleID を使い続けられるのならOK。
ezweb.ne.jp だとアップデート時や色々な時に不都合が出る場面が、将来想定される。旧契約AppleIDのパスワードを忘れる人多し。その場合は、買い直しが必要かも。

>□Gmail等もスマホで見ていますが、これも引継ぎ等が必要でしょうか?

必要ありません、インターネットの多くが、端末に依存しないサービスです。
    • good
    • 1

iPhoneでは 一番ありがちな



AppleIDを@ezweb.ne.jpに指定していると

困る事が増えるだけなので@gmail.com等

他のメールアドレスに変更しておくのが正解と言われています

他にもLINEは端末と電話番号が変わらないなら

そのままで利用可能と言われていますが

公式サポートでも これを裏付ける情報は一切見つからないので

全て自己責任で取り扱ってください

パックアップは利用者のやるべき専権事項であって

機種変更だの なんだの他人に言われて行う事ではありません

いつデータを失っても文句を言わない と覚悟している人だけが

バックアップは無視して良いのであって

無いと困る と自負しているなら今回が良い機会ですから

ちゃんとバックアップは取っておいて

今後は毎月、定日にバックアップを取る癖を身に付けてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!