
私は典型的なワーカホリックです。仕事中毒から抜け出された方や、心理カウンセラーの方がいらっしゃいましたらご助言を頂けると幸いです。
私は20代の男性です。昨年、サラリーマンから自営業に転身し、今に至るまで会社の経営を続けております。
起業して1年間、起業前に予定していた程の顧客がつかず、仕事が無く、給料も貯金を切り崩したところからやりくりしている状態が続きました。
そんな中、取引をしてくれる大きな企業の方が見つかりました。出来たばかりの会社を1次受けとして使ってもらえる事が嬉しくて、何としてでもその期待に応えようと、必死で頑張ってきました。しかし、それでも稼いだお金はほとんど経費で無くなり、手元には残らず苦しい期間が続きました。
そこで、最近になって、サラリーマンの頃とは変わってしまった事があります。それは、仕事をしていないと落ち着かなくなってしまったことです。
例えば、仲の良い友人からのラインも仕事に関係のない事には興味が無くなり、好きだった釣りや飲みにも行かなくなりました。最近は、お昼ご飯を食べる時間も勿体無いと感じるようになり、右手でご飯を食べながら、左手でスマホを触りながら仕事をしています。仕事中に休憩を取ることは皆無です。そして休みの日も、常に頭の中にある考え事は仕事のことです。
私は臨床心理学の学部出身ということもあり、自分が現在異常な状態にあることはわかりますが、会社の運営状態の事が最優先に心配になってしまいどうしても自分を変えられません。最近ではパニック障害や強いめまい発作が出るようになりました。
心理カウンセラーには、週に一回は通っていますが良くなりません。幼少期の体験が大きく関与している事も承知ですが今出来る事として現実的にどう対処していいのか分かりません。
仕事をしていない時間がまるで空っぽのように感じてしまいます。他に代わるものが思い当たりません。
そしてどうしても今、心が折れそうです。
同じような経験をされた方や、専門知識のある方、どうか私に助言を頂けますようお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
同じくフリーランスで働いている者です。
一人で仕事をしている身としては、行動を止めてしまったら収入や将来性に何の保障もなく不安になってしまう気持ち、とてもよく分かります。起業して1年とのことですが、はじめの数年は安定するまでに時間がかかるのはしょうがないと思います。ですが、無理をしていればいずれ精神的に支障をきたしますので必ず週に1日でも休みを取るようにしてください。その時はスマホはなるべくオフにして。難しければ、夜10以降朝7時までは連絡を断つなど自分ルールを決めて習慣化することです。
パニックについては、安定剤など飲んでいますか?症状がつらい場合は一時的にでもいいので処方された量を服用し物理的に気分を落ち着けてください。
カウンセリングはわたしも通っていました。つらい状況のアウトプットのために利用していたので、メンタルが落ち着いた後は行くのを止め、コーチングに切り替えました。
一人で仕事をすると色々と見失いがちなので、現状確認しつつ目的達成するにはコーチングがオススメです。
何より健康が大事です。わたしの例で恐縮ですが、鬱々した状態にカウンセリングより効果があるのは運動です。毎日朝晩15分ストレッチをする、大きい筋肉(太もも、胸、腹筋、背筋)を鍛える、1時間に一回は肩甲骨回しをするなど、少しの運動でも続けるとかなり効果はあります。
細く長く健康に仕事を続けられるよう、ぜひ習慣化してください。もちろん無理せずに。
応援しています。
ご助言有難う御座います。
同じような経験をされた方で、私の感じていることに共感して頂き、とても救われた気持ちです。
やはり、自営業をしている以上、仕事をしていても、将来に対する漠然とした不安があります。その為に、少しやり過ぎてしまった事を反省して、やり方を変えていこうと思います。
今日から一時間半に一回アラームをセットして、少しの時間でも、必ず休憩を取りながら、仕事をしようと思います。スマートフォンについても、近々、社用と私用を分けるなどして、少しでも心にかかる負荷を減らそうと思います。
処方薬のデパスを貰って飲んでいますが、不安が強くなるとあまり効かない感じもするので、これも、主治医に相談してみたいと思います。
元々、体育会系のクラブに入っていたので、運動は大好きです。最近はそんなことも忘れてしまうくらい、疲れきってしまっていました。
こうして、返信をしている間にも、今出来ることがたくさんあることに気付きました。
豊かになるために働いているのに、体を壊してしまっては仕方がないので、細く長くやっていきたいと思います。
インターネット上で、見ず知らずの私に救いの言葉をかけて下さったnago.m様に心より感謝致します。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏との関係
-
転職して初日で知恵熱?
-
なぜか仕事の昼休み食べれなく...
-
物事を速やかに片付けないと落...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
父親からの性的虐待について(...
-
自分の出来の悪さに絶望、日常...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
子への勘当宣告。そしてついに...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
仕事などの教えてもらう人の態度
-
子どもに言われた、つらい一言
-
子供を失ったあとの日々
-
自分より格下の人とだけ付き合...
-
話したことない人達に何故か嫌...
-
年をとるたびに親が嫌いになっ...
-
加害者家族はどこまで許せない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏との関係
-
なぜか仕事の昼休み食べれなく...
-
急性腎盂腎炎で仕事を休んでい...
-
物事を速やかに片付けないと落...
-
ペットロスで無理して元気出し...
-
課題などを提出期限ギリギリに...
-
躁鬱な彼氏への対応
-
仕事で何度も同じミスをしてた...
-
座っていることが長い仕事で疲...
-
「体力をつけたい!過敏性胃腸...
-
精神を安定させる、気分を落ち...
-
毎日つまらないです。教えてgoo...
-
まっすぐすぎる人にいらいらし...
-
失恋
-
再度失礼します。 太る一方なの...
-
ネガティブ思考です。仕事続け...
-
ここ数ヶ月前から先を見据えて...
-
30代後半でもうすぐ40代の...
-
リスカ跡が残り就職
-
アスペルガーだと思われる彼氏...
おすすめ情報