dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おすすめのグラブオイル教えてください。

A 回答 (3件)

 あくまで一つの考えとして聞いてください。


 自分はグローブ硬化剤、軟化剤は使うべきではないと思います。確かに軟化剤はグローブをやわらかくします。しかし、それが自然な状態であるのでしょうか?レベルの高い選手、プロ野球選手で使っている人はごく少数でしょう。グローブは使い込んでいくうちにやわらかくなるもの、そしてやわらかくなりすぎるのは手入れが悪い(オイルの付けすぎ等)せいであると思っています。つまり硬化剤、軟化剤はグローブのことを考えるとよくないものであると思います。何年も使用していくのであるならば、目先の使いやすさにとらわれずにグローブオイル、ローションだけでいいと思います。自分はローションはあまり使いませんが。
 オススメはやはりハタケヤマです…。って前回もスレ付けてましたね。俺。申しわけございません。千円と多少高値?ではありますけれども、オイルにも気を配ってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。この前のスレを見て俺は今ハタケヤマのオイルを使ってます。やっぱあれいいですね!!すべりにくいし!!サイコーです!!しかも1000円なんてグラブに塗るもんなんで高くなんてないですよ!!

お礼日時:2004/09/22 20:45

#1です。


グラブの腰とは何っていたら良いのか。皮の持つほど良い硬さとでも言ったらよいでしょうか。これがなくなるとグラブがやわらかくなりすぎ形も崩れてしまいます。お気に入りの本革の靴のきちっとした形が壊れてしまいフニャフニャになった事を想像していただくとわかりやすいでしょうか。
あまりうまく説明できずすいません。
    • good
    • 0

どのメーカーのオイルでも大差はないと思われますが、一般的に新品のグラブをなるべく早くやわらかくしたいのであれば液状タイプ、使いながら少しずつやわらかくしていったり通常の手入れに使うのであれば


固形タイプ、やわらかくなりすぎてしまったグラブには強化・硬化オイルというのが普通だと思われます。

液状タイプはつけすぎると腰が抜けるのでご注意下さい。

この回答への補足

腰ってなんですか????

補足日時:2004/09/20 18:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!