dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学一年ですが、
男の人から可愛げない、と言われたりそのような扱いをされます。
昔別れた彼氏にも、入り込める隙もないし、
俺がいなくてもやっていけるよねみたいに言われました。たしかにその通りでしたが‥w

欠点なのかなぁと思いますが、
女友達の中にはそんな私が好きと言ってくれる子もいます。
私はどうしたらいいのでしょうか。
アドバイスをください。

頑固で自分の意思が硬いため、 他人が左にいっても
自分が正しいと思えば一人で右に行く性格です。
流行りのものに何も興味がなくて
友達と遊ばない日はひとりで寺を巡ったり、
ディズニーにもいったことがあります。
また、美術館やらくらしっくのコンサートなど、
あまり若者らしい物でない事を好むため、
変わってるね、
と言われます。

人に頼らなくても自分でほとんどのことはやろうと思っています。
友達はふつうにいて毎日楽しく過ごしますが、
群れる感じの、おんなっぽい、ちゃらい感じの人は軽蔑しています。

ざっと私の性格をあげてみて、
もしこれが他人だったら‥可愛くないなぁ笑 と思います。。

合コンに行っても、こんな感じで
すごいね、
なんかすごいねとか妙なコメントをいわれ、
また見た目が甘めタレ目で女の子らしい方なのでギャップがすごくらしく、
驚かれます。

ある男友達に言わせると隙がない、らしいです。

長女で家もそこまで経済的に余裕がないので、
なるべく早く良い人と結婚して、
安定した生活を送りたいのが本心です。

やっぱり可愛げのない人ってモテるモテない以前に男の人から嫌煙されている気がして心配です

また、他人を分析する癖があり、
考えていることなど結構わかってしまい、、

男性って頼りにされたり、
可愛らしい女の子が好きだと思うので、、

性格を変えるべきですか?

A 回答 (7件)

性格は変えられないと思いますが、大学1年なら、まだ考え方を変えられるかもしれませんね。


質問者さんはまだ考え方が子供なのだと思います。

人が恋愛をする意義は自分自身の存在の確認です。
自分を存在を肯定して喜んでくれる人がいること、自分を求めてくれる人間がいること。この欲求を満たすために恋愛します。無償の愛だとか言うのも、実は自分が必要とされ、好きな人の役に立ってるという実感が、対価として実際には支払われています。

女性だと、自分が大事にされることで愛されている実感を持つ人も多いですが、男性は特に自分がすることを褒めて貰ったり頼まれたり、相手の生活に影響できることで女性への愛情生まれます。そうでない女性には、性欲しか生まれません。

入り込む隙がないというと綺麗な言い方ですが、率直に言うと単に男性が一番求めているものを提供できないってことなんですよ。可愛かったり美人だったりしても、自分の存在を認めてくれるという対価を払ってくれない相手に愛情を持てないですから。

男性が、彼女欲しがったり恋愛したいと思うのはなぜなのか?考えてみましょう。
遊ぶのも気の合う男友達だけでも楽しい。
セックスは恋愛しなくてもできるし、結婚や子供はお見合いでも十分です。
普通はヒモでもない限り、身の回りのことやお金や仕事も自分でやります。

恋人や女性は、生活にあまり必要ありません。
コストも時間もかかるだけです。
それでも男性が彼女欲しがったり恋愛したいと思うのは、求められたいからです。
身内や自分のためだけに、時間や金使って過ごしても、いくらおいしいものを食べたり好きな場所へ行ったりできても、自分が求められる欲求は満たされません。

だからこそ彼女作るのに、質問者さんはその一番大事なものを満たしてやれないのだから、彼氏とうまくいくのは難しいでしょう。このままの価値観なら、結婚しても安定どころか間違いなく殺伐とした家庭環境になりますよ。

群れて行動したり、男性に媚びたり甘えたり頼ったりする女性は、一見意思が弱いように見えるかもしれませんが、気持ちに余裕があり、包容力があるからこそ、人に合わせてあげるのを楽むことができるんです。可愛げがあるってのは、実は女性としてオトナだということです。

もともと女性だってひとりで生きられるし、彼氏に貰っても嬉しくもないし助けにもならない事なんていくらでもあるはずです。それでも受け入れるのは、求めてあげれば相手が喜ぶというのがわかっているので、男性の気持ちを受け止めてあげているんですよ。

一方で、子供や思春期の少年少女は精神的独立心が強いので、なんでも自分の意志で決め、集団や他人に縛られず行動したいという欲求が強いです。
単独で何でもできて、考え方や選択を曲げられないというのは、表面的には芯がしっかりしているとか、大人びていると評価される場合がありますが、実は精神的な幼さが根底にあります。
最初に、質問者さんは子供なのだと書いたのはそれが理由です。


人の性格なんて、そう簡単に変わることはありません。
しかし、自分の良さだと思っていたことが実は精神的幼さだということや、
群れる人や、女っぽい人、ちゃらい人は、すでにそこを卒業していて拘らなくなっている人だという視点も持つことができれば、状況はよくなっていくかもしれませんね。

集団に迎合する人を軽蔑する意識というのは僕もありましたし、その価値観自体は、誰でも持ってるんですよ。ちゃらちゃらしてる人たちも、わかっていて、しかしそんな価値観にこだわっても仕方がないから、もっと優先順位の高い物事のために、折り合いをつけることができているのです。

しかし、それができず、大人になっても行動にも現れていると「中二病を拗らせている」ということになってしまいます。


それと・・・、
自分が長女で家庭に経済的に余裕がないということは、恋愛とは関係ないはずです。
わざわざそれが出てくるというのは、経済力や生活力を結婚相手に求めるということでしょうか?

昭和の昔なら、そういう依存心の強い女性でも普通だったかもしれませんが、今の時代甘えすですよね。普通には大学に進学した女性は、自分や家族を支える経済力を身に付けられるはずです。

正直、それこそ軽蔑されても仕方がない。
僕はもう40近いけど、15年前でさえ同級生の女子はみんなまずは自分でも生活できるような立派なところにしっかり就職して、そして恋愛して結婚しています。

たぶん今の世の中、他の女の子はあなたほどは男に経済力で依存していないです。そのうえでうまく甘えたり恋愛や人間関係を楽しんだりできています。

男に頼って生きたいのなら、ますます甲斐性のある男性に甘えたり頼ったりしながら、上手に喜ばせていける能力がいるでしょう。質問者さんはむしろそれが普通よりも苦手で、頼ったり自分の意思は曲げたくはないが、生活力は男性に頼りたいって話。

どーしようもない気がします。


恋愛での相談なのにちょっと話がそれますが、仮に就職してサラリーマンになった場合、きっと自尊心がかなり傷つくことになると思います。なんでも一人でやってしまおうとする人は、大抵成果が出せず、問題ばかり起こしてしまいます。
ひとより能力が優れていたとしても、必ずそうなります。

現代のシゴトというのは、個人の能力や才能など不安定なものに頼らなくても良いように、完璧にシステム化されていますし、大抵の事は大規模過ぎて、たかが一個人の頑張りなど、何の役にも立たないようになっています。成果を出せるのは、どんどんまわりに仕事を振ったり頼んだりできる人のことで、そういうのをデキる人と言いますし、それが苦手だと、なんかひとりで余計な事したり空回りして残念なヤツ、となってしまう。

かなり話を広げてしまいましたが、自分の考え方を少し疑ってみる機会が必要かもしれません。

自尊心が高いのに、その方向性が間違っていると、それが報われないことが続きます。
やがて、ただでさえ高いプライドが傷ついて、心が壊れていきますよ。
    • good
    • 0

感性が普通の女性や男性とは違うようですね。


無理に普通の価値観に合わせる必要も無いし、同じような感性を持った男性って居ると思いますし、大衆?に自分が寄ってく必要って無いと思いますよ…(笑)

せっかくの個性です!
ただ、だんだん年齢が上がり、自分の居場所が確保されてない状態で、変人扱いされるようになるのを防ぐ為にも、
今のうちから、どんどん自分にマッチするような感性の持ち主を探して、コミュニティなどにも積極的に参加を!早く自分の輝ける場所確保しないと、どんどん浮いた存在になります。

例えば、個性的な集団の中に、普通の人が一人居たら、多分その人は浮きますし、珍しがられますね。
同じです
    • good
    • 0

性格は変わりません。

確かに文章を読んでいると入り込む余地はないですね。ただ他人に迷惑をかけている訳ではありませんから別に問題はないと思います。性格は変わらない、だとすればキミに合う人を見つける以外にありません。キミのようなタイプには草食系のおとなしい人か年下の人がいいかと思われます。可愛げがなくて強くて隙がないのはキミの個性だと思いますので、ありのままのキミを受け入れてくれる男性が現れるのを祈ってます。
    • good
    • 0

同年代の人達より、少し大人っぽいんでしょうね、貴女は。


基本的には今のままでいいと思いますよ。

でも単に今のままだと、いつの間にか周りも貴女と同じくらい大人になりますから、その時に置いてきぼりを食って慌てないようにしておくといいと思います。
あんまり他の人達を「頼りにならないわ」と軽く見ていると、周囲の成長には気づきにくくなりますから。

パーフェクトに貴女より頼りにならなくても、ふとした瞬間にこちらが思いつかないような深いことを口にする人っています。
それはもしかしたら貴女が一番気に入らない人だったり、チャラいだけだと思ってた人かもしれません。

ちなみに、女性に「可愛いげがない」と文句を言う男性は、単に自分を大きく見せたくて女性が前に出るのを嫌っているだけなので、可愛く振る舞っても大して良いことはありません。
器の大きい男性はそういうことは言いませんので、気にしなくていいです(笑)。
    • good
    • 1

「私はどうしたらいいのでしょうか。

アドバイスをください」
⇒ご自分が今のままでいいと思うのでしたら、それでいいと思いますよ。

でも、可愛い女になりたいのでしたら、人に対する優しさを表現するのがいいでしょうね。

男というものは、女に癒しを求めますからね。
    • good
    • 0

困った時は人に頼ってもいいんですよ。



人に頼らなくても自分でほとんどできてる、と思ってるんでしょうね。
他人の考えてることは、他人にしかわからない部分もあります。

人は誰しも1人では生きていけないし、自分が何かやる時にどこでどんな人が関わってるかを洗い出してみてはどうですか。
    • good
    • 0

男性の性格でも人気の性格も、不人気の性格もあり、不人気の性格の人は当然モテないし恋人も出来にくいです。



その現状を見ても、私は性格は変えないと言う男性に恋人が出来ると思いますか?
女性に気を使えず自分の我が儘な意志を貫く男性が。

それと同じことです。

であれば男性に媚びろとか言うわけではなく、気を使う事が重要。

出来ないのなら男性から気を使ってもらうのは諦めた方が良いかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!