
車庫入れにやや不案がある21歳女性です。
先日ようやく若葉マークがとれ、運転するのも慣れて“怖い”から“楽しい”に変わりました。
そこで家族で車を買うことになったのですがどういうものを選んだらよいのか分かりません。
是非アドバイスを下さい。
・AT車
・4~6人乗れるもの(通常は最高4人で乗るので6人はぎゅうぎゅう詰め込んでって感じで)
・乗り降りの楽なもの(腰の弱い祖母と体半分麻痺している祖父がいるので)
・収納の多いもの
・100万前後の値段(←上の条件み合うものがあればそれ以上でも可。)
買ったら10年くらいは乗るつもりです。
できればかわいいものがよいのですが(主に運転するのは父なので父が許せる範囲以内で)
私がいいなと思うのはたいてい軽自動車だったりするんですよね…。
カラーバリエーションの多いものだとうれしいです。
どうか、おすすめの車を教えてください。
また、購入する時の注意点、ポイント等教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
この条件だと100万前後で買うのは難しいと思いますが、キューブキュービックとリバティがベストだと思います。
キュービックはシエンタ、モビリオに比べて小回りが1番利くので運転に慣れてない方でも運転しやすいでしょうし、車庫入れもしやすいと思います。
また収納スペースもたくさんあって使い勝手も抜群ですよ!
外観もサイコロみたいな形をしていて可愛いと思います。
カラーバリエーションも「ルミナスレッド」という女性向けのカラーから「ソードメタル」という男性向けのカラーまで計9色と豊富ですよ。
1度お店で試乗される事をぜひお勧めします。
リバティの良い所は両側スライドドアー&低床フロアを採用しているのでお年寄りの方でも乗り降りが楽に出来ますし、中古車であれば100万前後で買うことも出来ます。
ただリバティはキュービックに比べて小回りがあまり利かない点と10年乗られる場合中古車の購入はお勧め出来ないのでその点を考慮するとキュービックが良いと思います。
No.9
- 回答日時:
実家に「シエンタ」を買わせました。
ウチも条件はchumi_chumiさんと似ていて
・母がペーパー歴20年、妹が免許取りたて
・父のディアマンテはデカすぎ
・車庫入れ苦手
・孫(私の子)ができたから、年に数回は3列必要。
・祖母が足腰弱いから、大きなワゴンは……
ということでした。
詳細はトヨタのHPをご覧下さい。
色もいろいろです。
着座の時、ちょうどダイニングのいすに座るような感覚で、「かがみ込む」というよりも「腰掛ける」様な着座位置で乗り降りが楽だそうです(母談)
オプションでバックモニターも装着できますが、ナビとセットなので高額なのが難点です。
問題は予算。車体で150万超で、中古車も少ないのでネックはこの辺でしょう。ちなみに、我が家は決算セールと言うことで32万円引きでした!が、下から2番目のグレードにナビ+バックモニター+HID(青白い明るいヘッドライト)等で諸費用込み、そこから32万円引いて200万円ちょっと……。
ご参考までに。
参考URL:http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_line …
No.7
- 回答日時:
1000cc~1500ccクラスの車が良いと思いますよ。
このクラスなら値段的にも100万円前後だと思います。そして3列シートの車ならOKですね!キューブ、カローラ、エブリー(軽では、なくて1000cc)etc探せばかなり有りますよ。ポイントは、3列シートの車ですね。
軽というのはあくまで私の好みで、条件に照らし合わせるとどうしても1000ccかそれ以上のクラスになってしまうんですよね。
私としては少し残念なのですが大きい買い物だから家族みんなが喜べるものを選びたいと思います。
ありがとうございました。。
No.6
- 回答日時:
10年くらいお乗りになるとなると、中古車より新車の方が良いのですが、
6人乗れる車となると、100万円で新車は無理です。
取りあえず、乗り出し価格150万円なら、ダイハツのアトレー7と、
スズキのエブリランディが有りますが、どちらも軽の1BOXをベースに
1300ccのエンジンを搭載して7人乗りにした車ですので、可愛いとは
言いにくいですね。
もう少し予算を上げて180万円にすると、トヨタのカローラスパシオや、
シエンタ、日産のキューブキュービック、ホンダのモビリオが射程に
入ってきます。
この中で、トヨタのシエンタと、ホンダのモビリオは、後席がスライドドアですので
ドアの開け閉めを除けば、乗り降りは楽です。
(アトレイ7やエブリランディも、後席スライドドアです。)
あと、中古車ですが6人乗れる車の主流は、新車時に200万円以上します。
ですので、100万円で買える中古車で10年乗るのはかなり難しいと思いますので
私的にお勧めできる車は無いです。
No.5
- 回答日時:
私の父はクラウンに乗ってたのですが、脳梗塞で倒れてから
乗りやすい車に買い換えたいということで買った車が
ホンダのfitです。
小回りも聞くし、シートアレンジもできます。
価格もお手ごろでした。
購入したのが2年くらい前ではっきり覚えてなくって
ごめんなさい。
ホンダのショールームに行って営業さんに聞き倒してみて
くださいね。
いい車がみつかるといいですね。
No.4
- 回答日時:
ウェルキャブについては既に話が出ましたので、それ以外で。
おっしゃっているクラスの車であれば、AT車については問題ないでしょう。AT車のみのモデルはあっても、MT車のみのモデルはないはずです。
どんなに詰めても、軽で6人はちょっと…
とりあえず、乗る人間の数と、乗り降りを考えると、いわゆるミニバンで、出来れば両側スライドドア、といったところでしょうか。不自由な方が2人となると、片側スライドドアよりむしろ普通の両側ドアの方が良いかもしれません。
オデッセイ(ホンダ)、MPV(マツダ)などもありますが、デザインでいくとエスティマ(トヨタ)、プレーリーリバティー(ニッサン)などでしょうか。どちらも、電動スライドドアモデルもあったはずです(予算内で来るかはわかりませんが。)。
No.3
- 回答日時:
21歳女性、6人乗り、カラーバリエーションなどを考えると少し予算オーバーしますが 日産 キューブキュービック
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/CUBE3/late …はどうでしょうか?
ふつうのキューブと違って3列シートなので7人乗りです。
予算以外は多分お望みだと思いますよ。
購入する時の注意点、ポイント等
はかならず皆さんで出来るだけの距離を試乗して、例えば家の駐車場に入れるとかも有り、とにかく納得して決めること。
日産 キューブキュービックは前から気になっていたんです。
が、姉にはどうも不評で。
でも、このご回答を参考に選考に入れたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お身体の不自由な方がいらっしゃるようなのでウェルキャブと呼ばれる福祉車両、福祉補助車両を選ばれるのもいいかもしれませんよ。
シートにリフトがついていて低い位置から車内に自動的に乗ることができる車両などがあります。
市町村で、購入の補助が出る場合もありますし、中古車両もありますので、それらを調べてみるのもいいかもしれませんね。
参考URL:http://www.toyota.co.jp/welcab/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
時計の合わせ方教えて下さい
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
欲しい中古車が他県にしか無い...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
-
内装剥がしについて
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
ルーミーのスライドドアで、助...
-
洗車機でサイドミラーが取れた...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
-
何故、LEXUSはかなり嫉妬される...
-
車のディーラーからの連絡について
-
アイドリングストップ車で上手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
おすすめ情報