dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外でしか販売されていないプリンターが欲しいのですが220V製品です。

200Vは電気屋さんに以前お願いしたことがあり、問題ありません。

プリンターということもあり200Vから取ると壊れないか心配です。

トランスで変換すれば問題なく使用できますでしょうか?

どなたかわかる方いらっしゃいましたら是非アドバイスお願いします。

電源のスペックです。
Single phase 220 to 240 VAC frequency 50Hz +/ -2Hz

「イギリスのOKIプリンター 単相220V」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 画像を大きくしました^^;

    「イギリスのOKIプリンター 単相220V」の補足画像1
      補足日時:2017/11/29 12:35

A 回答 (7件)

60Hzに対応していて良かったですね。



>110V 60Hzトランスを使用して使えるのでしょうか?

使えますが、コンセント形状が A タイプだと思いますので、
プリンターのプラグの変更が必要です。

220Vのステップアップトランスをアマゾンで探したのですが、
イギリス用の BF タイプは見つかりませんでした。

海外製のステップアップトランスは、110V → 220Vが多いので、
100V入力では、200Vの出力になってしまいますので、ご注意を。
また、プリンターの消費電力が1400Wと書かれていますので、
ステップアップトランスの容量は、1.5KVA以上のものを探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

はい!
60Hzに対応して本当に良かったです★

プラグの形状は知らなかったのでホント助かります!

プリンターの消費電力も高いのでおっしゃる通り、容量が高いトランスを探してみます!

220Vで探していただき本当にありがとうございます!

みなさんのアドバイスがなければ、輸入してまで購入できなかったです。

自己責任で使用しますがここで教えて頂いた情報は大きかったです!

ありがとうございました!

お礼日時:2017/11/30 10:04

日本は、100Vですから、100Vまで電圧を下げなければならない。


東日本地域は、50Hzですけども、西日本地域は、60Hzですから、60hzに変換しなければならない。
ただ、50Hzと60Hz両対応なら電圧を下げるだけで利用出来る可能性はあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

はい!
110V製品をトランスで100Vに変換して使用したいと思います!

電圧を下げるだけで使用できる可能性があるのは希望がありそうです!

チャレンジしてみます!

ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/30 10:03

>トランス65万,,,,,高いですね^^;



単なるトランスじゃないです。
出力電圧を安定化させる機械です。
AC100(200)Vを一旦DC化して、DC→AC変換しています。
この変換時に出力電圧(可変できる)の安定化と、
任意(勿論ある範囲)の周波数に変換します。

周波数の変換は、この様な大げさな機械が必要になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど!
周波数を変換する機能も搭載してDCAC変換もする高機能機械ですね、

ありがとうございます。

先ほどイギリスの商社より確認した所、この機械50Hz/60Hzに対応しているとの事でした!
http://www.oki.com/uk/printing/products/colour/g …

下記、返答がきました、
マシンは50Hzと60Hzの間で自動的に切り替わり、220Vまたは110Vの電圧に対しても自動的に切り替わります。 これは内蔵されており、プリンタは使用するものを認識します。

110V 60Hzトランスを使用して使えるのでしょうか?

なんか話が変わり申し訳ございません。

お礼日時:2017/11/29 19:19

https://www.kikusui.co.jp/catalog/?model=pcr-m
こんな製品がありますが、高い(約65万円)ですね。
西日本でも、AC220V(240V)50Hz出力ができます。

あと、アメリカや韓国、台湾などは60Hzなので、
それらの国向けの製品を探すのも良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
トランス65万,,,,,高いですね^^;

はいアメリカや韓国で仕入れも考えましたが価格が20万程高かったのでなんとかイギリスから取り寄せ出来ないかと考えておりました。

みなさんのアドバイスを見る限り購入するのはもう少し考えます!

お礼日時:2017/11/29 16:28

形は違うけど、ホワイトトナー使えるものが国内用でも有るようです。


http://www.oki.com/jp/printing/products/color/c9 …
英語が苦手なので比較は難しいのですが似たようなものではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
こちらのモデルを購入検討したのですが黄色のトナーに重合トナーが使用されており、諦めました、、、

実は国内である白トナーの機種をもっており、純正外白トナーが機械内部に飛び散りうまく紙に印刷できないという状況になりました、、、

海外モデルのプリンターは粉砕トナーを使用しており、できれば海外モデルを使用したいのです、

お礼日時:2017/11/29 13:29

変圧器で範囲内に昇圧できれば大丈夫ですよ


周波数の違いは、直流で直接動作させるものでなければ特に問題ないといわれています
プリンタもdcに変換してから使用なので多分大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます!
調べてみます!

お礼日時:2017/11/29 12:51

電圧もそうですが、周波数50Hz指定なのが痛いですね。

西日本は60Hzだから…まあ50Hz用の機器を60Hzの電源につなぐ方がその逆よりも無難ですけど、電圧をトランスで補ったとしても、使用は完全に自己責任になっちゃいます。

沖電気なんて言ってる時点でご家庭用じゃないことは明らかですが、国産や60Hz地域の製品で同等のものはないんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

はい。
自己責任で使用を考えております。
やはり周波数は問題ですね、、、、

はい。
同等商品がなく海外でしか販売されていないモデルなのです、、、
白トナーを使用するプリンターです。

アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2017/11/29 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!