アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

文章力なくてすみません。
十月の上旬頃に父の祖父(父からするとおじいちゃん)が亡くなったそうです。私や弟、私の母は父の祖父にお世話になったこともあるのにお葬式に呼ばれませんでした。亡くなったことも昨日来たハガキで知りました。父の妹が出産した時も何も知らされずお正月に来たハガキで知りました。
ちなみにいま父と母は別居?みたいな感じで一緒に住んでおらず、父は父のお母さんと住んでます。お正月にいつも父のお母さんの所に行くのですが私の母は絶対に来ません。父と会っていることもなさそうです。たまに私と弟が父と会う時は私たちの家にも入ることを拒否します。(もう半年ちょいくらい会ってませんが)でも苗字は変わってないので離婚はないと思います...。

今こんな感じなんですけど、お葬式に呼ばれないのって普通なんですか?

A 回答 (5件)

分家ならハガキもありえます。


本家が取り仕切るからね。
呼ばれないではなく此方から聞いて出向くんです。
深い仲でないと察しました。
    • good
    • 0

大人の事情があります。

それは、普通じゃない事もたくさんあります。段々わかります。
    • good
    • 0

基本、お葬式には招待されて行くものではないんですよ。


訃報(亡くなったというお知らせ)を受けたら馳せ参じるものなんです。
では、訃報を知るにはどうしたらいいか。
結局、連絡を取り合い続けるしかないんですよね。
「○○が入院した」「もうそろそろ危ないって言われている」とかと、いつでも聞ける関係性を保っていくしかないんです。
亡くなった人の家族が電話などで知らせることもありますけど、家族葬や密葬など、ごくごく近親者のみだけで葬儀を行う場合は、敢えてお知らせしないこともあります。
それが亡くなった人の意思であるなら尚更です。

今でも新聞の訃報欄を見て葬儀に参列する方もいますが、新聞自体をとっていない家庭も増えていますし。

ま、お彼岸やお盆などに、お父さんに「お父さんのお祖父ちゃんにお世話になったからお線香をあげたい」と言ってみたらどうですか?
あなたからみたら曾祖父なので、その家に行くよりも、お墓の方が気楽なら、そちらでも十分です。
お父さんが仕事等で忙しいなら、手を合わせて「お世話になりました」と心の中でつぶやくだけでもいいと思いますけどね。

お父さんの妹の出産に関しては、やはり、お父さんとお母さんの関係性が原因でしょう。
でも、お正月のはがきが来るんですから、お父さんの妹さんは、それなりに親戚関係を意識していると思います…あなたと弟さんを姪・甥&生まれた赤ちゃんから見れば従兄姉だと思ってくれているんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お葬式の件はもやもやがはれました。丁寧に説明していただきありがとうございます!

お父さんの妹はそういうことだったんですかね?お父さんの妹は私が高校決まった時にもご飯食べに行こう!って誘ってくれたり、メアドくれてなにか困ったことあったらいつでも連絡して!と言ってくれてかなり優しいです。笑 今度お母さんに離婚してるの?って聞いてみてもいいですかね?

お礼日時:2017/11/29 20:04

お葬式に呼ばなかったのは、あなたのお母さんの事を気づかってか、


大人の事情とか何かあるのかと思います。
あなたはお父さんの祖父のお葬式に呼ばれたかったのに、行けなかったのですか、
でも、今行かなくても
別や日に、言っていいか
確認して、了承を得たら、お母さん抜きでもいけるのではと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

丁寧に説明していただきありがとうございます!
もやもやがはれました。

お礼日時:2017/11/29 20:05

別居の理由などによるかもしれませんが、お父さん側の親戚の方たちにお母さんがあまり良く思われていないのかもしれませんね。



もしくは離婚していて、苗字を変えていないのかも。

離婚しているなら、お母さんが呼ばれないのも納得できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いつもお正月に行くとお母さん元気してる?と言ってくれたり、お父さんの妹とはたまに連絡取り合ってるみたいで嫌われてることはないと思います...。そう思いたいです笑

丁寧に説明していただきありがとうございます!

お礼日時:2017/11/29 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!