プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ここにはじめて質問します。なので読みにくいかもしれませんが、最後まで読んでくれると嬉しいです。

私は最近、親の兄弟差別に悩んでます。弟はまだ素直でなんでもいうことを聞いてくれるのできっと可愛いんだと思います。対して私は反抗期で、ついいつも強く当たっています。自分で抑えようとしても、抑えたらストレスがたまって、親に対して苛立ちしか無くなってしまいます。
親の行動は、例えば、私がお母さんに何か聞いても聞いて聞かぬふりをしたりしてきます。お母さんがもともと少し耳が悪いので仕方ない部分もあると思います。でも、弟がぼそぼそっといったことは、すぐに優しく聞き返すんです。しかも弟にはすごい優しく接します。
お父さんは、私がお父さんの言っていることに納得いかず、自分の意見を述べたら、自分のことは棚に上げ、私の意見をすぐに潰します。それでも私が反抗したら、ケータイ取り上げるぞとか物で脅してきます。別に私はケータイを取られてもアイパッドがあるので、「どうぞご自由に」と言ったら怒鳴りはじめます。週末はだいたいこんな感じです。
矛盾してるみたいになりますが、お父さんもお母さんもだいきらいなわけではないんです。特にお母さんは、私とお父さんが喧嘩した時私の味方についてくれたり、フォローしてきたりします。上機嫌のときは聞いたらなんでも答えてくれます。でも機嫌が悪かったら全て私にぶつけられます。弟には優しいのに。でもべつに嫉妬してるわけではないです。弟はふつうに兄弟として好きです。

あともう一つの悩みは、親が弟に対して親バカなことです。よく親が弟の友達や友達の親の愚痴や弱みを言っているのを耳にします。わたしは人の愚痴や弱みを陰で話すのが好きでないのでイラッときてしまいます。自分の子供が世界で一番な訳じゃないんだって言いたいです。そんなこと言ったって聞き入れてくれないですが…


長くてすみません、あと質問があります。

1.お母さんがイライラしているとき、どうしても近寄ったりしなきゃいけないくて何か言われたらどうするべきですか?

2.親に自分の意見を受け入れてもらうにはどうしたらいいですか?

A 回答 (2件)

親はどの子も可愛いし大切ですよ!



親と思わず人と思って、自分の言動を思ってみてください!
もし、あなたに強い口調で何かを言ってきたら、強い口調で言い返しませんか?

弟さんは穏やかに接するので穏やかに返しているのでは?

親の様子だけに評価するのではなく相互関係を客観的に一考してください!

家族は世の中の縮図ですよ!他人なら相手にされないか、適当にあしらわれるかする言動をしているのかもしれません!

親はあなたが大切だから相手をしてくれているのです!

弟さんはあなたより、人の心を掴み、上手に立ち回れる器量を持ち合わせているのかもしれません!
会社でも、上司にうまく取り入る人がいますよ!

今あなたはとても大切な人間関係の距離感を勉強しているのですよ!
親を相手に色々ためし、自分の意見を聞いてもらえるよう接し方を身に付けてね!

親に何か言われたら、お隣のおばさんならこんな態度と口調で返すかな?と一息ついてみてください!

それが身に付けば、社会に出ても人間関係は良好になるはずですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ためになりました。ベストアンサー、とても迷いました…
これから気をつけたいと思います。

お礼日時:2017/12/01 06:34

78歳男性です。



>お母さんがイライラしているとき、どうしても近寄ったりしなきゃいけないくて何か言われたらどうするべきですか?

⇒ まずは、冷静に受け止める。

その上で、尤も(もっとも)だと思えば、素直に従えば良いし、尤もだと思わなければ、黙って聞き流し、当たり障りのない反応をすれば良い。
「直ちに反論」、「直ちに反撃」という反応が一番下手な反応です。

喧嘩になるようなことは、してはいけません。それは、一番幼稚な反応で、そういう反応をしている間は、いつまでも子供だと思われ、貴女のいう事を聞いてもらえなくなります。

>親に自分の意見を受け入れてもらうにはどうしたらいいですか?

⇒ 言いたい事があれば、感情的にならずに冷静に、理路整然と話せば良い。
それでも、理解してもらえなければ、貴女の考えが大人に通用しない幼稚な考えだと思われますから、貴女自身がその幼稚さに気づき、幼稚さを直し、大人になることです。
貴女の考え方が大人になれば、貴女の意見も受け入れてもらえるでしょう。



貴女は、まだ子供だから、成長途上にありますから、貴女の意見が全て正しいとは言い切れません。
その事を良く肝に銘じ、自分を成長させるように、しましょう。

自分の事ばかり主張するのは、よくありません。
生きて行く上では、視野を広げ、相手の言うことも理解できる能力を育て、そのような能力を持つことが必要です。

それと、もともと、この世の中は、自分の思い通りには行かないものである、という事を理解しておくことが大切です。
だから、ある程度のところで譲歩し、我慢することも必要です。

時々喧嘩しながら、しかし、基本的には仲の良い親子、これが普通の親子だと思います。

お幸せを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!すごくためになりました。仲のいい親子になれるよう、気をつけて行きたいと思います。

お礼日時:2017/12/01 06:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!